いやぁ参りました。
我が家もやっとWindows7のパソコンを導入しましたがどうしても安定しなくて。。。
症状としては、インターネットエクスプローラー(以下IE9)を使っているうちに、タブで複数ページを開いて見ている途中で新たなページを開くのを待っている間にIE自体がフリーズしてしまいます。同時にOSごと無反応になってしまいました。
こうなると、Ctrl+Alt+Delなどの方法でタスクマネージャも起動できず、起動できたときも反応なしアプリを落とせないし、強制ログオフも利かない状態に陥ってしまいます。仕方なく毎回強制的に電源断(電源ボタン長押し)となってしまい、毎回、保存できていないファイルとかがないか調べる羽目に。。。
最初は、ずっとWindows7のフリーズに関して調べていてプリフェッチ機能が不安定だからサービスを無効にしてみたりとか、いろいろ対策してみたのですが、まったく症状が改善しなかったのですよ。また、デスクトップごとフリーズしていたことからエクスプローラがフリーズしているのかなと思い、エクスプローラを別メモリで起動する設定を行ったりしても改善せず。
共通しているのは毎回IE9で新しいタブを開こうと操作している最中だということ。ファイル操作中のときもありましたがIE9は起動中でした。IE9のアドオンも最低限だったしWindowsXP+IE8とアドオンでは変わりない。やっぱりIE9のグラボ補助によるGPUレンダリングがまだまだ不安定なのかなと切りました。(IE-ツール-インターネットオプションの詳細設定)
しみたー、しびれた、泣けた惚れた、
これだー、これだみんなめもれっ、コピれー。
みごとに安定しました。やっとこれで使えるパソコンになりました。

1