時間がない
今日も時間に余裕が…ない!!
まっ!慌ただしい状況には、しっかりと感謝してますが…
なんだかんだと余裕が持てないという実情であります。
そういえば、先週検査してきたんだけど、首の方は、頸椎の変形はあるものの…
特に問題なし!ということ。
ひとまず安心した。
あとは…やっぱ鍛えるしかないな!!
なぜならば…
「年齢のせいもありますね…」などと言われてしまったので。。。
これは、ちょっと自分としては納得しかねるというか、ちょっとショック!
今一度、心身を鍛えて、しっかりとした身体にしたいと思うのであります。
ああああああ…時間がない!! 以上
0
まっ!慌ただしい状況には、しっかりと感謝してますが…
なんだかんだと余裕が持てないという実情であります。
そういえば、先週検査してきたんだけど、首の方は、頸椎の変形はあるものの…
特に問題なし!ということ。
ひとまず安心した。
あとは…やっぱ鍛えるしかないな!!
なぜならば…
「年齢のせいもありますね…」などと言われてしまったので。。。
これは、ちょっと自分としては納得しかねるというか、ちょっとショック!
今一度、心身を鍛えて、しっかりとした身体にしたいと思うのであります。
ああああああ…時間がない!! 以上

朝のひとこと
このところ「充実せざるを得ない日々」を送ってるって感じだ。
とは言ってるが、充実してるに越したことはない!!
やはり 「日々新たなり!」 だよな。
今日も充実した日を送れるように「心がけ」たいもんだ。
なんか、ずっとブログをサボっってるような感じがしたので、
「とりあえず「朝のひとこと」ということで、とりあえず。」
0
とは言ってるが、充実してるに越したことはない!!
やはり 「日々新たなり!」 だよな。
今日も充実した日を送れるように「心がけ」たいもんだ。
なんか、ずっとブログをサボっってるような感じがしたので、
「とりあえず「朝のひとこと」ということで、とりあえず。」

金曜日
今日からジュニアオリンピックが始まった。
参加者が今まで最高とのことで、前日のウォーミングアップでは、まともに泳げなかったようだ。
年々標準記録は上がってるにも関わらず、参加者が増えるというのは
レベルが上がってるということでもあるので、それはそれで良いことではあるが…
今年に限っては、例の「高速水着」が影響してるということを考えると
「ん〜…」って感じだな。
まぁ、これについては、いろいろと意見はあるが
これ以上のコメントはなし!・・・ってことで。
とりあえず、参加してるスイマー諸君!
しっかりと準備して、レースで悔いの残らないように!
「気愛だあ〜!!」
さてと、明日は検査に行ってくる予定。
このところの不調の原因がわかればいいな!とは思ってる。
おっと!来客だ。
0
参加者が今まで最高とのことで、前日のウォーミングアップでは、まともに泳げなかったようだ。
年々標準記録は上がってるにも関わらず、参加者が増えるというのは
レベルが上がってるということでもあるので、それはそれで良いことではあるが…
今年に限っては、例の「高速水着」が影響してるということを考えると
「ん〜…」って感じだな。
まぁ、これについては、いろいろと意見はあるが
これ以上のコメントはなし!・・・ってことで。
とりあえず、参加してるスイマー諸君!
しっかりと準備して、レースで悔いの残らないように!
「気愛だあ〜!!」
さてと、明日は検査に行ってくる予定。
このところの不調の原因がわかればいいな!とは思ってる。
おっと!来客だ。

タイトだぁ
今、事務所に戻ってきたけど…
また、すぐに出かけなくてはいけない!
今日は、非常にタイトな一日。
こんな日は、充実していいな!
(眼は充血してるけど…)
ということで、出かけます!!!
0
また、すぐに出かけなくてはいけない!
今日は、非常にタイトな一日。
こんな日は、充実していいな!
(眼は充血してるけど…)
ということで、出かけます!!!

Yahoo(ヤホー)?
今日のメディアは、まだ余韻さめやらぬWBC一色で感じだな。
でも、ホントいいゲームが見ることができました。
あらためて「感謝!!」です。
で…
「(ナイツ風に)ヤホーのHPを見てましたら…」
「岩崎恭子ちゃんが結婚!」って記事が目にとまった。
まずは、おめでとう!
恭子ちゃんは、ご存知の通り1992年、中学2年生の時にオリンピックで金メダルを取った。
俺は、その翌年(?確か)に行われたワールドカップ大会でたまたま一緒になった。
「って!待てよ。あれからもう17年たったってこと?」
「俺が会った当時で確か15歳くらいだったから、今、何歳? 3○歳?」
「そんな経った?俺も年取るわけだよな…」
いつも言うが、ホント年月の過ぎるスピードにはやられる…。
なんでも「よし!後で…」なんて後回しにしてると
結局何もできないまま終わっちゃうぞっ!って、あらためて思うね。
気がつかないうちに過ぎていた時間を考えると。。。
しかし!!!
こうやって普通では知りえない情報などを常にタイムリーに掲載して
教えてくれる「Yahoo(ヤホー)」(違うかっ!)
現在の様々な情報や話題の提供だけでなく、時間の過ぎる早さまでも認識させてくれる。
「ありがたく思います」(「あると思います」のフレーズ調に…)
あらためて「情報は上手に活用しなきゃいけませんな!」
てなところで。。。
0
でも、ホントいいゲームが見ることができました。
あらためて「感謝!!」です。
で…
「(ナイツ風に)ヤホーのHPを見てましたら…」
「岩崎恭子ちゃんが結婚!」って記事が目にとまった。
まずは、おめでとう!
恭子ちゃんは、ご存知の通り1992年、中学2年生の時にオリンピックで金メダルを取った。
俺は、その翌年(?確か)に行われたワールドカップ大会でたまたま一緒になった。
「って!待てよ。あれからもう17年たったってこと?」
「俺が会った当時で確か15歳くらいだったから、今、何歳? 3○歳?」
「そんな経った?俺も年取るわけだよな…」
いつも言うが、ホント年月の過ぎるスピードにはやられる…。
なんでも「よし!後で…」なんて後回しにしてると
結局何もできないまま終わっちゃうぞっ!って、あらためて思うね。
気がつかないうちに過ぎていた時間を考えると。。。
しかし!!!
こうやって普通では知りえない情報などを常にタイムリーに掲載して
教えてくれる「Yahoo(ヤホー)」(違うかっ!)
現在の様々な情報や話題の提供だけでなく、時間の過ぎる早さまでも認識させてくれる。
「ありがたく思います」(「あると思います」のフレーズ調に…)
あらためて「情報は上手に活用しなきゃいけませんな!」
てなところで。。。

WBC途中
レッスン終わって、もうWBC決勝も終了してるかと思ったら今もまだ続いてる。
決勝らしく、非常に拮抗した素晴らしい試合。
今、あと一人のところまで来たぞぉ。現在2点差、なんとかいけそうだな。。。
ってところで・・・
「やったぁ!!!ラスト打者が三振!!」ダルビッシュ逃げ切ったぞおぉぉぉ!!!
いやぁ〜ホント素晴らしい試合でした。
しかし、韓国もやはり強い!そこに勝った日本はもっと強い!
イチローの殊勲打で勝つってところがまた「劇場」って感じでいいよな。
いずれにしても「日本!バンザイ!!」
やっぱり、スポーツで受ける感動は いい!!
今回の視聴率も高いだろうな。。。っていうか、夜の特番もすごいだろうな。。。
あらためて、素晴らしい試合と選手並びに関係者各位に対して 感謝!
「スポーツって、ほ〜んと素晴らしいですね!」
「ハィッ!それでは、さよなら、さよなら、さよなら。。。」
0
決勝らしく、非常に拮抗した素晴らしい試合。
今、あと一人のところまで来たぞぉ。現在2点差、なんとかいけそうだな。。。
ってところで・・・
「やったぁ!!!ラスト打者が三振!!」ダルビッシュ逃げ切ったぞおぉぉぉ!!!
いやぁ〜ホント素晴らしい試合でした。
しかし、韓国もやはり強い!そこに勝った日本はもっと強い!
イチローの殊勲打で勝つってところがまた「劇場」って感じでいいよな。
いずれにしても「日本!バンザイ!!」
やっぱり、スポーツで受ける感動は いい!!
今回の視聴率も高いだろうな。。。っていうか、夜の特番もすごいだろうな。。。
あらためて、素晴らしい試合と選手並びに関係者各位に対して 感謝!
「スポーツって、ほ〜んと素晴らしいですね!」
「ハィッ!それでは、さよなら、さよなら、さよなら。。。」

先週の報告
木曜日以来ちょっと空いてしまったので、先週の報告を少し…。
まず、木曜日の夜は、鈴木大先生と久しぶりに指導の場が共になった。
といっても、同じプールでやってただけで、練習の場所は離れてたこともあり
何をやっていたかは「わからない」
でも、久しぶりにあの「よ〜い、ハイ!」の声を間近に聞き、ホント懐かしく思った。
懐かしいと言えば…
その日は、鈴木大先生と共に指導していた時代の元スイマーとも会った。
(この話については今のところ「NO!コメント」)
ということで、春分の日の金曜日は…
毎年恒例の「市川マスターズ大会」でのワンポイントレッスンをしに会場へ。
年々参加者が多くなってることにまずは感心!!素晴らしいことだよな。
なんか、主催者側としては、参加者が増えるのは嬉しいんだけど、会場のキャパが…って言ってな。
今回のワンポイントは「姿勢」と「スタート」のことについて、
陸上でのTrainingも織り交ぜ「早口の話」を聞いてもらった。
しかし、毎年感じるのだが
熱心に耳を傾けてくれる「マスターズスイマー」の皆さんから受ける熱気というか、
情熱は、ホント素晴らしい!!
これからも、できる限り微力ながらサポートできたら…と、思った次第であります。
で、そのあとは…
息子の所属チームでの最後の試合を見に移動。
今回は、所属チーム主催の試合だったため、場所は、ホームグランド隣の学校で。
ラストの試合は、残念ながら「準優勝」と優勝は逃してしまったが、
ひとまず仲間たちとの最後の試合を無事終えることができ、
本人としては「良かった」と思ったようだ。
そして土曜日は…
朝の練習会に参加後、昼からの練習会をトシと長谷○にお願いして、
これまた、息子の「市川FC」での最後の試合に合流した。
結果は、予選リーグ1位突破で、日曜日の決勝リーグ(?)に進出する切符をゲット!
最後の試合を勝利で飾ることができて、これまた「良かった」という感じ。
残念ながら決勝リーグには、出場できないためとりあえず「有終の美」は飾れた。
んでもって、昨日の日曜日は…
息子の所属チームの「お別れ会」というイベント。
(このイベントがあり、FCの試合は参加できず)
このイベントは、小学校6年間お世話になったチームの卒業式といったところ。
本当にここでは、いろいろと学ばせていただき、親としても感謝する次第であります。
これからは「自分の力で道を切り開いて行く!」といったこともあらためて認識でき、
非常に良い機会だったと思われる。
てなわけで、先週末はいろいろな行事に囲まれ、充実した日々を送りました。
さぁ!いよいよ新しいシーズンの始まり!って、元気にいきたい!とこなんだけど。。。
今、俺の心ん中で「重く圧し掛かってる様々な問題」が、少し気分を曇らせてる…。
今の俺に何ができるのか?何をしなければいけないのか?…いろいろと考えること目白押し。。。
でも、とにかく
「やるしかない!!」
明日も晴れるかな。。。
0
まず、木曜日の夜は、鈴木大先生と久しぶりに指導の場が共になった。
といっても、同じプールでやってただけで、練習の場所は離れてたこともあり
何をやっていたかは「わからない」
でも、久しぶりにあの「よ〜い、ハイ!」の声を間近に聞き、ホント懐かしく思った。
懐かしいと言えば…
その日は、鈴木大先生と共に指導していた時代の元スイマーとも会った。
(この話については今のところ「NO!コメント」)
ということで、春分の日の金曜日は…
毎年恒例の「市川マスターズ大会」でのワンポイントレッスンをしに会場へ。
年々参加者が多くなってることにまずは感心!!素晴らしいことだよな。
なんか、主催者側としては、参加者が増えるのは嬉しいんだけど、会場のキャパが…って言ってな。
今回のワンポイントは「姿勢」と「スタート」のことについて、
陸上でのTrainingも織り交ぜ「早口の話」を聞いてもらった。
しかし、毎年感じるのだが
熱心に耳を傾けてくれる「マスターズスイマー」の皆さんから受ける熱気というか、
情熱は、ホント素晴らしい!!
これからも、できる限り微力ながらサポートできたら…と、思った次第であります。
で、そのあとは…
息子の所属チームでの最後の試合を見に移動。
今回は、所属チーム主催の試合だったため、場所は、ホームグランド隣の学校で。
ラストの試合は、残念ながら「準優勝」と優勝は逃してしまったが、
ひとまず仲間たちとの最後の試合を無事終えることができ、
本人としては「良かった」と思ったようだ。
そして土曜日は…
朝の練習会に参加後、昼からの練習会をトシと長谷○にお願いして、
これまた、息子の「市川FC」での最後の試合に合流した。
結果は、予選リーグ1位突破で、日曜日の決勝リーグ(?)に進出する切符をゲット!
最後の試合を勝利で飾ることができて、これまた「良かった」という感じ。
残念ながら決勝リーグには、出場できないためとりあえず「有終の美」は飾れた。
んでもって、昨日の日曜日は…
息子の所属チームの「お別れ会」というイベント。
(このイベントがあり、FCの試合は参加できず)
このイベントは、小学校6年間お世話になったチームの卒業式といったところ。
本当にここでは、いろいろと学ばせていただき、親としても感謝する次第であります。
これからは「自分の力で道を切り開いて行く!」といったこともあらためて認識でき、
非常に良い機会だったと思われる。
てなわけで、先週末はいろいろな行事に囲まれ、充実した日々を送りました。
さぁ!いよいよ新しいシーズンの始まり!って、元気にいきたい!とこなんだけど。。。
今、俺の心ん中で「重く圧し掛かってる様々な問題」が、少し気分を曇らせてる…。
今の俺に何ができるのか?何をしなければいけないのか?…いろいろと考えること目白押し。。。
でも、とにかく
「やるしかない!!」
明日も晴れるかな。。。

独り言
昨日は、息子の卒業式…と娘の陸上大会。
午前中は、卒業式に参加し、終了後すぐに移動して陸上大会へ。
卒業式は、いつもよりは落ち着かざるを得なかった息子がじっとしている姿を
見ることができて“良かったぁ”
で、
陸上大会は、田舎だけど有名な競技場である岩名陸上競技場で行われ、
普段、本気で走ることのない娘の“マジな走り”を見ることができて“良かったぁ”
いずれにしても、ちょっと昔を思い出しながら、しみじみ “良かったぁ”
ということで、
仕事の方は、電話でできることのみ。
そんなことができるっていうのも、ある面“幸せなこと”だよな。
最近、昔の仲間たちやいろいろな形で知り合った人間たちから
「相談」という名目の連絡が多くなった。
その大部分が、このご時世に絡んだものである。
ホント、今の世の中は、生きていくのは容易くない!っていうのを肌で感じる。
そんな状況の中で、裕福ではないけど自分の道を進んでいけるというのは
大変「ありがたい」ことである!って、つくづく思う今日この頃。。。
おっと!話が暗くなってくるからこの話題は終了!
昨日は、最後にアスリート練習会で締めたのだが、
若者達の成長ぶりを見て、気持ちが明るくなった。
(決して、気持ちが暗かったわけではないが…)
ホント良い具合に成長しくれており、何よりも嬉しい限りである。
でも、これからが「本当の勝負!」
しっかりと手綱を締めて、彼らの力を最大限引き出してあげられるように
サポートしていかなきゃいけないと思っとります!!
気持ち引き締めて、生(行・活)きます!!
ということで。。。
0
午前中は、卒業式に参加し、終了後すぐに移動して陸上大会へ。
卒業式は、いつもよりは落ち着かざるを得なかった息子がじっとしている姿を
見ることができて“良かったぁ”
で、
陸上大会は、田舎だけど有名な競技場である岩名陸上競技場で行われ、
普段、本気で走ることのない娘の“マジな走り”を見ることができて“良かったぁ”
いずれにしても、ちょっと昔を思い出しながら、しみじみ “良かったぁ”
ということで、
仕事の方は、電話でできることのみ。
そんなことができるっていうのも、ある面“幸せなこと”だよな。
最近、昔の仲間たちやいろいろな形で知り合った人間たちから
「相談」という名目の連絡が多くなった。
その大部分が、このご時世に絡んだものである。
ホント、今の世の中は、生きていくのは容易くない!っていうのを肌で感じる。
そんな状況の中で、裕福ではないけど自分の道を進んでいけるというのは
大変「ありがたい」ことである!って、つくづく思う今日この頃。。。
おっと!話が暗くなってくるからこの話題は終了!
昨日は、最後にアスリート練習会で締めたのだが、
若者達の成長ぶりを見て、気持ちが明るくなった。
(決して、気持ちが暗かったわけではないが…)
ホント良い具合に成長しくれており、何よりも嬉しい限りである。
でも、これからが「本当の勝負!」
しっかりと手綱を締めて、彼らの力を最大限引き出してあげられるように
サポートしていかなきゃいけないと思っとります!!
気持ち引き締めて、生(行・活)きます!!
ということで。。。

いい天気(転機)
今日もいい天気 
こんな天気のときは、目一杯動き回らなきゃいけないよな。
ってことで、
今日は、1日有意義に、且つ、効率的に動きたいと思うので、今のうちにブログ更新。
いろいろと予定は詰まってるが、今日は、ある人と久しぶりに会って話をする。
この相手と会話することは、俺にとっては、非常に意味がある。
なぜならば…
会話することで、心に栄養と影響を与えてくれるからである。
ということで…
今日のこの「いい天気」のように、自分自身の考え方の新たなる「いい転機」となれば
ベターだな! な〜んて思ってる。
おっ〜と、時間だ!
0

こんな天気のときは、目一杯動き回らなきゃいけないよな。
ってことで、
今日は、1日有意義に、且つ、効率的に動きたいと思うので、今のうちにブログ更新。
いろいろと予定は詰まってるが、今日は、ある人と久しぶりに会って話をする。
この相手と会話することは、俺にとっては、非常に意味がある。
なぜならば…
会話することで、心に栄養と影響を与えてくれるからである。
ということで…
今日のこの「いい天気」のように、自分自身の考え方の新たなる「いい転機」となれば
ベターだな! な〜んて思ってる。
おっ〜と、時間だ!

(無題)
ふ〜う、やっと一息ついた。。。
って、え〜!もうこんな時間か!こりゃ参った参った!!
昨日は、長男坊の試合にくっついて行った。
場所は、富士山が近くに見えるような所で、草や木のにおいが強い自然豊かな運動公園である。こんな感じ

いい天気だったから、富士さん…じゃなくて富士山も午前中は良く見えた。
で、試合の結果・・・
先週・先々週と続いてきた招待試合全3試合のラストだったが、無事に優勝。
これで3週連続「優勝」という素晴らしい結果となった。
残りわずかとなったこのチームでの試合に勝てて、すごく良い思い出ができたと思う。
しかし、チームとしてこうやって勝利を経験できるのは、いろいろな意味で
“恵まれた”ということである。
いいメンバーに恵まれたこと、良い環境に恵まれたこと…等々。
こういう恵まれた環境でサッカーをすることができたことは、
本人にとって何よりもいい経験であり、周りにいるすべての方たちに
「感謝」しなきゃいけない!
やっぱり「感謝」の気持ちは忘れるな!ってことだ。
この気持ちだけは、これからもずーっと持っていてもらいたいものである。
あと1試合。今週金曜日の春分の日にチームとしての最後の試合がある。
今度は、招待される側ではなく、招待する側でのいわゆる「ホーム試合」。
「有終の美」を飾るためにも、最後も是非、勝って終わってもらいたいもんだ、希望としては。
まっ!悔いの残らない試合をしてもらえればいい!な〜んて、建前的には言うけど、
やっぱり「勝負事」は勝たなきゃ面白くない!
とにかく、動けなくなるまで暴れまくって、しっかりと勝利を掴んでもらいたいね。
そうそう!今週は、息子の卒業式&娘の陸上大会もある。
仕事以外にもいろいろと家庭内行事が詰まってるってわけだ。
俺としては、全て楽しみながらしっかりとこなしていきたいと俺は思っとります。
今週もやっぱ「気愛」 ってことだな!!
さ〜てと、もういっちょ気張っていくとしますかっ!な!な!っと。
0
って、え〜!もうこんな時間か!こりゃ参った参った!!
昨日は、長男坊の試合にくっついて行った。
場所は、富士山が近くに見えるような所で、草や木のにおいが強い自然豊かな運動公園である。こんな感じ


いい天気だったから、富士さん…じゃなくて富士山も午前中は良く見えた。
で、試合の結果・・・
先週・先々週と続いてきた招待試合全3試合のラストだったが、無事に優勝。
これで3週連続「優勝」という素晴らしい結果となった。
残りわずかとなったこのチームでの試合に勝てて、すごく良い思い出ができたと思う。
しかし、チームとしてこうやって勝利を経験できるのは、いろいろな意味で
“恵まれた”ということである。
いいメンバーに恵まれたこと、良い環境に恵まれたこと…等々。
こういう恵まれた環境でサッカーをすることができたことは、
本人にとって何よりもいい経験であり、周りにいるすべての方たちに
「感謝」しなきゃいけない!
やっぱり「感謝」の気持ちは忘れるな!ってことだ。
この気持ちだけは、これからもずーっと持っていてもらいたいものである。
あと1試合。今週金曜日の春分の日にチームとしての最後の試合がある。
今度は、招待される側ではなく、招待する側でのいわゆる「ホーム試合」。
「有終の美」を飾るためにも、最後も是非、勝って終わってもらいたいもんだ、希望としては。
まっ!悔いの残らない試合をしてもらえればいい!な〜んて、建前的には言うけど、
やっぱり「勝負事」は勝たなきゃ面白くない!
とにかく、動けなくなるまで暴れまくって、しっかりと勝利を掴んでもらいたいね。
そうそう!今週は、息子の卒業式&娘の陸上大会もある。
仕事以外にもいろいろと家庭内行事が詰まってるってわけだ。
俺としては、全て楽しみながらしっかりとこなしていきたいと俺は思っとります。
今週もやっぱ「気愛」 ってことだな!!
さ〜てと、もういっちょ気張っていくとしますかっ!な!な!っと。
