まちじゃっき
たまごむし普及委員会 会員
道後赤たまご極上プリンとセガラリー2のページです
自由項目
ご意見・質問がありましたら、遠慮なくコメントください。
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (3)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年10月 (5)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (1)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (3)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年5月 (3)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (5)
2018年9月 (4)
2018年8月 (4)
2018年7月 (5)
2018年6月 (5)
2018年5月 (2)
2018年4月 (7)
2018年3月 (2)
2018年2月 (5)
2018年1月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (8)
2017年8月 (5)
2017年7月 (7)
2017年6月 (9)
2017年5月 (5)
2017年4月 (6)
2017年3月 (7)
2017年2月 (5)
2017年1月 (8)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (3)
2016年9月 (7)
2016年8月 (3)
2016年7月 (9)
2016年6月 (4)
2016年5月 (2)
2016年4月 (9)
2016年3月 (5)
2016年2月 (7)
2016年1月 (8)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (5)
2015年9月 (7)
2015年8月 (5)
2015年7月 (11)
2015年6月 (9)
2015年5月 (4)
2015年4月 (9)
2015年3月 (8)
2015年2月 (9)
2015年1月 (13)
2014年12月 (2)
2014年11月 (8)
2014年10月 (4)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (7)
2014年6月 (5)
2014年5月 (2)
2014年4月 (3)
2014年3月 (15)
2014年2月 (3)
2014年1月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (8)
2013年10月 (6)
2013年9月 (3)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (5)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (16)
2013年2月 (11)
2013年1月 (15)
2012年12月 (5)
2012年11月 (10)
2012年10月 (13)
2012年9月 (7)
2012年8月 (17)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (10)
2012年4月 (9)
2012年3月 (9)
2012年2月 (5)
2012年1月 (13)
2011年12月 (12)
2011年11月 (6)
2011年10月 (9)
2011年9月 (12)
2011年8月 (9)
2011年7月 (9)
2011年6月 (20)
2011年5月 (12)
2011年4月 (7)
2011年3月 (10)
2011年2月 (17)
2011年1月 (12)
2010年12月 (18)
2010年11月 (26)
2010年10月 (12)
2010年9月 (16)
2010年8月 (18)
2010年7月 (15)
2010年6月 (17)
2010年5月 (15)
2010年4月 (14)
2010年3月 (13)
2010年2月 (11)
2010年1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (15)
2009年10月 (21)
2009年9月 (15)
2009年8月 (12)
2009年7月 (18)
2009年6月 (19)
2009年5月 (21)
2009年4月 (22)
2009年3月 (18)
2009年2月 (25)
2009年1月 (16)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (13)
2008年8月 (18)
2008年7月 (13)
2008年6月 (11)
2008年5月 (3)
2008年4月 (7)
2008年3月 (13)
2008年2月 (7)
2008年1月 (13)
2007年12月 (8)
2007年11月 (15)
2007年10月 (19)
2007年9月 (16)
2007年8月 (25)
2007年7月 (18)
2007年6月 (20)
2007年5月 (25)
2007年4月 (22)
2007年3月 (23)
2007年2月 (23)
2007年1月 (18)
2006年12月 (23)
2006年11月 (29)
2006年10月 (22)
2006年9月 (24)
2006年8月 (27)
2006年7月 (25)
2006年6月 (29)
2006年5月 (35)
2006年4月 (25)
2006年3月 (37)
2006年2月 (20)
2006年1月 (26)
2005年12月 (46)
2005年11月 (37)
2005年10月 (24)
ブログサービス
Powered by
2005/12/31
「いなか」
今日帰省します。田舎にはPCなんてありません。退屈だなあ・・・
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/30
「A8N-SLI(BlogPet)」
じゃっきーはマザーへ交換しなかった。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
じゃっきー
」が書きました。
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/30
「つめものまで・・・」
あと2日ほどなのに、まだまだ不運から開放されません。今度は歯の治療したところの「つめもの」が取れました。原因は「ぷっちょ様」です・・・。
続きを読む
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/29
「さむすんなのに?」
PCパーツ関連
さむすんという会社のメモリを買いました。Teamという会社のメモリも安く売っていたのですが、チップにもTeamと書いているのが気にかかって・・・。
続きを読む
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/12/28
「しごとおさめ」
今日は仕事納めです。といっても、3階まで、何往復させられたのやら・・・。
さ〜て、帰りにケースを買って3代目を仕上げるゾ!
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/12/27
「A8N-SLI」
結局、新品交換になりました。ようやく使えるようになったんですけど、なんか、もうマザー交換が面倒になっちゃいました。そういえば、☆のケースが、22k→17kになっていました・・・。2つ並べれば壮観?
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/27
「何とか年内」
ASUSのマザーが直ったらしいです。12月始めに送ってもらって、丸々3週間経ちましたが、年内に決着がついてよかったです。付属品一式、欠品してないといいんだけど・・・
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/27
「まっくすとあ、その後・・・」
どうやら、認識したり、しなくなったりと、調子は悪いけどデータは取れそうです。でも、200G分も移すディスクないよぅ・・・。
続きを読む
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/26
「OH!ほんとにさよなら、まっくすとあ」
PCパーツ関連
先日お話したのとは、また別のマックストア。SATAで250Gだったと思います。まだ1年もたってないでしょう。
続きを読む
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/25
「せがらりー」
セガラリー
来年1月中ごろに、今度こそ発売されるであろうセガラリー2006。アーケードで出ないのが残念でしょうがありません。
続きを読む
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/25
「ですくじぇっと」
年賀状シーズン・・・。hpのdeskjet930cが未だ、大活躍しております。hpは黒インクの持ちが良い・・・などと店員さんにだまされて、もう何年も前に買いました。
続きを読む
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/12/24
「めもりのせってい」
PCパーツ関連
ECSの特価マザーに変えてから伸び悩んでいたOpteronですが、久々に時間があったので原因を探ってみました。
続きを読む
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/12/23
「さよならまっくすとあ(BlogPet)」
きょう日立の、買収しなかったー。
でもきょうは、メインっぽい買収するはずだったの。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
じゃっきー
」が書きました。
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/22
「さよならまっくすとあ」
まっくすとあも買収されちゃったんだね。でももういいんだ。メインは日立に替えたから。
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/21
「どうがまわり」
x64OSにしてからもう1週間経ちました。MTVXも2004は根本的に動作不能。Xvid等のコーデックも使えませんでした。rmもx64対応のプレイヤーを探さないと無理です。ベンチマーク系では3DMark2000はなぜか起動せず、しかも「ずーっとCPU100%」状態で、リセットボタンを押さざるを得ませんでした。Windowsシステム内に食い込んでないソフトは、比較的動作するみたいです。コレでセガラリーも動けば文句無し?・・・なんですけどね。
0
投稿者: ihs106
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
Resizable BAR
48
HDMI
植物園
あまぞん
本当に品薄?
今年も満開
事務所の
最近のコメント
箱の持ち手は長辺の…
on
48
中銀さんは既に対応…
on
かなりこわい
※購入されたのは中…
on
たじま
どうもこんばんは、…
on
今月の
オフお疲れ様でした…
on
今月の
こんにちは、もっち…
on
COBRIS
那覇空港とな?? …
on
COBRIS
こんにちは、もっち…
on
COBRIS
検索
このブログを検索
リンク集
最近のトラックバック
え(絵?)ブログ …
from
え (絵)??ブログ
自由項目2
フラッシュが使えなくなりました・・・
teacup.ブログ “AutoPage”