私は腐ったみかんの論理に負けてしまったんです。もうあいつは誰ひとりとして大人を信用しとらんでしょう。(前の学校の教師)
中略
あいつらは腐ったみかんじゃないんです。人間なんです。(金八)
いやぁ、腐ったみかんがこんなにも世間で取り上げられたことはないですね。あまりにも有名なドラマの台詞です。
先週買って毎日一つずつ食べていたみかんが一つ腐りはじめていました。ぎゃー。仕方がないのでそのみかんだけ捨てたときにこれを思い出したんですね。
妻に、みかんが一つ加藤(「かぁとぅ」のところは金八先生風に)になってるぅ。って言うと。
妻
は?顔にきづができたの?それとも四郎?
ちんぷんかんぷんな答えが。
うっ、こいつ四郎とかいってる。加藤三郎きづあったか、加藤四郎とか宇宙戦艦ヤマトねたじゃねーか。
僕
腐ったみかんの加藤だよ〜。シュプレヒコールの〜なみ〜、の!
妻
あぁ。たたかう〜〜〜〜た〜〜め〜〜の加藤か、沖田浩之死んだよね。沖田艦長〜ぅ。
最後だけ歌うとは。完全にヤマト世界に入ってます。やれやれ。(きょん風に)
世情
うちの中学も遅ればせながら何年もあと(昭和60年)なのに、似たような荒れよう(2:30ごろから)だったな。毎日どこかのガラスが割れてるし。非常ベルは鳴るし。消火器でよく教室や部室が真っ白になってた。
金八名シーン
せりふ
世情その2

0