親近感
この前貰ったメールに添付してあった
「俺の写真」
確かに「親近感が沸くなぁ〜」
0
「俺の写真」
確かに「親近感が沸くなぁ〜」


あっという間に…
なんだかんだと慌ただしくしてたら…もうこの時間だぁ!
今日は、だいぶ移動できたな。
これであとは、少しずつ荷物移動すればいい状態までいった。
ということで、これからもういっちょ!
本日ラストの仕事(指導)に行くとするかっ。
「気愛」入れて!
0
今日は、だいぶ移動できたな。
これであとは、少しずつ荷物移動すればいい状態までいった。
ということで、これからもういっちょ!
本日ラストの仕事(指導)に行くとするかっ。
「気愛」入れて!

雨か…
雨だよ雨。
やっぱ嫌な感じだよな。
なんか、土曜日まで続くようだけど「日曜日は晴れてくれよ!」と祈るだけ。
なぜならば、日曜日は、坊主二人共試合なんだよな。
俺の希望としては、晴れて、そして、勝って気持ち良く6月をスタートしたいな。
坊主達!ちゃんと楽しませてくれよ!頼んだぜ!
ん〜、しかし、こんな暗い状況で、天気良くなんのかなぁ〜?
って、もう6時かっ!暗くなるわな(笑)
とにかく、どーでもいいから晴れてくれぇ〜!(心の叫び)
0
やっぱ嫌な感じだよな。
なんか、土曜日まで続くようだけど「日曜日は晴れてくれよ!」と祈るだけ。
なぜならば、日曜日は、坊主二人共試合なんだよな。
俺の希望としては、晴れて、そして、勝って気持ち良く6月をスタートしたいな。
坊主達!ちゃんと楽しませてくれよ!頼んだぜ!
ん〜、しかし、こんな暗い状況で、天気良くなんのかなぁ〜?
って、もう6時かっ!暗くなるわな(笑)
とにかく、どーでもいいから晴れてくれぇ〜!(心の叫び)

落ち着いて
事務所移転の雑務もそこそこ状態で、なかなか落ち着けない。
ほんとは、じっくりと腰据えて、落ち着いて引越し作業したいんだけどな。
まぁ、しょーがねーか!
落ち着いてと言えば…
昨日、長男坊が練習試合で、今回の全日本予選の県大会にまだ勝ち進んでいるチームに「負けた」と悔しがってた。
珍しく「点を取れない俺が悪い」なんて言ってたけどな。
「大丈夫!」まだ本番じゃねーんだから。
それこそ「落ち着いて、落ち着いて」
日曜日までに「絶好調にすればいい!」
日曜日が楽しみだな。
お互い「落ち着いて、頑張ろうぜ!」
0
ほんとは、じっくりと腰据えて、落ち着いて引越し作業したいんだけどな。
まぁ、しょーがねーか!
落ち着いてと言えば…
昨日、長男坊が練習試合で、今回の全日本予選の県大会にまだ勝ち進んでいるチームに「負けた」と悔しがってた。
珍しく「点を取れない俺が悪い」なんて言ってたけどな。
「大丈夫!」まだ本番じゃねーんだから。
それこそ「落ち着いて、落ち着いて」
日曜日までに「絶好調にすればいい!」
日曜日が楽しみだな。
お互い「落ち着いて、頑張ろうぜ!」

お詫びとお願い
2週間ほどインターネット及びメールができない状況になってしまいました。
皆様には、多大なご迷惑をおかけしますが、何卒、ご容赦下さい。
あと、お願いですが、このブログを御覧になっているメンバーの皆様。今のこの状況をお仲間のメンバーの方々へお伝え願えますでしょうか?
ご協力のほど、宜しくお願い致します。
時間が欲しい…
0
皆様には、多大なご迷惑をおかけしますが、何卒、ご容赦下さい。
あと、お願いですが、このブログを御覧になっているメンバーの皆様。今のこの状況をお仲間のメンバーの方々へお伝え願えますでしょうか?
ご協力のほど、宜しくお願い致します。
時間が欲しい…

緊急事態
事務所移転に伴い、電話回線を移動したはいいが、インターネットが繋がらない。メールもできない…。
現在、復旧に向け、動いとりますが…
ブログを見てるメンバーの皆様、少しの間、メール返信等ができません。申し訳ございませんが、何卒、ご理解の程 宜しくお願いします。
時間が欲しい!
0
現在、復旧に向け、動いとりますが…
ブログを見てるメンバーの皆様、少しの間、メール返信等ができません。申し訳ございませんが、何卒、ご理解の程 宜しくお願いします。
時間が欲しい!

外は雨・・・
午前中の天気は何処へやら?ってな感じで、今は雨。
事務所でひと仕事。
やっと終わったんで、土曜日には珍しくブログ打ってるってわけだ。
しかし、相変わらずこの辺の土曜日は静けさが漂ってるなぁ〜。
明日は、日水連の評議員会。一日つぶれる。まぁ仕方ねーけどな。
でも、雨は嫌だなよなぁ…。
傘差すの面倒だし、傘持つのも面倒だし…
まっ!適当に行くとするか。
事務所前の国道を走る車が、雨のしぶきを上げてる“音”が耳につく。
ホント“雨”って感じで、何ともいえない気分だな。
時間も時間だし、今日は土曜日だし、たまに走ってくる車の音が何ともいえない…。
あっ!そうそう、明日は、お姉ちゃんが修学旅行に出発する日。
集合が5時だったかな?
となり駅集合みたいなんで、車で送っていかなきゃいかない。
ということで、そろそろ帰るとするか…
明日は、雨降って欲しくねーな。
0
事務所でひと仕事。
やっと終わったんで、土曜日には珍しくブログ打ってるってわけだ。
しかし、相変わらずこの辺の土曜日は静けさが漂ってるなぁ〜。
明日は、日水連の評議員会。一日つぶれる。まぁ仕方ねーけどな。
でも、雨は嫌だなよなぁ…。
傘差すの面倒だし、傘持つのも面倒だし…
まっ!適当に行くとするか。
事務所前の国道を走る車が、雨のしぶきを上げてる“音”が耳につく。
ホント“雨”って感じで、何ともいえない気分だな。
時間も時間だし、今日は土曜日だし、たまに走ってくる車の音が何ともいえない…。
あっ!そうそう、明日は、お姉ちゃんが修学旅行に出発する日。
集合が5時だったかな?
となり駅集合みたいなんで、車で送っていかなきゃいかない。
ということで、そろそろ帰るとするか…
明日は、雨降って欲しくねーな。

暑いなぁ〜
いい天気だなぁ。
でも、明日からまた崩れるとか?程よい天気で安定して欲しいよな。
しかし、暑い!
半そでで過ごしてんのに、汗が滴れる(汗かきなもんで…)
さっきまでは、汗が滴れるほどじゃなかったんだけど、今は噴出してる。
なぜならば…
飯を食ったからである。飯を食うと、どんな季節でも俺の場合発汗する。
特に、暑いものを口にすると身体の中から湧き出るように汗が出てくる。
(当然ながら、冷たいもん食って発汗はしないけど)
いずれにしても、汗は、ちょっとうっとおしいけど
俺としては「非常に健康的だ!」なんて思ってる。
基礎代謝がいいってことだからな。
とは言え…
自分の身体を過信してはいけない!って今は思ってる。
身近な元気印が具合悪くなったから…。
やっぱり、俺たちは身体が資本だから、しっかりと自分自身の身体を把握して
確実なコントロールを心掛けなきゃいけないよな。
そう!!
「己を理解すること」
これって、すごく大切なことだよな。
己を理解することで、己の限界を知り、無理を見極めることはできる。
あとは、自分自身がどうやってコントロールしていくかってことだからな。
おっと、いかんいかん!ブログ打つ時間はこのくらいにして
「アクション!アクション!」
0
でも、明日からまた崩れるとか?程よい天気で安定して欲しいよな。
しかし、暑い!
半そでで過ごしてんのに、汗が滴れる(汗かきなもんで…)
さっきまでは、汗が滴れるほどじゃなかったんだけど、今は噴出してる。
なぜならば…
飯を食ったからである。飯を食うと、どんな季節でも俺の場合発汗する。
特に、暑いものを口にすると身体の中から湧き出るように汗が出てくる。
(当然ながら、冷たいもん食って発汗はしないけど)
いずれにしても、汗は、ちょっとうっとおしいけど
俺としては「非常に健康的だ!」なんて思ってる。
基礎代謝がいいってことだからな。
とは言え…
自分の身体を過信してはいけない!って今は思ってる。
身近な元気印が具合悪くなったから…。
やっぱり、俺たちは身体が資本だから、しっかりと自分自身の身体を把握して
確実なコントロールを心掛けなきゃいけないよな。
そう!!
「己を理解すること」
これって、すごく大切なことだよな。
己を理解することで、己の限界を知り、無理を見極めることはできる。
あとは、自分自身がどうやってコントロールしていくかってことだからな。
おっと、いかんいかん!ブログ打つ時間はこのくらいにして
「アクション!アクション!」

朝の独り言
今日は、事務所で打ち込み。いい天気で気持ちがいいのだが…心は少々痛んでる。
現在、同志(若い衆)が一人、床に伏せている。心配だ…。
とにかく今は、ゆっくりと休んで、体調回復に向かって戦って欲しい!
早く元気な姿で復活してくれることを心から祈ってる。「頑張れ!」
昨日は、J大マネージャーとミーティング。
現状についての話をいろいろと聞いた。
で、あらためて思ったこと。
「コミュニケーション」を絶対怠ってはいけない。
コミュニケーションを怠ってると、話をする機会まで自然に失っていく。
自然な形でのコミュニケーションもいつの間にか取れなくなっていく。
そして、変な気遣いをするようになり、それがまた悪い方向へ…悪循環する。
コミュニケーションは、自然な形で取れればいいのだが、
簡単に取れない場合もあるから、ある程度意識して取らなくてはいけないものだろう。
無理してコミュニケーションをとれば、いろいろと弊害も出てくるだろうけど
やっぱり、どんな形でもいいから、自分なりのやり方で意識して
コミュニケーションは図っていく必要はあると 俺は思う。
いきなり、コミュニケーションの重要性を言ったりしてみたのは…
どうやら、マネージャーの話によると、そのコミュニケーション不足から
様々な問題が生じてるようなのだ。
そこで
とにかく、一歩踏み込んで「話すこと」
これをやって欲しい!これはすごく大切なことである。
話をすることって、時に難しいことなのかも知れないが、
一生懸命、言葉と身体で気持ちを伝えることをやれれば、そこから何かが見つかる。
そんなもんだ。話をすることって、ホント大切なことだからな。
是非、勇気を持って一歩を踏み込んで欲しい!
何よりも「自分に負けないために!」
0
現在、同志(若い衆)が一人、床に伏せている。心配だ…。
とにかく今は、ゆっくりと休んで、体調回復に向かって戦って欲しい!
早く元気な姿で復活してくれることを心から祈ってる。「頑張れ!」
昨日は、J大マネージャーとミーティング。
現状についての話をいろいろと聞いた。
で、あらためて思ったこと。
「コミュニケーション」を絶対怠ってはいけない。
コミュニケーションを怠ってると、話をする機会まで自然に失っていく。
自然な形でのコミュニケーションもいつの間にか取れなくなっていく。
そして、変な気遣いをするようになり、それがまた悪い方向へ…悪循環する。
コミュニケーションは、自然な形で取れればいいのだが、
簡単に取れない場合もあるから、ある程度意識して取らなくてはいけないものだろう。
無理してコミュニケーションをとれば、いろいろと弊害も出てくるだろうけど
やっぱり、どんな形でもいいから、自分なりのやり方で意識して
コミュニケーションは図っていく必要はあると 俺は思う。
いきなり、コミュニケーションの重要性を言ったりしてみたのは…
どうやら、マネージャーの話によると、そのコミュニケーション不足から
様々な問題が生じてるようなのだ。
そこで
とにかく、一歩踏み込んで「話すこと」
これをやって欲しい!これはすごく大切なことである。
話をすることって、時に難しいことなのかも知れないが、
一生懸命、言葉と身体で気持ちを伝えることをやれれば、そこから何かが見つかる。
そんなもんだ。話をすることって、ホント大切なことだからな。
是非、勇気を持って一歩を踏み込んで欲しい!
何よりも「自分に負けないために!」

今日もまた
今日は、事務所に戻れず。
これからJ大練習。
と、その前にマネージャーとミーティング。現状の問題等について建設的な話し合いの予定。
世の中に問題は付き物だから
模範的な答は見つからなくても、何か先に進むための答えを探したいものだ。
0
これからJ大練習。
と、その前にマネージャーとミーティング。現状の問題等について建設的な話し合いの予定。
世の中に問題は付き物だから
模範的な答は見つからなくても、何か先に進むための答えを探したいものだ。
