モンちゃん寄ってって!
今日もうっちゃんさっちゃんを愛しているか?
記事カテゴリ
ノンジャンル (0)
テレビ (90)
ファッション (2)
お笑い (7)
社会 (58)
個人ニュース (424)
PGM (8)
くるま (10)
パソコン (88)
ゲーム (35)
アニメ (25)
旅行 (29)
PV-2000 (1)
UCカレンダー
検索
このブログを検索
リンク集
asahi.com NEWS
ブログサービス
Powered by
2020/11/29
「神社」
旅行
自分が行きたい神社
(行ったことがある神社も記載)
三田春日神社
新井宿春日神社
大井鹿嶋神社・大井鹿島神社
鹿島大神
もちろん、奈良の春日大社もです。
他に
烏森神社
虎ノ門・金刀比羅宮
0
投稿者: モン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/27
「鎌倉。お菓子。」
旅行
鳩サブレーで有名な豊島屋本店で限定商品として売っていた菓子。
なかなか美味いよ〜。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/27
「鎌倉。銭洗弁財天。」
旅行
再び来ましたよ。銭洗弁財天。
鎌倉に行ったら、行っておきたいなと。
このすぐ右の岩のトンネルを抜けるとあるよ。
ここで籠と蝋燭と線香を。おみくじ、ご朱印も。
人が多過ぎたのか、常香炉から大量の線香煙が。。。奥でお金洗ってきました。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/27
「鎌倉。レストラン」
旅行
鎌倉に行ってまいりました。
美味いものを食べよう。銭洗弁財天にも行こう。ということで。
ソレイユという名のレストランで美味いものがありました。
かなり美味かったのに2500円くらいだったような。
また行きたい、行っちゃうだろうなっていうレストランです。
前菜
スープ(ヴィシソワーズ)。ジャガイモ?枝豆?ちょっと忘れた。
妻が食べた魚料理。鯛。
僕の鴨肉料理。
デザート。妻と僕とで2種類
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/29
「夏休み5(京都)」
旅行
山鉾巡行をみた日の夜は、東洋亭でハンバーグ。つばめグリルより美味しいです。少なくとも僕と妻は確実に東洋亭の方を選びます。つばめグリルはもう東洋亭風のハンバーグが食べたいときにいく店に成り下がりました。まぁ個人的な感想ですからデミグラスソースに苦味が欲しいって人は、つばめグリルがいいかもしれません。
↓翌日も神社参り。京都は行ったことのない神社が無尽蔵にある。これは上賀茂神社。
↓晴明神社の近くの和菓子屋、鶴屋吉信の2Fのカフェで暑かったので休憩。妻は和菓子を目の前で作ってもらって、大満足そうでした。僕はカキ氷を(笑)、氷がきめ細かくて頭が痛くならない上品なカキ氷でした。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/28
「夏休み4(京都祇園祭の一部)」
旅行
最後は京都祇園祭の最大の盛り上がり(と思う)を見せる山鉾巡行と神幸祭(神輿がでる)を楽しみました。でかいなぁ。高さがすごい。信号機も向きを変えて折りたためるようになっているのね。京都の町並みはこれのために設計されているみたいです。
↓曲げてるところ。もうすぐ終わり。でも強引に曲げるなぁ。
↓長刀鉾が丸裸に。。。(片付けはじめ)
↓八坂神社で稚児さん
↓神輿が出始めたところ。ほいっと、ほいっと。当然ながら人大杉。
京都ではいくつか神社に参り、今年元気がない部下(女性)にお守りを買ってプレゼント。先日は健康守りをプレゼントしたので、大きなお世話とか言われるかもしれないが、縁結び守りを。喜んでくれるかどうかは未知数。まぁいいや。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/28
「夏休み3(天橋立)」
旅行
ヤマト列車もそこそこに、天橋立も綺麗でした。
元伊勢のひとつ籠神社(このじんじゃ)も参りました。おみくじを引くと大吉。気分良くロープウェイに乗り傘松公園へ。股下から見てみると、また違った景色が。すばらしいです。
股下からみるとこんな感じ(上下逆にして撮影しただけ(笑))
変なゆるきゃら「かさぼう」
天橋立ホテルは景色のいい部屋と美味しい料理で満足でした。
窓から撮影した日の出(ちょっと暗いけど前は天橋立です)
天橋立でもお守り買えたワーイ。
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/28
「夏休み2(ヤマト列車)」
旅行
伊勢神宮の翌日は京都天橋立に旅行にいってきました。
日本三景すべて行ったことになる妻もごきげんでした(笑)
僕は天橋立は学生時代に行ったので、2011年1月末(地震前)の松島で日本三景は全部いったことになるのですが、学生時代のことは随分前なので新しいところに行ったかのように楽しめました。
今回は京都駅から単線列車で行ったので、乗ったことのない電車です。
KTRの列車に宇宙戦艦ヤマト2199のラッピング電車があると聞いて見に行くのも旅行目的のひとつです。
とりあえず列車を(笑)
続きを読む
0
投稿者: スーパーモン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
天と地と(PC98/PC88)
反生命戦機アンドロギュヌス
マクロスカウントダウン
これ当時終えられた人いるのか(マイトアンドマジック2)
GE TEN 下天 (Old Game)
最近のコメント
画面サイズが大きく…
on
blueMSXの4倍拡大表示、Win10ライブラリでビルド(その2)
凄く、興味が有るの…
on
DOSbox 0.73 日本語化
blueMSXの表示が大…
on
blueMSXの4倍拡大表示、Win10ライブラリでビルド
無理言って申し訳あ…
on
dosbox0.74更新されたのね。
最近になってここを…
on
dosbox0.74更新されたのね。
過去ログ
2021年2月 (4)
2021年1月 (1)
2020年11月 (1)
2020年9月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年8月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年5月 (1)
2017年10月 (2)
2017年7月 (7)
2017年6月 (2)
2017年5月 (1)
2017年2月 (3)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (6)
2016年5月 (8)
2016年4月 (6)
2016年3月 (8)
2016年1月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (2)
2015年10月 (8)
2015年9月 (14)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (7)
2015年5月 (8)
2015年4月 (3)
2015年3月 (7)
2015年2月 (6)
2015年1月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (15)
2014年8月 (9)
2014年7月 (9)
2014年6月 (6)
2014年5月 (5)
2014年4月 (2)
2014年3月 (8)
2014年2月 (7)
2014年1月 (5)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (11)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (7)
2013年6月 (6)
2013年5月 (9)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (11)
2012年9月 (3)
2012年7月 (2)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2012年2月 (10)
2012年1月 (8)
2011年12月 (5)
2011年11月 (2)
2011年10月 (13)
2011年9月 (6)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (13)
2011年5月 (5)
2011年4月 (1)
2011年3月 (21)
2011年2月 (4)
2011年1月 (13)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (6)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (1)
2009年6月 (5)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (2)
2009年2月 (5)
2009年1月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (5)
2008年8月 (2)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (9)
2008年2月 (10)
2008年1月 (4)
2007年12月 (8)
2007年11月 (9)
2007年10月 (3)
2007年9月 (3)
2007年8月 (2)
2007年7月 (5)
2007年6月 (13)
2007年5月 (11)
2007年4月 (4)
2007年3月 (6)
2007年2月 (13)
2007年1月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年9月 (2)
2006年8月 (10)
2006年7月 (9)
2006年6月 (7)
2006年5月 (2)
2006年3月 (1)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (3)
2005年11月 (3)
2005年10月 (1)
2005年9月 (5)
2005年7月 (2)
2005年6月 (2)
2005年5月 (1)
2005年3月 (10)
2004年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”