引越しシーズンですね。
私も引越しです。
引越しといってもブログの引越しではなくて、転勤による本当の引越しです。
携帯でも更新できるのですが、ほとんどパソコンで更新しています。引越しに伴い更新も長期放置になっちゃうかも。
キーボードの方が圧倒的に入力が速いのと、考え事や、他のホームページを見たり、テレビを見たり、いわゆる「ながら」更新ができるので、携帯で何かするより便利だなと。
今日も龍馬伝を見ながら書いてます。宮迫〜ですっ!広末ひっぱたいて、すっきりすぅ〜。って感じですかね(笑)
さて、
社宅規定っちゅうもんがありまして、金額上限とか、平米目安とか、なかなかベストな場所、ベストな間取りという訳にはいかないなぁと。とは言え、避けたい場所、避けたい間取りくらいは、きっちり避けておかないとね。最低数年間住むわけなんで、妥協できるところを選ばないといけません。とりあえず決めちゃいましたが、難しいもんですね。部屋選びって。
ところで、
「
内見(ないけん)」という言葉、知りませんでした。(笑)
電話で「ご
ナイケンはいつごろにしましょうか?」と聞かれ、思わず「えっ?はっ?」と、らしくない返答をしてしまいました。漢字で考えればすぐに推測できたのですが、酒を飲んでいた時間に電話がかかってきたものだから、電話で言われて、漢字が思い浮かばなかった。酔っ払いはダメですね。(笑)
不動産屋さんに、その話をしたら、「そういえば不動産屋の用語かも知れませんねぇ。おー、面白いこと聞いたんで、今日同僚に自慢しようっ!」って笑ってました。うちの業界でも確かに他で通じない用語っていっぱいありますっ。へたすりゃ、会話がさっぱり想像すらできない用語がわんさかと。。。(笑)

0