奥羽鉄道
決して実在はしませんが、思い出を随所に配置したNゲージレイアウトです
最近のコメント
運転会の準備おお…
on
しばらく復興工事です
16日(日)の作業報…
on
しばらく復興工事です
17日(土)レイ…
on
しばらく復興工事です
本日はお疲れさま…
on
しばらく復興工事です
8日の作業報告 8…
on
しばらく復興工事です
ブログサービス
Powered by
2009/12/31
「年末の作業」
本年は大変お世話になりました。暮れの大掃除を尻目に、こつこつと作業していました。背景写真です。ずばり巨大画像なるソフトにて、わがふるさと吾妻小富士の写真を使いました。もっと良い写真だと良かったのですが・・・なかなか切れ目を連写できません。撮影日も統一すべきでした。反省多々ですが、とりあえずこんなできばえです。
新幹線駅は建築部長が最後まで頑張ってくれました。ガラス窓の壁を追加したら、本当に近代的になりました。来年もこつこつ頑張ります。どうぞ宜しくお願いします。
4
投稿者: 海と空の父です
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/24
「こつこつ工事中」
暮れの大掃除も尻目にして、Nゲージの部屋にこもっています。課題だった製材所の動力源であろう水車を回るようにしました。『せきや模型店』のアドバイスでギァBOXを利用しました。ちょうどよい低速回転で動きます。
ついでに定点カメラの増設をしました。新幹線の高架駅のために、在来線新駅とヤードの動きが見えにくかった所に設置しました。これも壁設置とテーブルの前の液晶モニターの二箇所で見られるようにしました。
年末年始はトンネル内照明工事の予定ですが・・・
0
投稿者: 海と空の父です
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/20
「12月の運転会」
午前中から保線部長がレール磨きをしてくれました。午後からは建築部長の登場です。少ない人数の運転会でしたが、それぞれ楽しんでくれてたようです。
今度の課題は、車両の維持管理です。糸くずのせいか動きがギクシャクします。
保有車両全部とは言いませんが、人気車両は日々点検が必要です。
水郡線がせきやさんの店長の所にドック入りです。年末年始は忙しいでしょうが宜しくお願いします。
1
投稿者: 海と空の父です
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/7
「いろいろな工事」
この週末は久しぶりに福島在宅でした。新幹線の勾配うねり調整は、バラストをがりがりはがしてのやり直しという大工事になってしまいました。保線部長大活躍です。新幹線駅舎に防風壁が設置され、近代的になりました。もちろん建築部長の活躍です。
私はせっせとLED照明の増設とモニターテレビの設置をしましたが、定点カメラ不足で詐欺用途中のままです。
今日これからまた上京です。今週末はそのまま東京かも?
1
投稿者: 海と空の父です
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
運転会報告
拡張工事ほぼ完了
増設工事進行中
増設部分工事進行中
またまた増設に着手
リンク集
紀州まるび鉄道
海と空の日記帳
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2013年9月 (1)
2013年2月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2011年11月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (1)
2009年12月 (4)
2009年11月 (2)
2009年8月 (1)
2009年5月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年9月 (2)
2008年8月 (3)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (7)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (5)
2008年1月 (4)
2007年12月 (1)
2007年8月 (2)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (1)
2007年2月 (5)
2007年1月 (6)
2006年12月 (7)
2006年11月 (5)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (1)
2006年7月 (5)
2006年6月 (8)
2006年5月 (5)
2006年4月 (5)
teacup.ブログ “AutoPage”