次から次へドミノ倒しのような水無月
6月4日強風の17時頃数分停電のあとに
我家のネットが突然つながらなくなり
パソコンとネットも生活必需品なので
どうなったのかと不安な夜を過ごした。
翌日早速ブロバイダへ問い合わせると
強風とは無関係で既に手続き完了した
ホームゲートウェイに変更されてなく
なぜかロックされていたことがわかり
平日にカスタマーサービスへ電話をと
早口で言われてどうしようもなかった。
それで土日含む3日間の自宅はWi-Fi
ネットも使えずLTE回線のスマホに6日
イラスト依頼のメールが着信していて
パソコンで仕事しているので焦った。
7日月曜日に再度ブロバイダへ電話し
ロック解除しIPv6ホームゲートウェイ
開通とオンラインソフトで取りあえず
再度イラスト制作可能になり安堵した。
この先どうなるか全くわからないから
何でも直ぐにする先手必勝を心がけ
ムー連載のイラストも順調に描き上げ
なんとか締め切り前に納品できたので、
次の気がかりを実行しようと決めた。
不要不急の外出自粛中で閉館していた
「コレクター福富太郎の眼」の再開を
Facebook椿原弘也さんの投稿で知って
せめてもの弔いと敬意を表しながら
東京ステーションギャラリーへ行った。
故福富太郎さんから所蔵される絵画の
絵葉書をいただき拝見していましたが
意外にも河鍋暁斎の絵が無いのに驚き
北野恒富の道行は二曲一双の屏風絵で
向かって右隅に心中する不吉な男女が
アンバランスな左の大きな空間に争う
奇妙な烏が描かれて意味深長な趣あり
原画の質感に感動し色々回想しながら
会期中に行け少し心の重荷が降ろせた。
次は夜にスマホをチェックしていると
Facebookつながりの小学校教諭から
唐突に私が一番苦手なスピーチを今月
チャットでお願いされ困惑しました。
内容は職業についての6年生の授業で
スポーツインストラクターと錠前師と
郵便局局長と成田空港の関係者2名と
ホテルの調理師と保育士と美容師など
様々な他の職業人も講師として招かれ
私はイラストレーターに興味の児童に
絵を見せ仕事の説明と質問などでした。
たぶん児童たちは人気アニメキャラの
マンガ絵をイラストと思っているので
それは私の画風とは異なり児童たちを
失望させるからとお断りしたのですが、
私の絵とアニメ映画「天気の子」に出た
ムーにも児童は興味津々ですと言われ
児童に一生に一度の体験をさせたいと
教諭の強い熱意に押され動揺しました。
それにイラストはデジタルで描いていて
物質的な原画は持参できないと伝えると
私のサイト
https://aoi.2-d.jp 画像を
大型テレビに映し出し児童たちに見せる
ので学校のパソコンも使用してください
と言われて断る口実が無くなり参った。
さらに児童たちは怖い本シリーズが
大好きと言われて本当に意外でしたが
ムー誌のことも言われると断りきれず
私の絵から何か児童の参考になればと
近くの成田市立の小学校へ初めて行き
貴重な体験をさせていただきました。
やはり予定していたようには話せなく
準備していた話す内容はどこかへ飛び
イラストレーターというのは頼まれて
目の前に見えないことをイメージして
注文されたように絵を描く仕事などと
緊張し言ってしまったようで恐縮した。
そのムー連載心霊イラストレーション
私は肉眼で見えるものから学びながら
目には見えないものをも描き続けたい
次号の絵もご覧いただければ幸いです。
日本唯一最長寿超常現象専門月刊誌
2021年7月9日発売の「ムー」8月号
あなたの怪奇ミステリー体験
読者投稿文イラストのキャプション
(1)自転車に乗った少年が目の前を
(2)川辺で腰までズブ濡れの児童
(3)亡くなった母からワンコールが

2021MU8(1),MU8(2),MU8(3),
Copyright(C)2021 AoiFujimoto.
All Rights Reserved.

0