奥羽鉄道
決して実在はしませんが、思い出を随所に配置したNゲージレイアウトです
最近のコメント
運転会の準備おお…
on
しばらく復興工事です
16日(日)の作業報…
on
しばらく復興工事です
17日(土)レイ…
on
しばらく復興工事です
本日はお疲れさま…
on
しばらく復興工事です
8日の作業報告 8…
on
しばらく復興工事です
ブログサービス
Powered by
2006/4/26
「高原駅周辺」
箱根登山鉄道が単線で登ってくる山岳線の駅しゅうへんです。街路灯や建物が点灯します。自動リターンの為のセンサーもつけました。これで水割り片手に楽しめそうです。一部未完成の場所には、フラワーセンターが出来る予定です。
丘の中腹の花時計は動いてますよ。埼玉・深谷市のアレックスさんの力作です。
0
投稿者: 海の父
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/4/16
「古い街並み仮配置」
昨夜は完成を待ちきれないスカウトが父兄同伴で来宅。満開のさくらんぼの木の下で焼肉飲み会もそつちのけ! Nゲージ三昧。少しでもリアルにと街並みを仮配置しておいたが、ウルトラマンや怪獣を持ってきて、写真撮影にはマイッタ。怪獣騒ぎが去ってからあわてて配置を整えデジカメに記録したが、建物をひっかえとっかえは当分続きそうです。
0
投稿者: 海の父
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/4/13
「レイアウト左側です」
ここは古い町並みと漁港の予定。役場、古ーいお店がならぶ昭和30年代が目標(あくまで・・目標) ストラクチャーはほぼそろえて待機状態。仮置したらまた掲載します。
0
投稿者: 海の父
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/4/11
「ご指示に従いまして」
画面変更しました。いかにも芸がありませんでした。我が家のさくらんぼはただいま2分咲きです。梅は3分咲き。昨年末に植木屋さんにバツサリ剪定してもらい、今年の花は寂しいけど我慢してと言われました。花見を週末にと思ってますがもう少々お待ち下さい。さて、レイアウト左、やや近代風駅周辺です。今だ、道路も未完成。ビルや家並みをとっかえひっかえ
考慮中です。
うーん、二枚目が登録できません。じやあまた次回ということで。
0
投稿者: 海の父
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/4/10
「〇〇鉄道物語」
まだ名前の無い鉄道建設建設記録です。畳み4枚半はちょっと重荷になってます。でも、ボーイスカウトの子供達にせっつかれてギブアップできません。山がほしい、牧場もほしい、漁港もいいねなどとテーマも絞らずにスタートしてしまいました。旧奥羽本線のイメージに戻せたら・・無理かな。まだ木や草が植えてませんが
画像の追加が出来ません。トホホです。寅パパは数枚入れてるのに・・どうすればいいの? 全体像は次回以降にこうご期待です。
0
投稿者: fusan52naosato
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
運転会報告
拡張工事ほぼ完了
増設工事進行中
増設部分工事進行中
またまた増設に着手
リンク集
紀州まるび鉄道
海と空の日記帳
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2013年9月 (1)
2013年2月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2011年11月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (1)
2009年12月 (4)
2009年11月 (2)
2009年8月 (1)
2009年5月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年9月 (2)
2008年8月 (3)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (7)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (5)
2008年1月 (4)
2007年12月 (1)
2007年8月 (2)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (1)
2007年2月 (5)
2007年1月 (6)
2006年12月 (7)
2006年11月 (5)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (1)
2006年7月 (5)
2006年6月 (8)
2006年5月 (5)
2006年4月 (5)
teacup.ブログ “AutoPage”