12月、1月と運転会を連続して実施しました。新しいお友達も増えて楽しく出来ました。
あわただしく実施したのには魂胆がありました。変形コの字型レイアウトには、中央にぽっかり空間が・・・。うまく使えば畳2枚弱のスペースが出来ます。ターンテーブルと扇型車庫、待機ヤード、そして貨車・客車を切り離し、機関庫に行く作業もしたい。
そんなわけでまたまた増設工事です。

運転席も配置換えをし、在来線中央駅を目の前に。

こんな感じです。これから道路・街区の整備ですが、新幹線駅にはビル街を寄せて
在来駅周辺は昭和末期のイメージの街区に。運転席から見えにくかった建物群も、山岳線も
良くみえる配置です。建物の移動をして、イメージを高めています。

空いているスペースには何を建てましょうか・・・。

ポイントや建物の照明配線はずたずたです。まだまだ大変な作業が待っています。
でも、運転会を待っている皆のために頑張ります。

1