2007/9/28
Nikon Digital Live2007 in 大阪
本日より3日間、Nikon Digital Live2007の大阪会場がスタートします。
関西方面の方でD3、D300に興味がある方はぜひお越しください。
ちなみに、私の講演スケジュールですが、
9/28(金)
13:45
16:00
9/29(土)
11:50
14:05
16:20
9/30(日)
11:25
13:40
15:55
となっています。
私の担当はD300です。
高感度の画質がどれほど良くなったかを写真をお見せしながら説明しています。
DXフォーマットのD300でどの程度高感度に強くなったのか、ご心配の方には安心していただけるセミナーになると思います。
0
関西方面の方でD3、D300に興味がある方はぜひお越しください。
ちなみに、私の講演スケジュールですが、
9/28(金)
13:45
16:00
9/29(土)
11:50
14:05
16:20
9/30(日)
11:25
13:40
15:55
となっています。
私の担当はD300です。
高感度の画質がどれほど良くなったかを写真をお見せしながら説明しています。
DXフォーマットのD300でどの程度高感度に強くなったのか、ご心配の方には安心していただけるセミナーになると思います。

2007/9/23
東京会場もあと一日 デジタルカメラ
Nikon Digital Live 2007、東京公演の真っ最中ですが、
とにかくすごい数の来場者です。
毎日数千名のお客さんが来て、
カメラを触り、セミナーを聞き。まあすごい熱気です。
東京会場は残すところあと一日となりましたが、
連休中ということもあり、明日もきっとかなりの人出になる予感です。
私のセミナーでの担当はD300。
「D300がフラッグシップである理由」というお題目でやらせていただいています。
「D3がフラッグシップモデルなのは分かるけど、D300はどうなのよ?」という方はぜひセミナーにお越しください。
残念ながらブログではセミナーの内容は明かしません(笑)。

セミナー風景。
内容は内緒ですが、雰囲気だけはお見せしましょう。
時間が短いため、マシンガントークしてます(笑)。
撮影:上田晃司
0
とにかくすごい数の来場者です。
毎日数千名のお客さんが来て、
カメラを触り、セミナーを聞き。まあすごい熱気です。
東京会場は残すところあと一日となりましたが、
連休中ということもあり、明日もきっとかなりの人出になる予感です。
私のセミナーでの担当はD300。
「D300がフラッグシップである理由」というお題目でやらせていただいています。
「D3がフラッグシップモデルなのは分かるけど、D300はどうなのよ?」という方はぜひセミナーにお越しください。
残念ながらブログではセミナーの内容は明かしません(笑)。

セミナー風景。
内容は内緒ですが、雰囲気だけはお見せしましょう。
時間が短いため、マシンガントークしてます(笑)。
撮影:上田晃司

2007/9/17
Nikon Digital Live 2007が始まります デジタルカメラ
注目の集まるニコン D3&D300ですが、
そのお披露目イベントとなるNikon Digital Live 2007が今週末からスタートします。
いつものように私もセミナーをやらせていただきます。
内容は・・・。まだ秘密。
(まだ決まってないわけじゃありませんから(笑)。)
でも、いつものごとくセミナー資料はまったく出来上がってませんがw。
とりあえず、今週末は東京会場での開催です。
9/21(金)〜23(日)まで東京駅の丸ビル7Fにて行われます。
その後、9/28(金)〜30(日)が大阪。
10/5(金)、6(土)が名古屋。
10/12(金)、13(土)が仙台。
10/19(金)、20(土)は福岡なのですが、こちらは私はお休みだそうです。
で、最後が10/26(金)、27(土)の札幌。
こんな感じです。
お時間のある方はぜひお越しください。
それなりに楽しいお話をさせていただくつもりです。
また、会場で私を見かけたらお気軽にお声をおかけください。
(いっつも、このブログに、「見つけたけど声をかけませんでしたー」って後からコメントくれる人がいるんですけど、せっかくなので直接、感想でも聞かせてください。)
0
そのお披露目イベントとなるNikon Digital Live 2007が今週末からスタートします。
いつものように私もセミナーをやらせていただきます。
内容は・・・。まだ秘密。
(まだ決まってないわけじゃありませんから(笑)。)
でも、いつものごとくセミナー資料はまったく出来上がってませんがw。
とりあえず、今週末は東京会場での開催です。
9/21(金)〜23(日)まで東京駅の丸ビル7Fにて行われます。
その後、9/28(金)〜30(日)が大阪。
10/5(金)、6(土)が名古屋。
10/12(金)、13(土)が仙台。
10/19(金)、20(土)は福岡なのですが、こちらは私はお休みだそうです。
で、最後が10/26(金)、27(土)の札幌。
こんな感じです。
お時間のある方はぜひお越しください。
それなりに楽しいお話をさせていただくつもりです。
また、会場で私を見かけたらお気軽にお声をおかけください。
(いっつも、このブログに、「見つけたけど声をかけませんでしたー」って後からコメントくれる人がいるんですけど、せっかくなので直接、感想でも聞かせてください。)
