「あ〜。オモシロかった・・・」 <(^.^)> ♪〜 ・・・と言いながら、いつか死んでいきたい。
『わが家新聞』の「こだわりの毎日」欄です。
2020/10/27
鏡のなかに老人がいる
この老人はもうすぐ死ぬのだ
と鏡に向かって
そうつぶやいた
でも、3.11で一度死ぬ覚悟をした
腹を括った
そして、二度目はコロナだ
いろんな慢性病があるから
罹ったら御陀仏だろう
またしても腹を括った
六十年あまりの生涯で
二度も死ぬ覚悟をするなんて
なかなかの人生だ
わるくない人生だ
メメント・モリ
カルペ・ディエム
死を忘れなよ
今を生きよ
そうも鏡の老人に
言って聞かせた
きのうは
ソーちゃんの王将戦が
あった。
相手は盟友の
永瀬ッチである。
ここまで、
二連勝していたが、
さすがに、
タイトルホルダーだけあって
きのうはやられた。
これで、
王将戦リーグは
羽生ちゃん、トヨピーに
続いて三連敗である。
いかに強豪リーグであるか。
これで、
「王将位」奪取と
「九段」昇段の夢は潰えた。
⁂
羽生ちゃんは今、
100期目のタイトルをかけて
トヨピーと竜王戦を
闘っている最中である。
11月11日には
二人も参加する
「歓迎前夜祭」が
飯坂の吉川屋で行われる。
参加費1.1万円で
100名の定員がすでに
完売していた。
この棋戦に、
将来、ソーちゃんが登場したら、
真っ先に申し込みして、
念願の生ソータに会えるのを
今から生き甲斐にしている。
きのうも
会員限定の有料放送の
将棋サイトだったので、
『スポニチ』の1時間おきに
更新される棋譜速報を頼りに
職場でも紙盤の上に
駒を並べて臨場感を
味わっていた。
ついでに、
手作りベントも
味わっていた(笑)。
アナログのミニテレビに
VHSビデオをつないで、
30年余り録り溜めた
グルメ番組を見ながら
“ぼっち飯”の
気慰みともしている。
月・水・木は
自分でベントを作ってるが、
金曜日のみ
学校給食にしている。
きのうは
デザート用の
焼き芋まであった(笑)。
先週は、
給食にも
安納芋が出た(笑)。
皮を剥いて食べてたら、
事務のMさんが驚かれて
「私は皮ごと食べます…。
その方が胸ヤケしないんですよ」
と教わった。
なので、
きのうから
皮ごと食べるようにした。
ふだん、
粗末な残りもんベントだったり
質素な給食を喰ってるから、
たまには、おうた懐石やら、
おうちフレンチやらを創っては
気養いをしている。

0
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ