「あ〜。オモシロかった・・・」 <(^.^)> ♪〜 ・・・と言いながら、いつか死んでいきたい。
『わが家新聞』の「こだわりの毎日」欄です。
2017/11/28
朝になると
どこからともなく、
ヒヨドリ? がやってきて
庭の熟柿を啄ばんでいる。
完熟したものから収穫して
夕餉のデザートにしているのに
トリに先ドリされてトリ付く島もない・・・。
でも、むかし観た
『ブラザー・サン・シスター・ムーン』の
聖フランシスコの言葉を思い出した。
「鳥を見よ。
播まかず、刈らず、倉に収めず、
然るに、天の父はこれを養ひ給ふ」
退勤路に
電飾のキレイな家があったが、
さすがに走行中の撮影はかなわず、
ブレブレの花火みたいに
なってしまった。
でも、なんだか
ちょっとキレイだ。
生徒への実施を考えている
TATテストの論文を
いくつか精読している。
この第一図版は
なんとヴァイオリニストの
メニューヒンが幼少の頃の
ものらしい。
こういうものが
何枚かあって
ここから物語を作らせて、
その深層心理を探る。
論文には
他のテストとの
関連性も述べられており、
興味深い。
まだまだ
勉強すべきことが
山とある。

0
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ