本日、液晶ディスプレイが欲しくて、年末ジャンボ宝くじを買う名目で都内に入り、理由をつけて秋葉原へ行きました。
当初ロマンスカーで新宿経由で有楽町へ行くつもりが、喫煙席しか空席が無く仕方なく代々木上原にて乗り換えて日比谷へ行きました。銀座チャンスセンターで並ぶこと数十分。やっと年末ジャンボ買えました。
今日は早い時間に行ったのに銀座は午前中からすごい人人人。
ここだけで疲れちゃいました。
銀座で軽く食事を取って、秋葉原へ。ボーナスが出た後だからか、ここもものすごい人人人。土曜日なので歩行者天国でもなく、歩道もなかなか前に進めません。裏通りへ出て小さなお店から順々に回ると、いろいろ液晶ディスプレイ出てくる出てくる。目移りしちゃいます。
19インチのものも安くなってきているけど、使い道を考えると19は大きすぎるような気がして17インチで軽い機種かつ輝度がある程度でてコントラストもまぁまぁ、反応速度を12ms程度をターゲットにしてチェック。
値段を比較しながらいろいろ見たけど、ちょうど良くて手ごろな価格のものがなかなか見つからない。
3万円台のお金が飛ぶかなぁと思案していたところ、あるお店で値切っていたら、ツートップさんの価格にはかないませんって店員さんが。。。
なぬっ、そこはどこ?向かいの店?行ってみたら限定50台のacerのAL1714が23800円。しかも反応速度6ms輝度も370cdの高機能品が売られているではありませんか。その店員さん曰く、この機種の仕入れ値だと利益100円くらいで客寄せ向けに売っているのではないかとのこと。さっそく行ってみるとまだ残ってました。税込み23800円で買うことができました。
その後、妻のいぬまにメイドでも見に行こうと思っていましたが、液晶ディスプレイもなかなか重たいのでござる。断念して帰路に着きました。家で接続してみましたが、動画やゲームは明るくて見やすいけど、エクセルとかOfficeとかのときは少し明るすぎるようですので、輝度とコントラストを調整しました。満足のいく買い物ができて良かった良かった。

0