3月31日土曜日、NOPに来期マシーン、ナイトロに乗ってきました。
1050cc4サイクルDOHC3気筒インジェクションです。
車高が高いように見えますが、そんなに重心は、高くないようでした。
エンジンがハンドルの下あたりにあるので、フロントの荷重が、少ないようで、
フロントUPが簡単です。逆に言うとフロントが軽すぎる??
まー、サスペンションが、ノーマルなのでしょうがないのか?
パワーは、今まで乗っていた、ヴェクターSPと、ノーマルでほぼ同じ感じでした。
マフラーと、ロム変更で、充分かな?って感じでした。
それと、ハンドルの切れ角が大きいです。小回りが楽そう。
それと、逆ハンが軽くできるので、ハイサイド等の体制維持が楽でした。
シート高が、5センチくらい高くなっているので、シッティングから、スタンディングへの移行が、らくでした。高い割に体重移動は、気になりませんでした。
ハンドルの軽さ・切れ角・シート高・エンジンパワー・アクセルの軽さ(インジェクションのため)などによって、疲労の軽減、つまり、あまり疲れないので、全体のスピードUPにつながると、思われます。
これに、パワーUPと、サスペンションがレース仕様になれば、かなり行けるとおもいます。
ま、わたしの感想でした。

ナイトロと、ヴェクターSPです。

来期第一ライダー登場!!
「もう、お前らの不甲斐無いレースは、見ちゃいられない!!俺がいったる!!」
「けっこういけそう」ぽつりと、俺。

ん〜。若もおきにいり?さまになってます。

玉ちゃんも、来期からレース参戦!!まいどあり!

0