2009/2/21
梅林園 地域情報
今回は、松阪市で有名な梅園「梅林園」のご紹介です。
松阪市岡山町の田口登美男さんの営む梅林園で、花が見頃です。
特に樹齢60年のシダレ梅は、この週末が見ごろを迎えています。

この梅園では約60本のしだれ梅をはじめ、白梅、紅梅などあわせて300本もの梅が花を咲かせる。
2月下旬〜3月上旬が見頃
入園料300円。
入り口付近↓

この看板が目印↓










問い合わせ、電話0598-58-1368
場所はYahoo!地図でご確認下さい
1
松阪市岡山町の田口登美男さんの営む梅林園で、花が見頃です。
特に樹齢60年のシダレ梅は、この週末が見ごろを迎えています。

この梅園では約60本のしだれ梅をはじめ、白梅、紅梅などあわせて300本もの梅が花を咲かせる。
2月下旬〜3月上旬が見頃
入園料300円。
入り口付近↓

この看板が目印↓










問い合わせ、電話0598-58-1368
場所はYahoo!地図でご確認下さい

2009/2/15
はにわ館と梅園 地域情報
今日の松阪は二月なのに気温は20度近くもあり、ちょっと異常だね。
そこで初夏を思わせる陽気に誘われて、松阪市文化財センター「はにわ館」と梅園を訪れました。
ピンク色に染まった紅梅そして白梅が見事に咲き誇っていました。
梅の近くに寄ると甘酸っぱい梅の花の香り、やっぱ春やね。



日本最大の船形埴輪のレプリカ

煉瓦造りのお洒落でレトロな松阪市文化財センター
TEL:0598-26-7330

北海道産、お餅のショコラ いちごミルク味
0
そこで初夏を思わせる陽気に誘われて、松阪市文化財センター「はにわ館」と梅園を訪れました。
ピンク色に染まった紅梅そして白梅が見事に咲き誇っていました。
梅の近くに寄ると甘酸っぱい梅の花の香り、やっぱ春やね。



日本最大の船形埴輪のレプリカ

煉瓦造りのお洒落でレトロな松阪市文化財センター
TEL:0598-26-7330

北海道産、お餅のショコラ いちごミルク味


2009/2/7
夜明け 地域情報
松阪市の
夜明けです。
今日は、早起きしましたよ。
何時に起きたって「ナイショ
」
朝から天候も良く、澄んだ空気。絶好の朝焼け。
こんなに早い公園なのに、散歩の人が十数人を数える。
気温が上がると、
冬眠してた人達もお出掛けするんだと、「一人言
」
gucciも漸く
活動開始だよ

松阪公園にて撮影2009.2.7 am6:15
昨日、満一才の誕生日を迎えた孫のさらです。
も〜走ってますよ〜。
見る見る成長してます。
なぜかガーゼが離せません。
これは、おまけ春の花

0

今日は、早起きしましたよ。
何時に起きたって「ナイショ

朝から天候も良く、澄んだ空気。絶好の朝焼け。
こんなに早い公園なのに、散歩の人が十数人を数える。
気温が上がると、
冬眠してた人達もお出掛けするんだと、「一人言




松阪公園にて撮影2009.2.7 am6:15
昨日、満一才の誕生日を迎えた孫のさらです。
も〜走ってますよ〜。

見る見る成長してます。
なぜかガーゼが離せません。

これは、おまけ春の花


2009/1/12
春の訪れ 地域情報 地域情報
成人式を迎えられた方 おめでとうございます。
今年の成人式は小雪混じりの荒れたとても寒い一日でしたね。
新たな気持ちで大人の仲間入りされたことでしょう。
未来は君たちに託す……頑張ってくれ。
水仙が今日の日を待ちわびたかのように咲き誇っている。


春の訪れ、菜の花が満開です。

0
今年の成人式は小雪混じりの荒れたとても寒い一日でしたね。
新たな気持ちで大人の仲間入りされたことでしょう。
未来は君たちに託す……頑張ってくれ。
水仙が今日の日を待ちわびたかのように咲き誇っている。


春の訪れ、菜の花が満開です。



2008/11/30
プリザーブドフラワー 地域情報
プリザーブドフラワーを知り合いの方にお願いしてたのが、
今日出来上がってきました。
知り合いの方とは、
生け花教室やフラワーアレンジメントをしている
「四季flow華」です。
口コミで人気が出ている処なんですよ。
ゴージャス且つシックな出来栄えにウットリ



本物の花を使用して作ったとは思えないほど
こんなに綺麗に染まるなんてビックリ

▼こちらは造花ですが、カラフルで見栄えもgoo



締めて○○万円なり
松阪の山間部では紅葉前線真っ最中です。

真っ赤に染まったモミジ

クリスマスツリーも出しましたよ
。
これでもサンタさん来てくれるでしょうか
0
今日出来上がってきました。
知り合いの方とは、
生け花教室やフラワーアレンジメントをしている
「四季flow華」です。
口コミで人気が出ている処なんですよ。
ゴージャス且つシックな出来栄えにウットリ




本物の花を使用して作ったとは思えないほど

こんなに綺麗に染まるなんてビックリ

▼こちらは造花ですが、カラフルで見栄えもgoo




締めて○○万円なり
松阪の山間部では紅葉前線真っ最中です。

真っ赤に染まったモミジ


クリスマスツリーも出しましたよ

これでもサンタさん来てくれるでしょうか



2008/11/3
氏郷まつり 地域情報
2008年11月3日(文化の日)に行われた氏郷まつりの様子です。
当日は曇り空のもと、松阪市中心市街地で繰り広げられた戦国絵巻に大勢の市民や観光客らを魅了した。
着ぐるみの中は汗でムンムン。お疲れさま。

お祭り広場主催のテントが所狭しと並ぶ。

今回は、久しぶりに復活したサンバパレードに人だかりである。




昨年より沢山の人出に嬉しい悲鳴。
0
当日は曇り空のもと、松阪市中心市街地で繰り広げられた戦国絵巻に大勢の市民や観光客らを魅了した。
着ぐるみの中は汗でムンムン。お疲れさま。

お祭り広場主催のテントが所狭しと並ぶ。

今回は、久しぶりに復活したサンバパレードに人だかりである。




昨年より沢山の人出に嬉しい悲鳴。


2008/11/2
11月のベルファーム 地域情報
久しぶりの更新です。
小春日和に誘われて今回は、松阪市にある農業公園ベルファームに行く事になりました。
菊の展示会が開催されてましたよ。
丹精込めて作り上げた芸術的で立派な菊にうっとり。



臭いに誘われてやって来たミツバチ君も喜んでました。
0
小春日和に誘われて今回は、松阪市にある農業公園ベルファームに行く事になりました。
菊の展示会が開催されてましたよ。
丹精込めて作り上げた芸術的で立派な菊にうっとり。



臭いに誘われてやって来たミツバチ君も喜んでました。

