土曜日は千〇君ご夫妻とともにターフ・芝生作業。日曜は千〇君、永〇君との三人でバラスト作業。
私は土曜の夜と今日の午前中に在来線のフィーダー線の付け替え作業でした。
在来内線は米国製のコントローラーとそれに連動する蒸気・ジーゼルの走行音+汽笛の出る器具とスピーカーの設置をしました。
在来外線はとミックスのサウンドコントローラーを使ってますので、それに対抗してではありませんが、やはり音が欲しくての設置です。
蒸気走行音はやはり米国製の機関車音ですが、まあまあ我慢できます。
ジーゼルは不良品なのか変な音しか出ません。
まずは亜細亜号の登場です。背景がまだ未完成ですが・・・。

次に東海道新幹線ですが、まだホームの側壁が中途半端です。
ひとホームに三十人くらいのお客を登場願いましたが、まだ人数不足の感があります。

本日は私の奥方が風邪でダウン。朝と昼はなんとか食べさせてもらいましたが、夕食は駄目のようです。ひとりでスーパーに行けない私はどうしましよう。
恥をしのんでスーパーに行き、何かこしらえてあげたら感激するかなぁ?
結婚しておよそ30年・・・台所に立ったのは2〜3回。
逆に感激しすぎて悪化するかも。でも、独りで飲みに出て行ったら・・・地獄に落とされそう。おつまみばっかり買ってきて、何とかしますです。

1