「あ〜。オモシロかった・・・」 <(^.^)> ♪〜 ・・・と言いながら、いつか死んでいきたい。
『わが家新聞』の「こだわりの毎日」欄です。
2022/5/27
きょうはオフ日だが、
一日、大雨の予報である。
勤務日の翌日は、
休養を意図して
ダラダラと過ごすことにしている。
今朝も、
いちど6時に目覚めて、
朝刊を読んでから、
また、二度寝してしまった。
この処、
体重が増え気味なので、
今日明日はプチ断食しようと、
朝から水分以外
固形物を摂取していない。
飢餓感が襲ってきた時、
はたして食欲を克服できるか・・・(笑)。
昨晩、大阪のミカちゃんから
リク坊の動画と写真が
送られてきて、
その成長ぶりと可愛らしさに
カミさんと目を細めていた。
フミが同じ年ごろに、
よく連れて行っていた
京都の宝ヶ池公園に
行ってきたようである。
カミさんは、
写真を見て
懐かしそうにしていた。
そこに、33歳になった息子が
2歳の孫と戯れているのを見て、
なんだか不思議な感じもした。
この写真とそっくりなのが
我が家のアルバムにもある。
父と子の
スキンシップと
心のつながりの大切さを
こういう写真から
つくづくと感じるものである。
それがなかったがゆえに、
辛い子ども時代に苦しむ生徒たちを
数多く見ている。
長じては、
社交不安障害になったり、
反社会性パーソナリティ障害になって
「自傷他害」事件を起こすケースに
発展する事もある。
母性愛と父性愛は
クルマの両輪なのである。
T中への通勤路で
『陣屋通り』の街路樹が
早緑で爽やかであった。
その字体にも趣きがあり、
通りの入り口に
マッチしていた。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》