今年いつもより早く関東は梅雨入りして
青や紫や紅や白のアジサイの彩りのよう
な六月の身辺雑記あれこれです。
千葉県で唯一鉄道の駅が無い市の富里に
初めて道の駅「末広農場」が完成し1日
そのプレオープンに車で寄った。
末広農場は三菱の三代目社長だった岩崎
久彌氏の農場別荘で国の登録有形文化財
旧岩崎家末廣別邸の隣に新設された。
先月水晶院から依頼された絵は2日OKの
連絡があり当日新しいゴールド運転免許
証を手にし重みを痛感する年齢です。
唐突にスイカと玉子1パックを手土産に
旧知の夫妻が立ち寄り玄関先で話を聞き
夜は地区役員会議で地域情報を聞いた。
近所の訃報も知り葬儀式場へ行き児童の
頃の次男が木登りで挟まり故人に助けら
れた昔を思い出し焼香して祈った。
久しぶりに晴れたのでタイヤハウスの泥
など放水で洗い流し水滴を浴びながら洗
車したが翌日から再び雨になった。
創刊500号のムー7月号見本誌と京都新聞
社会福祉事業団チャリティー美術作品展
出品用の画仙紙が次々と届きました。
骨折入院したとムーの担当者からメール
があり代わりの編集者からの依頼が届く
までに出品作の水墨画を描き上げた。
京都新聞チャリティー美術作品展出品の
水墨画瑞雲は8月17日から22日まで京都
高島屋グランドホールで競売されます。
ムーの依頼は毎月初旬ですが遅延し切迫
する締切が心配で予定した車の1ヶ月後
の点検など先延ばし予約変更した。
出生率低下人口減少の日本に曽孫誕生の
連絡があり目出度い日に私の歯抜けは縁
起悪いので歯科でシリコン歯を入れた。
今年は地区の班長当番になり集金に廻っ
たが大半の御宅が拙宅へ区費を持って来
てくださりスムーズで御の字でした。
再び梅雨寒になったが水晶院から昨年描
いたフクロウ絵が金箔護符にも再商品化
されるとの連絡があり感謝感激です。
やっとムーの別の編集者から依頼原稿が
着信しイラスト3枚を急いで描き送信し
1点は一部修正して無事納品した。
今回タイトなスケジュールに緊張したが
体調良く猛スピードで描き何とか間に合
い連載を穴あけずに済みました。
中旬過ぎて急に夏日となり次男がスイカ
を娘と長男も父の日のケーキをそれぞれ
プレゼントしてくれ恐縮しました。
19日20日石川県の能登で強い地震が発生
太平洋側に限らず日本中が危険で更に蒸
し暑くなり熱中症の警戒も重要です。
23日沖縄戦慰霊の日ディーラーで車の点
検をした翌日から強風吹き荒れる猛暑日
が続きアジサイも色褪せて見えます。
依頼主の川津さんが昨年四月から組貼り
のダイヤモンドビーズアートの龍門が
完成しました。超特大サイズ2m50cmx98cm
https://yunyuzakka.saleshop.jp/categories/4036144
1979年創刊の日本で唯一無二最長寿な
世界の謎と不思議などの超常現象専門
知的エンタメ月刊誌の「ムー」501号
2022年7月8日発売の8月号読者投稿
「あなたの怪奇ミステリー体験」の
幽霊絵ご高覧いただければ幸いです。
読者投稿文イラストのキャプション
1.お腹の痛さに目が覚めると金色に輝いた人のようなものが部屋に入ってきて腹痛が消えていた。
2.坂道で黒いアマガッパを着て車イスに乗っている人とそれを押している人の後ろ姿の幽霊でした。
3.携帯電話の留守番機能に着信アリの表示があり亡くなった母親の声。

2022MU8(1),2022MU8(2),2022MU8(3),Copyright © 2022 AoiFujimoto.All Rights Reserved.

1