台風接近
なんか、台風だけど…やばい状況?
今日に限って車がないんだよな・・・
こりゃ電車が止まらないうちに移動しなきゃいかんな。
ところで・・・
先週金曜日は、久し振りにFC親父の飲み会。
来るメンバーはほとんど変わんないけど、やっぱり普段できない会話はいいわな。
しっかりと飲んでしゃべって楽しい時を過ごしました。
(そのうち写真でも撮ってブログにアップするかな)
おいおい。ちょっと待てよ・・・
今、TVつけたら台風の特番になってるぞぉ。
外にいないからわかんなかったけど、随分やばい状況っぽいじゃねーか?
今日はこのくらいにして早速電車で移動だぁ〜!(猪木風に)
0
今日に限って車がないんだよな・・・
こりゃ電車が止まらないうちに移動しなきゃいかんな。
ところで・・・
先週金曜日は、久し振りにFC親父の飲み会。
来るメンバーはほとんど変わんないけど、やっぱり普段できない会話はいいわな。
しっかりと飲んでしゃべって楽しい時を過ごしました。
(そのうち写真でも撮ってブログにアップするかな)
おいおい。ちょっと待てよ・・・
今、TVつけたら台風の特番になってるぞぉ。
外にいないからわかんなかったけど、随分やばい状況っぽいじゃねーか?
今日はこのくらいにして早速電車で移動だぁ〜!(猪木風に)

身近な話
昨日は1日プールに缶詰。
昼の練習後、いつものようにバリバリになってる身体を少しほぐしてもらった。
やってもらってる際にも自分でわかるくらい身体はバリバリ・・・
約10分くらいだったけど、ホントすっきりした。
いつものように終わったあとは、姿勢まで良くなった(ありがとうございました)
でも・・・
今日はすでに首と肩はバリバリ。。。寝てる間にまた戻ったか???
まっ!しょーがねーわな。うまく付き合っていくしかない!
さて、ジュニアオリンピック開催中だけど、
長男の友達というか、幼なじみというか、よく知ってる身近な子が
今回の大会に参加してると聞いた。
今まで参加してるということは聞いてなかったので、なんか嬉しくなった。
それに、その子のお姉ちゃんは、な、なんと!全中で優勝した。
ホント、身近だった子が素晴らしく成長してる姿を、見てはいないが、話に聞くと、
自分の子供のように嬉しくなるよな。
会う機会があれば、「日本代表目指して頑張れ!」という言葉をおくりたいね。
長男にその話をしたら
「すげーなぁ。俺も日本代表目指して頑張るぞ」といったようなことを言ってた。
良い刺激になったんだろうな。
まっ!「夢」に向かって、是非、頑張ってくれたまえ!
なんか、俺も自分の勝負に向かうための“気”をもらった。
0
昼の練習後、いつものようにバリバリになってる身体を少しほぐしてもらった。
やってもらってる際にも自分でわかるくらい身体はバリバリ・・・
約10分くらいだったけど、ホントすっきりした。
いつものように終わったあとは、姿勢まで良くなった(ありがとうございました)
でも・・・
今日はすでに首と肩はバリバリ。。。寝てる間にまた戻ったか???
まっ!しょーがねーわな。うまく付き合っていくしかない!
さて、ジュニアオリンピック開催中だけど、
長男の友達というか、幼なじみというか、よく知ってる身近な子が
今回の大会に参加してると聞いた。
今まで参加してるということは聞いてなかったので、なんか嬉しくなった。
それに、その子のお姉ちゃんは、な、なんと!全中で優勝した。
ホント、身近だった子が素晴らしく成長してる姿を、見てはいないが、話に聞くと、
自分の子供のように嬉しくなるよな。
会う機会があれば、「日本代表目指して頑張れ!」という言葉をおくりたいね。
長男にその話をしたら
「すげーなぁ。俺も日本代表目指して頑張るぞ」といったようなことを言ってた。
良い刺激になったんだろうな。
まっ!「夢」に向かって、是非、頑張ってくれたまえ!
なんか、俺も自分の勝負に向かうための“気”をもらった。

考える時間…
大変な状態になってるようだぞ。。。
なんとか打破しなければいかん。。。
この諸々の状況を道筋付けて切り抜けることが
今後に繋がる・・・
(何のこっちゃ?)
とにかく頭を使わねば・・・
0
なんとか打破しなければいかん。。。
この諸々の状況を道筋付けて切り抜けることが
今後に繋がる・・・
(何のこっちゃ?)
とにかく頭を使わねば・・・

反省
久し振りに説教してもらうという意味も込め、ある部屋に向かった。
そして、会話の中で、自分に足りないことについて指摘され、
あらためて、自分自身のふがいなさを思い知らされた。
細かなことを苦手とする俺は、綿密な計算をもとにした計画性に乏しい。
これは非常に「問題である」ということは、本人としては理解してるつもりなのだが・・・
形としてなかなか目に見えていない。
とにかく 反省!
しっかりと反省して、同じことを繰り返さないようにすること!
…と、今は鏡に向かって言うだけ。
0
そして、会話の中で、自分に足りないことについて指摘され、
あらためて、自分自身のふがいなさを思い知らされた。
細かなことを苦手とする俺は、綿密な計算をもとにした計画性に乏しい。
これは非常に「問題である」ということは、本人としては理解してるつもりなのだが・・・
形としてなかなか目に見えていない。
とにかく 反省!
しっかりと反省して、同じことを繰り返さないようにすること!
…と、今は鏡に向かって言うだけ。

いやぁ〜
久し振りに興奮した。
「健太!全中優勝おめでとう!」
昔に感じた感覚とは違う感覚の喜びが得られました。
(どんな感覚かは上手く説明できませんが・・・)
その他、インターハイも全中も含めて、それぞれの大会に参加した選手たちは
きっと、それぞれが良い経験を積めたことと思ってます。
この経験はすごく貴重です。是非、今後に大きく活かしてほしい!そう思ってます。
あとは、インカレに出場する諸君。
悔いの残らないレースをしてほしい!それだけです。
ということで、本日は、久し振りに「能書き」フレーズでも。。。
「可能性は無限大!」
自分を信じてやることは大変重要なことである。
「諦めずに本気でやれ!」
諦めないものに女神は微笑む。
「まだやってないことをいくら考えても何も生まれない!」
行動しなければ成功も失敗もない。
「良くも悪くも結果を分析し、反省しろ!」
現状を把握し、己を知って、戦略を立てることで次のステップに進める。
まだまだフレーズはありますが、とりあえず、今頭ん中にあるフレーズということで。
あっ!それから…
頭の中に、新たにやりたいことが沸々と湧き出てきとります。
これは「いいこと」だと思っとります!!
6
「健太!全中優勝おめでとう!」
昔に感じた感覚とは違う感覚の喜びが得られました。
(どんな感覚かは上手く説明できませんが・・・)
その他、インターハイも全中も含めて、それぞれの大会に参加した選手たちは
きっと、それぞれが良い経験を積めたことと思ってます。
この経験はすごく貴重です。是非、今後に大きく活かしてほしい!そう思ってます。
あとは、インカレに出場する諸君。
悔いの残らないレースをしてほしい!それだけです。
ということで、本日は、久し振りに「能書き」フレーズでも。。。
「可能性は無限大!」
自分を信じてやることは大変重要なことである。
「諦めずに本気でやれ!」
諦めないものに女神は微笑む。
「まだやってないことをいくら考えても何も生まれない!」
行動しなければ成功も失敗もない。
「良くも悪くも結果を分析し、反省しろ!」
現状を把握し、己を知って、戦略を立てることで次のステップに進める。
まだまだフレーズはありますが、とりあえず、今頭ん中にあるフレーズということで。
あっ!それから…
頭の中に、新たにやりたいことが沸々と湧き出てきとります。
これは「いいこと」だと思っとります!!

ひとりごと
今日から全中が始まった。
当然、前方宙返りではなく、全国中学の略だというのは…別に言うことないか。
この大会は、期待の若人達が出場するので楽しみでもあるのだが、
結果は良いに越したことはないけど、とにかく・・・
いい経験を積んできてもらいたいね。
「頑張れ!スイマー諸君!」
今朝は、家のお姉ちゃんが泊まりに行ってるということでいなかった。
昨日までは、長男が合宿に行っていなかった。
次男坊は、兄貴がいないとちょっと静かな感じになる。
普段は、喧嘩ばかりしてっけど、どうやら兄貴がいた方が嬉しいようだ。
というわけで、今週は、まだ家族全員が揃っていない。
成長とともに、こういう機会もだんだん多くなってくる。
全員が揃うと結構うるさいんだけど、心情的にはうるさくても全員揃ってた方がいいかな。
と思う。
もうすぐ、夏休みも終わるから、またいつものように騒がしい毎日になるんだろうな。
さて・・・
このあと来客が続けて二人。
一人は、溜まったストレスを発散しに…というか、
しゃべくりが一方の俺が聞き役になってしゃべる(結局しゃべるわけ?)ことが中心。
もう一人は、今後の進路相談(?)というか、そういうようなこと。
今から口が乾かないように、しっかりと水分補給でもしとくかな。
ということで。。。
1
当然、前方宙返りではなく、全国中学の略だというのは…別に言うことないか。
この大会は、期待の若人達が出場するので楽しみでもあるのだが、
結果は良いに越したことはないけど、とにかく・・・
いい経験を積んできてもらいたいね。
「頑張れ!スイマー諸君!」
今朝は、家のお姉ちゃんが泊まりに行ってるということでいなかった。
昨日までは、長男が合宿に行っていなかった。
次男坊は、兄貴がいないとちょっと静かな感じになる。
普段は、喧嘩ばかりしてっけど、どうやら兄貴がいた方が嬉しいようだ。
というわけで、今週は、まだ家族全員が揃っていない。
成長とともに、こういう機会もだんだん多くなってくる。
全員が揃うと結構うるさいんだけど、心情的にはうるさくても全員揃ってた方がいいかな。
と思う。
もうすぐ、夏休みも終わるから、またいつものように騒がしい毎日になるんだろうな。
さて・・・
このあと来客が続けて二人。
一人は、溜まったストレスを発散しに…というか、
しゃべくりが一方の俺が聞き役になってしゃべる(結局しゃべるわけ?)ことが中心。
もう一人は、今後の進路相談(?)というか、そういうようなこと。
今から口が乾かないように、しっかりと水分補給でもしとくかな。
ということで。。。

本日晴天
インフルエンザがやばい状況だなぁ。
周りでも耳にするようになってきた。
この状況の中においては「できる予防をする」しかない。
どっちにしろ、かかるときは、かかるしな。
とにかく!できることをやる。ということで・・・
・多くの人が集まるような場所にはなるべくいかない(行く場合は、マスク着用)
・手洗い・うがいをマメに行う(どこでも意識して行う)
・疲れてる状況を極力作らない(睡眠を十分にとる)
・栄養もしっかりと取る(体力を落とさないように)
てなとこだわな。できるとしても。。。
話題変わって・・・
しかし!かなり太ってるよなぁ。。。鏡みるとがっかりだぜぃ(今さらだけど…)
このところちょっとは意識して動いてるつもりなんだけど、なかなか・・・
「何事も簡単には思うようにいかないのが常である」
そうなんだよなぁ。やっぱ何事も簡単にいっちゃぁ〜面白くないしな。
苦労しながら達成していく…その過程に価値があるんだしな。
そうやって自分自身に言い聞かせてるこの何とも言えない感じ・・・。
ええっぃ! あーだこーだ考えねぇで
今日も気愛いれていこかっ!!
1
周りでも耳にするようになってきた。
この状況の中においては「できる予防をする」しかない。
どっちにしろ、かかるときは、かかるしな。
とにかく!できることをやる。ということで・・・
・多くの人が集まるような場所にはなるべくいかない(行く場合は、マスク着用)
・手洗い・うがいをマメに行う(どこでも意識して行う)
・疲れてる状況を極力作らない(睡眠を十分にとる)
・栄養もしっかりと取る(体力を落とさないように)
てなとこだわな。できるとしても。。。
話題変わって・・・
しかし!かなり太ってるよなぁ。。。鏡みるとがっかりだぜぃ(今さらだけど…)
このところちょっとは意識して動いてるつもりなんだけど、なかなか・・・
「何事も簡単には思うようにいかないのが常である」
そうなんだよなぁ。やっぱ何事も簡単にいっちゃぁ〜面白くないしな。
苦労しながら達成していく…その過程に価値があるんだしな。
そうやって自分自身に言い聞かせてるこの何とも言えない感じ・・・。
ええっぃ! あーだこーだ考えねぇで
今日も気愛いれていこかっ!!

ダイエット?
余計な脂肪をそげ落とさなきゃいけない!
と昨日から急に思ってる。
それには、トレーニングはもちろんしなきゃならないが、まずは食事のコントロールだ!
と思ってる。
だいたい決まった時間に3食をしっかりと取って、食い物の内容を考え、間食はしない!
と思ってる。
ただ・・・
俺の場合、食うことでストレスをコントロールしてるような部分があるので、その辺は問題だ!
とも思ってる。
それに・・・
そんな簡単にはなせないぞ!
とも本当に思ってる。
やはり最後は「己の気持ちの強さ」の問題だ。
ん〜その辺は特に問題だ。。。
と今、つくづく思ってる。
0
と昨日から急に思ってる。
それには、トレーニングはもちろんしなきゃならないが、まずは食事のコントロールだ!
と思ってる。
だいたい決まった時間に3食をしっかりと取って、食い物の内容を考え、間食はしない!
と思ってる。
ただ・・・
俺の場合、食うことでストレスをコントロールしてるような部分があるので、その辺は問題だ!
とも思ってる。
それに・・・
そんな簡単にはなせないぞ!
とも本当に思ってる。
やはり最後は「己の気持ちの強さ」の問題だ。
ん〜その辺は特に問題だ。。。
と今、つくづく思ってる。

合宿
涼しくて気持ちいい朝だ。
インターハイと時を同じくして、奈良県の方で長男がサッカーの合宿をしてる。
4泊5日(車内泊1日)の日程だ。
暑い夏の日差しを浴びて、大汗かきながら心身ともに鍛える。
いろいろな面において「強く」なるための経験としては、こういう合宿は効果覿面だ。
ただし!
「強くなるんだ!上に行くんだ!」という強い気持ちを持って
自分自身に負けないようにトライすることが最低限の必要事項である。
その気持ちなくして、本当の意味での「効果」は生まれてこない。
しっかりとした考えが持てるようになるためにも
いろいろな環境でもまれて、たくさんの経験をして、頭も使えるようになってもらいたい。
大きくなるために!
0
インターハイと時を同じくして、奈良県の方で長男がサッカーの合宿をしてる。
4泊5日(車内泊1日)の日程だ。
暑い夏の日差しを浴びて、大汗かきながら心身ともに鍛える。
いろいろな面において「強く」なるための経験としては、こういう合宿は効果覿面だ。
ただし!
「強くなるんだ!上に行くんだ!」という強い気持ちを持って
自分自身に負けないようにトライすることが最低限の必要事項である。
その気持ちなくして、本当の意味での「効果」は生まれてこない。
しっかりとした考えが持てるようになるためにも
いろいろな環境でもまれて、たくさんの経験をして、頭も使えるようになってもらいたい。
大きくなるために!

葛藤
今日からインターハイが始まった。
インターハイに顔を出さなくなってかれこれ○十年…。
随分と長い月日を過ごしてきた。
心の片隅を覗き、くまなく探してみると…
ろうそく並ではあるが「小さな炎」がくすぶってるのが見える。
客観的にみると。。。
未だ「どこかでまだ勝負したい!」という気持ちがある…と考えられるのだが
一度「離れた」という現実が、心の中に「後ろめたさ」を引きづっている…ということも
否めない。
心の「葛藤」というものは、常に付きまとうものである。
それらをプラスのバネに変えて、今目の前にある大きな戦いに挑まなくては…と思ってる
自分もいる。
どれが「嘘」でどれが「本当」ということではない。
全てが「事実」である。
しかし、
心での葛藤を繰り返すことで、自分自身の本当の意味での財産を築き上げることができる。。。
と信じて、全てを「捨てることなく」前向きに進んでいきたい!
と思う。
0
インターハイに顔を出さなくなってかれこれ○十年…。
随分と長い月日を過ごしてきた。
心の片隅を覗き、くまなく探してみると…
ろうそく並ではあるが「小さな炎」がくすぶってるのが見える。
客観的にみると。。。
未だ「どこかでまだ勝負したい!」という気持ちがある…と考えられるのだが
一度「離れた」という現実が、心の中に「後ろめたさ」を引きづっている…ということも
否めない。
心の「葛藤」というものは、常に付きまとうものである。
それらをプラスのバネに変えて、今目の前にある大きな戦いに挑まなくては…と思ってる
自分もいる。
どれが「嘘」でどれが「本当」ということではない。
全てが「事実」である。
しかし、
心での葛藤を繰り返すことで、自分自身の本当の意味での財産を築き上げることができる。。。
と信じて、全てを「捨てることなく」前向きに進んでいきたい!
と思う。
