2010/4/10
開いちゃった@ 庭園情報
昨年の秋に植えた球根から芽を出して…
最近の気温上昇に伴い、チューリップが開花
今年は八重が咲き始めました。

最近の気温上昇に伴い、チューリップが開花
今年は八重が咲き始めました。


咲いた♪咲いた♪
チューリップの花が♪
並んだ♪並んだ♪
あか♪しろ♪きいろ♪
一寸ブレイク
珈琲屋らんぷ 「チョコレートワッフル」

珈琲屋らんぷホームページhttp://ranpu-mie.com/

2009/6/3
ゆりの開花 庭園情報
ゆりの季節となりました
ピンクのゆりが開花
昨年、植えたのが漸く咲き出しました


サボテンも黄色い花を沢山つけています
昨年は、1つだけ咲いた記憶がありますが
こんなに沢山さくとは、縁起がいいのかな?
4
ピンクのゆりが開花
昨年、植えたのが漸く咲き出しました


サボテンも黄色い花を沢山つけています
昨年は、1つだけ咲いた記憶がありますが
こんなに沢山さくとは、縁起がいいのかな?


2009/5/24
初夏の花 クイズ 庭園情報
花の名前当てクイズ残念ですが、
全問正解者出ず!!
全問正解の中から抽選で3名の方に
「松阪○○○」賞品をプレゼントのはずが。
締め切り5月23日(土)残念ながら全問正解者が出ませんでしたので、挑戦して頂いた中から抽選をおこない、
見事naiさんがチャレンジ賞となりました。
その他の方は、次回にチャレンジしてみて下さい。
@フレンチラベンダー
Aモッコウバラ
Bヤグルマギク
Cジキタリス
Dヒューケラ
Eギョリュウ
F宿根アリッサム
G芍薬
H馬酔木
↑クリックすると大きくなりますよ。
今回の花は、今週松阪市で撮影してます。

にほんブログ村←クリックしてね
2
全問正解者出ず!!
全問正解の中から抽選で3名の方に
「松阪○○○」賞品をプレゼントのはずが。
締め切り5月23日(土)残念ながら全問正解者が出ませんでしたので、挑戦して頂いた中から抽選をおこない、
見事naiさんがチャレンジ賞となりました。
その他の方は、次回にチャレンジしてみて下さい。
@フレンチラベンダー

Aモッコウバラ

Bヤグルマギク

Cジキタリス

Dヒューケラ

Eギョリュウ

F宿根アリッサム

G芍薬

H馬酔木

↑クリックすると大きくなりますよ。
今回の花は、今週松阪市で撮影してます。

にほんブログ村←クリックしてね

2009/5/4
目には青葉山ほととぎす初鰹 庭園情報
目には青葉山ほととぎす初鰹
昨今の陽気で梅の実が大きくなりました。
後一ヶ月もすれば収穫出来そうです。
残念ながらgucci家の梅では無いので


梅の花が咲いていた時の様子です
←クリックすると大きくなるよ
ビワの実もこんなに大きく!!

ヤマユリの蕾 開花間近ですよ。

鳥のホトトギスの写真が無いので
花の不如帰(ほととぎす)でご勘弁

スズランも一気に、こんなに咲きました

最後は、鰹では無く三つ葉の絨毯です

←得するチラシ情報

にほんブログ村←クリックしてね
1
昨今の陽気で梅の実が大きくなりました。
後一ヶ月もすれば収穫出来そうです。
残念ながらgucci家の梅では無いので



梅の花が咲いていた時の様子です
←クリックすると大きくなるよ
ビワの実もこんなに大きく!!

ヤマユリの蕾 開花間近ですよ。

鳥のホトトギスの写真が無いので

花の不如帰(ほととぎす)でご勘弁

スズランも一気に、こんなに咲きました

最後は、鰹では無く三つ葉の絨毯です

←得するチラシ情報

にほんブログ村←クリックしてね

2009/4/29
さくらんぼ 庭園情報
サクランボが、たわわになりました。
松阪で、こんなに出来るとは、思ってませんでした。
サクランボの有名な山形の方から見れば、
なーんだって思われますが、gucciなりに凄いよ〜。

←クリックすると拡大します。
3月7日に撮影したサクランボの木には花が満開
選定する必要があるのでしょうか?沢山なってます。

未だ未だ成熟してません、もう少し大きくなって色づくのを待ちます。

今日のおやつは、ミスタードーナツです。
クーポンで1個100円

←得するチラシ情報

にほんブログ村←クリックしてね
0
松阪で、こんなに出来るとは、思ってませんでした。
サクランボの有名な山形の方から見れば、
なーんだって思われますが、gucciなりに凄いよ〜。


3月7日に撮影したサクランボの木には花が満開
選定する必要があるのでしょうか?沢山なってます。

未だ未だ成熟してません、もう少し大きくなって色づくのを待ちます。

今日のおやつは、ミスタードーナツです。
クーポンで1個100円

←得するチラシ情報

にほんブログ村←クリックしてね

2009/4/22
菖蒲・シクラメン 庭園情報
この時期シクラメンが開花しました。
我が家のシクラメンは、春の桜が散った頃に咲き始めます。
大きな葉っぱの中に白い花びらと蕾が沢山ありました。
シクラメンの花は、葉っぱの数だけ花が付くらしい。
葉っぱを数えてみたが……アレ?葉っぱの方が多いよ。
未だ蕾が土から芽を出しそうだよ。

アヤメかカキツバタかショウブか何か判らない。

前の古民家には良く合う花でしす。

裏庭の家庭菜園に「獅子唐辛」植えました。

←得するチラシ情報

にほんブログ村←クリックしてね
2
我が家のシクラメンは、春の桜が散った頃に咲き始めます。
大きな葉っぱの中に白い花びらと蕾が沢山ありました。
シクラメンの花は、葉っぱの数だけ花が付くらしい。
葉っぱを数えてみたが……アレ?葉っぱの方が多いよ。
未だ蕾が土から芽を出しそうだよ。

アヤメかカキツバタかショウブか何か判らない。

前の古民家には良く合う花でしす。

裏庭の家庭菜園に「獅子唐辛」植えました。

←得するチラシ情報

にほんブログ村←クリックしてね

2009/4/18
初夏 庭園情報
心も体もわくわくする季節になりました。
ウキウキしながら自転車で近くの公園へ〜
こんなに綺麗な花達が歓迎してくれました。
少し運動をすると汗ばむ陽気
牡丹↓

シャクナゲ↓

オダマキ↓


カナリーバード↓



にほんブログ村←クリックしてね
3
ウキウキしながら自転車で近くの公園へ〜

こんなに綺麗な花達が歓迎してくれました。
少し運動をすると汗ばむ陽気

牡丹↓

シャクナゲ↓

オダマキ↓


カナリーバード↓



にほんブログ村←クリックしてね
