苦悩は昨年暮れに静かに訪れました。地元の『せきや模型店』から、特急アジア号入りましたの連絡。忘年会の前にお店によって見たら、なんといいではないの。
ところがちょっとサイズが・・・?
なるほど満鉄は国際広軌道の線路で、車体も当然大きい訳です。今の新幹線と思ってください。
我が奥羽鉄道は昭和30年代の旧街並みと昭和60年代の新街並みがコンセプト。
アジア号に欲を出したのですが、急S字カーブでは脱線。旧駅のホームには衝突。
トンネルでも引っかかるのが判明しました。
その時の結論・・・アジア号はあ・き・ら・め・よ・う
心の奥に秘めることにしました。
明けて2日の運転会・・・小学生曰く、次回はマイ電車持ってきて良いですか?
無論良いですよ。 わーい新幹線持ってきます。 ドヒェー
こっ 困った。模型店の店長に聞くと4割は新幹線持ってるでしょうねーとの事。
再拡張工事をして、外周に新幹線の導入をせねばならぬのか。
この数日うなされています。 (心の奥では新線りレイアウトが駆け回ってます)
どうしましょう やはりやるべきでしょうか ???・・・・。

0