小雨で寒の戻りのエイプリルフール過ぎ
今月は予想より早くムー6月号イラスト
依頼の原稿が来て即座に描き始めた。
イラストレーターも依頼されて継続し
生涯現役でサステナブルな観点からも
必要とされる絵を描き続けたいと願う。
令和4年4月4日ゾロ目の日小さな虫歯の
治療し当日に歯科は終わるはずでしたが
またゾロその後続くとは思わなかった。
それは先月末に取れて直した差し歯が
5日昼食時に再び外れ歯科ですぐ付けた
のに夕食時にまたまた抜けたのです。
同じ差し歯が三度も抜けて変でしたが
とにもかくにも歯の方は気にしないで
依頼された絵の制作に没頭していた。
ムーの幽霊絵は今月も順調に早く描けて
原稿を読むと直ぐ脳裏にイメージが現れ
霊に導かれて絵を描いている気がした。
編集担当者にイラストのラフを送信して
検討の結果は問題ないとメールが来たの
で三点ともスムーズに描き上げられた。
その頃は再びお花見日和になり担当者へ
絵のデータを送信納品し春爛漫の田舎道
への日課ウォーキングに出かけました。
マスクの時代は人前で歯抜けを晒さずに
済み好都合で、更にテレワークしていて
人に会う機会も少なく助かっています。
抜けたといえば剥がれた金箔や欠落木彫
部分を復元した聖林寺十一面観音菩薩像
の絵を今月は新たに依頼されました。
それはダイヤモンドアートのための絵で
打ち合わせして直ぐ描き始め制作途中の
絵を添付送信するとOKとのことでした。
連日の夏日が一転した肌寒い日でしたが
その完成前に振込みがあったのでヒート
アップして絵を仕上げ送信納品した。
聖林寺十一面観音菩薩の原型復元想像図
不二本蒼生ダイヤモンドアートキット絵
下記サイトご覧いただければ幸いです。
https://yunyuzakka.saleshop.jp/categories/4036144
石川県の白山ひめ神社は歯苦散の語呂合
わせで歯の災いにも御利益があると知り
抜けた差し歯のことが再び気になった。
それで歯科を受診すると歯根が割れてい
たため差し歯が抜けたと判明ひび割れた
ままでは後々痛むとのことで抜歯した。
誕生日の祝辞をSNSで多くいただき感謝
ついに後期高齢者となり元気健康ですが
歯科医にはお世話になりそうです。
1979年創刊の日本で唯一無二最長寿な
世界の謎と不思議などの超常現象専門
知的エンタメ月刊誌の「ムー」498号
2022年5月9日発売の6月号読者投稿
「あなたの怪奇ミステリー体験」の
幽霊絵ご高覧いただければ幸いです。
読者投稿文イラストのキャプション
1.グアム山頂ホテルの夜間プールで楽しく遊ぶ周囲に無数のドクロが写っていた。
2.眠ろうとしたら何やら人影のようなものがゆっくりと這いあがってきています。
3.仏様がヘビの姿になってお礼に来てくれたのかと思いました。
聖林寺十一面観音菩薩像の原型復元絵
2022MU6(1),2022MU6(2),2022MU6(3),Copyright © 2022 AoiFujimoto.All Rights Reserved.

1