モンちゃん寄ってって!
今日もうっちゃんさっちゃんを愛しているか?
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
テレビ (90)
ファッション (2)
お笑い (7)
社会 (58)
個人ニュース (424)
PGM (8)
くるま (10)
パソコン (89)
ゲーム (35)
アニメ (25)
旅行 (29)
PV-2000 (1)
スマホ (1)
UCカレンダー
検索
このブログを検索
リンク集
asahi.com NEWS
ブログサービス
Powered by
2015/5/9
「いちごちゃん」
個人ニュース
真っ赤ないちご。甘酸っぱさが、たまりません。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/6
「天下統一、恋の乱」
個人ニュース
テレビCMをやっているが、あれ、名古屋弁じゃなきゃおかしいわな。
河村たかし市長が怒るでー。
「わしんとこにおりゃーいいぎゃぁー。」
「かならず手に入れたるぎゃぁー、天下も、おみゃーさんも。」
まぁまぁ幻滅するかもしれないが、まぁこんなもんだ。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/6
「名古屋のお菓子」
個人ニュース
お菓子買ってきた。
金鯱チーズタルトと、ういろう
うーん、チーズタルト自体は美味しいんだけど、なかにジャムっぽい餡が入ってて、それがイマイチ。レモンっぽさを出したいのはわかるし、美味しくなりそうなんだけど、組み込み方に別の工夫が欲しかった。
一方ういろうは定番。あますぎないのがいい。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/6
「新しい無線LANが時刻同期できなかった。」
パソコン
新しいといっても、随分前のWN-AG450DGRですが、
時刻同期できないなと思いつつも、
モデムと接続してAPモードで使っていたので、害もなかったので放置していました。
でも、解決方法がわかったのでメモ。
まぁ、当たり前というかゲートウェイなどの設定をしていなかったので、
この機械が外へ通信できなかっただけなんですな。
モデム(ルータ)のアドレスを、ゲートウェイ部分とDNSサーバ部分に入れてあげて完了。
時刻同期できるようになりました。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/6
「名古屋だがや。」
個人ニュース
エスカ地下街で、もういっちょ。
やっぱり金鯱は、欠かせないな。
名古屋おもてなし武将隊も薄っぺらく、登場!
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/6
「中華厨房すがきや。」
個人ニュース
タンタン麺があるんだね。
しらなかった。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/5
「黄金じゃー黄金じゃー」
個人ニュース
岐阜の千代保稲荷に行ってきました。
ついでというか、半分メイン?な玉家の串カツも食べました。
トイレは壁から床まで金ピカ。
金運が、あがっちゃいそう。
串カツもうまうまっ!
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/3
「すがきや。」
個人ニュース
やはり定番の味。
ひつまぶしや鳥料理もいいけど、すがきやは外せません。特にクリームぜんざいは食べておきたい。
普段の食事としてはこっちのほうがソウルフードだろうなぁ。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2015年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
LATITUDE E6540で、Windows11
楽天モバイルにしたAQUOS Sence3のアップデート
天と地と(PC98/PC88)
反生命戦機アンドロギュヌス
マクロスカウントダウン
最近のコメント
おめでとうございま…
on
LATITUDE E6540で、Windows11
ありがとうございま…
on
LATITUDE E6540で、Windows11
追記 AMDは8790Mの…
on
LATITUDE E6540で、Windows11
私も、試行錯誤して…
on
LATITUDE E6540で、Windows11
画面サイズが大きく…
on
blueMSXの4倍拡大表示、Win10ライブラリでビルド(その2)
過去ログ
2021年10月 (1)
2021年7月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (1)
2020年11月 (1)
2020年9月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年8月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年5月 (1)
2017年10月 (2)
2017年7月 (7)
2017年6月 (2)
2017年5月 (1)
2017年2月 (3)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (6)
2016年5月 (8)
2016年4月 (6)
2016年3月 (8)
2016年1月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (2)
2015年10月 (8)
2015年9月 (14)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (7)
2015年5月 (8)
2015年4月 (3)
2015年3月 (7)
2015年2月 (6)
2015年1月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (15)
2014年8月 (9)
2014年7月 (9)
2014年6月 (6)
2014年5月 (5)
2014年4月 (2)
2014年3月 (8)
2014年2月 (7)
2014年1月 (5)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (11)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (7)
2013年6月 (6)
2013年5月 (9)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (11)
2012年9月 (3)
2012年7月 (2)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2012年2月 (10)
2012年1月 (8)
2011年12月 (5)
2011年11月 (2)
2011年10月 (13)
2011年9月 (6)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (13)
2011年5月 (5)
2011年4月 (1)
2011年3月 (21)
2011年2月 (4)
2011年1月 (13)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (6)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (1)
2009年6月 (5)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (2)
2009年2月 (5)
2009年1月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (5)
2008年8月 (2)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (9)
2008年2月 (10)
2008年1月 (4)
2007年12月 (8)
2007年11月 (9)
2007年10月 (3)
2007年9月 (3)
2007年8月 (2)
2007年7月 (5)
2007年6月 (13)
2007年5月 (11)
2007年4月 (4)
2007年3月 (6)
2007年2月 (13)
2007年1月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年9月 (2)
2006年8月 (10)
2006年7月 (9)
2006年6月 (7)
2006年5月 (2)
2006年3月 (1)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (3)
2005年11月 (3)
2005年10月 (1)
2005年9月 (5)
2005年7月 (2)
2005年6月 (2)
2005年5月 (1)
2005年3月 (10)
2004年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”