久々の福島帰宅です。豊さんがこつこつと保守点検整備をしてくれてました(感謝)
建築部長は漁港の整備をしてくれていました。造船所あり、直売さかなセンターあり、釣り船手配所ありで、雰囲気ががらりと変わりました。右端の魚センターにはたくさんの魚が並んでいます。どうやって作ったんだろう?

特筆すべきはスロープのついた造船所です。漁船が修理中です。

私は照明を担当しましたが、夜の漁港もいいものです。
保線部長が、材木工場裏のトンネル出口付近で、在来線の複線幅が狭く、すれ違いの再に衝突することを発見。勢いをつけて、トンネルポーターと山、線路をはずして工事しました。6日午後は運転会です。小さな鉄ちゃんが集まる予定です。今度こそ、その様子を掲載しなくては・・・。

5