会っては、しゃべり、会っては、しゃべり、何度も同じような会話のやり取り。しかも、ほとんど同じような志望動機、同じような将来像イメージ。途中で飽きますよ同じ話だと。どこかに攻略法でものってるのかしら?しかも正しくない攻略法が。。。それとも、テンプレでもないとダメなのかしら???
以下のテンプレ参考に自分の学生時代に経験したことを当てはめて、自分なりの話をまとめて来て欲しいです。たのむから飽きさせないで!
--------------------
学生時代の経験から〜〜に影響されて(感銘を受けて)、自分で〜〜と考えたので、〜〜を志望して活動してます。そのなかで〜〜社は、〜〜の点で自分が活躍できると確信してます。その根拠は自分は〜〜から得た経験から〜〜に自信を持っているからです。
--------------------
この基本線に実体験をもとに膨らましてくれださいな。いつでも、「〜〜だから〜〜だ」という日本語の論法を崩しちゃダメ。悲しいけど、これ、日本語の基本なのよね〜byスレッガー。
ここまでできて初めて、その人を知りたいと思って次の質問をする。
なのに、たどり着けない人が多い。
こちらの質問に、はい、いいえ、しか答えないのはなぜだろう。「はい/いいえ。〜〜だからです。」と回答の根拠までを言ってほしいな。なぜそう思うの?って聞いてくれる人は優しい人です。いつも2chで「ソースは?」って煽りながら聞くでしょう?こっちにもソースを提供して欲しいです。自分の事を知ってもらわず就職活動がうまくいくわけないんですから。。。
と書きつつも、たいして読んでいる人もいないブログだから、これからも続くんでしょうね。この倦怠感たっぷりの活動が。。。

0