一言
今日は非常に大切なミーティングが午前中と午後とある。
午前中はすでに終了。
これから午後のミーティングに向かう。
どちらも大変“気”を要する大切な話をしなければならない。
これは、避けて通れることではないので、誠心誠意向かっていきたいと思ってる。
きっと未来が明るくなることを信じて!!
1
午前中はすでに終了。
これから午後のミーティングに向かう。
どちらも大変“気”を要する大切な話をしなければならない。
これは、避けて通れることではないので、誠心誠意向かっていきたいと思ってる。
きっと未来が明るくなることを信じて!!

独り言
今日は頭もそれほど痛くは…ないな。
でも「頭の痛いこと」はある。
上手くいくことばかりじゃないのが人生。
いい時は、何をしてもいい方向に行くもんだが、そうでない時は・・・
ここは我慢のしどころって感じのことって結構あるよな。
今はそんな感じだな。。。
とにかく、軸がぶれないようにすること。それだけ。
以上 ちょっとした独り言
久し振りに“雨”だな。
夏の雨と違って、なんとなくひんやりとした感がある。
これぞ“秋の雨”ってかっ!
ただ、ちょっと暗く感じるのはいただけない。
やっぱ“明るい雨”(どんな雨じゃぁぁぁ!)がいいよな。
気持ちが明るくなれてない時に、この暗さはなぁ。。。
せめて、
雨が・・・
心に引っかかってることとか、嫌なこととか、
なんもかんも片っぱしから流してくれりゃいいけどな。。。
な〜んちゃってな。
決して俺は暗くなってないよ!
あしからず。
0
でも「頭の痛いこと」はある。
上手くいくことばかりじゃないのが人生。
いい時は、何をしてもいい方向に行くもんだが、そうでない時は・・・
ここは我慢のしどころって感じのことって結構あるよな。
今はそんな感じだな。。。
とにかく、軸がぶれないようにすること。それだけ。
以上 ちょっとした独り言
久し振りに“雨”だな。
夏の雨と違って、なんとなくひんやりとした感がある。
これぞ“秋の雨”ってかっ!
ただ、ちょっと暗く感じるのはいただけない。
やっぱ“明るい雨”(どんな雨じゃぁぁぁ!)がいいよな。
気持ちが明るくなれてない時に、この暗さはなぁ。。。
せめて、
雨が・・・
心に引っかかってることとか、嫌なこととか、
なんもかんも片っぱしから流してくれりゃいいけどな。。。
な〜んちゃってな。
決して俺は暗くなってないよ!
あしからず。

頭が…
久々に頭が痛い。。。
片頭痛って感じだな(いや、首・肩の凝りからきてる?な)
先週は、金曜日に北海道に行って、土曜日に帰ってきて
昨日は、息子のイベントもあったり、いろいろとあったりで、
頭を使った?と思われる。。。
片頭痛の要因はその辺だろう。
ということで、
本日はここまで。
0
片頭痛って感じだな(いや、首・肩の凝りからきてる?な)
先週は、金曜日に北海道に行って、土曜日に帰ってきて
昨日は、息子のイベントもあったり、いろいろとあったりで、
頭を使った?と思われる。。。
片頭痛の要因はその辺だろう。
ということで、
本日はここまで。

ふぅ〜
「ふぅ〜」
なんとか落ち着いた。。。
今日は北海道に出張。いつもの研修会である。
ゆっくりと北海道を堪能しに行くわけじゃないんで
「ふぅ〜」って感じ。
時間は「欲しい時には足りず、いらない時には余るもの」
「ふぅ〜」
まぁ、時間に限らず、世の中のものは、だいたいそんなもんだよな。
とにかくしっかりと仕事してきますわ。
「ふぅ〜」って言えば、「ふう」はどうしてっかな?元気に頑張ってっかな?
まっ!大丈夫だろう。あいつのことだから。
ため息とはちょっと違うけど…
「ふぅ〜」って、なんか気がつかねーうちに言ってるなぁ。
やっぱり「ふぅ〜」は、ため息に近いものじゃなくて、集中して一息ついた。。。
って感じのものじゃなきゃ駄目だよな!!
「ふぅ〜」ってのは、前向きなものとして、自然に言ってるようにしなきゃな。
さて、一息ついたところで行きますかっ!北海道へ。。。
「ふぅ〜・・・よっしゃあああ・・・」
0
なんとか落ち着いた。。。
今日は北海道に出張。いつもの研修会である。
ゆっくりと北海道を堪能しに行くわけじゃないんで
「ふぅ〜」って感じ。
時間は「欲しい時には足りず、いらない時には余るもの」
「ふぅ〜」
まぁ、時間に限らず、世の中のものは、だいたいそんなもんだよな。
とにかくしっかりと仕事してきますわ。
「ふぅ〜」って言えば、「ふう」はどうしてっかな?元気に頑張ってっかな?
まっ!大丈夫だろう。あいつのことだから。
ため息とはちょっと違うけど…
「ふぅ〜」って、なんか気がつかねーうちに言ってるなぁ。
やっぱり「ふぅ〜」は、ため息に近いものじゃなくて、集中して一息ついた。。。
って感じのものじゃなきゃ駄目だよな!!
「ふぅ〜」ってのは、前向きなものとして、自然に言ってるようにしなきゃな。
さて、一息ついたところで行きますかっ!北海道へ。。。
「ふぅ〜・・・よっしゃあああ・・・」

落ち着きが…
久し振りの事務所から投稿するブログ。
このシルバーウィーク期間もそれなりに充実しとりました。
先週金曜日は久し振りに棟梁とK堀とゆっくり話ができました。
休み中はサッカーの試合にも行き、イベントも無事にできました。
そして、いろいろ方といろいろな話もしました。
今、頭の中では、いろいろな事柄が交錯しながら縦横無尽に動いとります。
ここがひとつのキーポイント!?
最近は、そんな事を強く思ったりもしてます。
いずれにしても、てめぇの足元はしっかりと固めようと思っとります。
そう!明日は、北海道に研修会で向かいます。
久し振りの北海道ですが、楽しむ時間はありません。
せめて、土産くらいは買って帰らなきゃな!とは思ってます。
どうやら頭の中が整理されとりません。。。
とにかく・・・
頭の中を落ち着かせることに注力しようと思っとります。ハイ。
0
このシルバーウィーク期間もそれなりに充実しとりました。
先週金曜日は久し振りに棟梁とK堀とゆっくり話ができました。
休み中はサッカーの試合にも行き、イベントも無事にできました。
そして、いろいろ方といろいろな話もしました。
今、頭の中では、いろいろな事柄が交錯しながら縦横無尽に動いとります。
ここがひとつのキーポイント!?
最近は、そんな事を強く思ったりもしてます。
いずれにしても、てめぇの足元はしっかりと固めようと思っとります。
そう!明日は、北海道に研修会で向かいます。
久し振りの北海道ですが、楽しむ時間はありません。
せめて、土産くらいは買って帰らなきゃな!とは思ってます。
どうやら頭の中が整理されとりません。。。
とにかく・・・
頭の中を落ち着かせることに注力しようと思っとります。ハイ。

終了
昨日今日と2日間のイベントもお陰様で無事終了しました。
参加してくださった皆様。
「ありがとうございました。そして、お疲れ様でした」
とりあえず、挨拶まで。
またの機会をお楽しみに…
0
参加してくださった皆様。
「ありがとうございました。そして、お疲れ様でした」
とりあえず、挨拶まで。
またの機会をお楽しみに…

感謝
普段はほとんど口にすることも何かで表すこともないので…
今日はせめて気持ちだけでも…
何も特別なことはしない誕生日だけど、子供達も含めて、日頃から本当に感謝してます。
ということで…
「いつもありがとう
いろいろと迷惑をかけますが、これからも宜しくお願いします」
あらためて
Happy Birthday

4
今日はせめて気持ちだけでも…
何も特別なことはしない誕生日だけど、子供達も含めて、日頃から本当に感謝してます。
ということで…
「いつもありがとう

あらためて
Happy Birthday



ひと息
やっと一息ついたから今のうちにブログでも…
いやぁ〜、しかし。。。
ここんとこ、時間があっ!という間に過ぎるって感じだな。
気がつくと結構時間が経ってることに驚かされる。
充実してるって言えば、聞こえはいいが、はたしてどーなんだかなぁ?
ってな感じ。
今日は、来週の北海道出張前にできる仕込みをしてる。
特に頭をひねる作業じゃあないんだけど、これがまた結構時間がかかる。
頭ひねんなきゃいけないことは他にいっぺーあんだけどな。。。
まっ!とりあえず、今日は仕込みが優先だ。
あっ!そうそう!本日は夜のミーティング(?)があるんだよ。
久しぶりにミーティング誘っちゃったからな。
今日も「機関銃トーク炸裂」ってかっ!
たまには聞き役になんなきゃいかんよな?
きっとみんなストレス溜まってんだろうし・・・
な〜んて思ってるんだけど、結局しゃべっちゃうんだよな。いつものことだけど。。。
まっ!しょーがねーな。性格、性格。治しようがない!
ん???待てよ…
そうだ!ミーティング行く前に、車置いてかなきゃなんねーぞ。
こりゃ早いとこ片つけなきゃいかん!
只今・・・15時半過ぎか・・・まだ時間はあるな。
よしっ!チョースピードで仕上げっとするかっ!
明日からシルバーウィークだしな(…って何の意味もない)
事務所には来れねーから、漏れのないように仕込んどこっ!
「5秒前…3秒〜よぉ〜い、はぃ!」
やべっ!出送れた。。。
1
いやぁ〜、しかし。。。
ここんとこ、時間があっ!という間に過ぎるって感じだな。
気がつくと結構時間が経ってることに驚かされる。
充実してるって言えば、聞こえはいいが、はたしてどーなんだかなぁ?
ってな感じ。
今日は、来週の北海道出張前にできる仕込みをしてる。
特に頭をひねる作業じゃあないんだけど、これがまた結構時間がかかる。
頭ひねんなきゃいけないことは他にいっぺーあんだけどな。。。
まっ!とりあえず、今日は仕込みが優先だ。
あっ!そうそう!本日は夜のミーティング(?)があるんだよ。
久しぶりにミーティング誘っちゃったからな。
今日も「機関銃トーク炸裂」ってかっ!
たまには聞き役になんなきゃいかんよな?
きっとみんなストレス溜まってんだろうし・・・
な〜んて思ってるんだけど、結局しゃべっちゃうんだよな。いつものことだけど。。。
まっ!しょーがねーな。性格、性格。治しようがない!
ん???待てよ…
そうだ!ミーティング行く前に、車置いてかなきゃなんねーぞ。
こりゃ早いとこ片つけなきゃいかん!
只今・・・15時半過ぎか・・・まだ時間はあるな。
よしっ!チョースピードで仕上げっとするかっ!
明日からシルバーウィークだしな(…って何の意味もない)
事務所には来れねーから、漏れのないように仕込んどこっ!
「5秒前…3秒〜よぉ〜い、はぃ!」
やべっ!出送れた。。。

これからが勝負(訂正)
(訂正)昨日、長男がクラブ(サッカーの)から書類をもらってきた。で、その内容は…
「U-14ナショナルトレセン関東地域選手選考会への参加要請」
どうやら、上記の選考会に候補(まだ、ただの候補)選手として推薦してもらったようである。
この書類の内容を要約すると…
関東7都県から推薦された選手(何名かわからない?)が集まって選考会が行われるようである。
この選考会(セレクション?)で、ゲームやら練習をして
最終的にはナショナルトレセンメンバーを決めていくといったようなことのようである。
(実はサッカーについてまだ勉強不足のため詳しい仕組みが理解できてません…)
つまり、その選考会への参加を許されたということのようだ。
書類は、この保護者宛の要請依頼の他に、選考会に参加するための参加同意書、
保護者宛の文書と同様の学校長宛のものがあり、通ってる学校長にも持っていけ!
といったものであった。
まぁ「事務的手続き」だな。
しかし・・・
ちびの身体でよく頑張ってるな。。。とは正直思う(見てないのでわからないが…)
でも、コーチ的な視点から見れば、まだまだあくまでも候補選手である。
全てにおいて、ちょっとでも手を抜いたり、楽をしたり、適当にやってれば
すぐに外される。
そのことだけは、しかと肝に銘じとけよ!「自分に厳しく“甘さ”はいらない!」からな。
まずは、スタートに立たせてもらったということにしっかりと感謝して、
今もてる自分の力を充分に発揮するのはもちろん、参加してくる選ばれた選手たちとの
コミュニケーションを図って、己の今の力を認識し、これから何をしたらよいのかを
しっかりと学んできてもらいたい。
って、思う。
もちろん!与えられたチャンスはものにする!という気持ちは強く持てよ!
いずれにしても、
気愛入れて頑張ってこい!
4
「U-14ナショナルトレセン関東地域選手選考会への参加要請」
どうやら、上記の選考会に候補(まだ、ただの候補)選手として推薦してもらったようである。
この書類の内容を要約すると…
関東7都県から推薦された選手(何名かわからない?)が集まって選考会が行われるようである。
この選考会(セレクション?)で、ゲームやら練習をして
最終的にはナショナルトレセンメンバーを決めていくといったようなことのようである。
(実はサッカーについてまだ勉強不足のため詳しい仕組みが理解できてません…)
つまり、その選考会への参加を許されたということのようだ。
書類は、この保護者宛の要請依頼の他に、選考会に参加するための参加同意書、
保護者宛の文書と同様の学校長宛のものがあり、通ってる学校長にも持っていけ!
といったものであった。
まぁ「事務的手続き」だな。
しかし・・・
ちびの身体でよく頑張ってるな。。。とは正直思う(見てないのでわからないが…)
でも、コーチ的な視点から見れば、まだまだあくまでも候補選手である。
全てにおいて、ちょっとでも手を抜いたり、楽をしたり、適当にやってれば
すぐに外される。
そのことだけは、しかと肝に銘じとけよ!「自分に厳しく“甘さ”はいらない!」からな。
まずは、スタートに立たせてもらったということにしっかりと感謝して、
今もてる自分の力を充分に発揮するのはもちろん、参加してくる選ばれた選手たちとの
コミュニケーションを図って、己の今の力を認識し、これから何をしたらよいのかを
しっかりと学んできてもらいたい。
って、思う。
もちろん!与えられたチャンスはものにする!という気持ちは強く持てよ!
いずれにしても、
気愛入れて頑張ってこい!

スタート
鳩山政権のスタートである。
いろいろと問題は山積みで、みんな言いたいことはあるかと思うが
「スタート」である。
まずは、見守っていくことが大切だろう(もちろん、期待はするけどな)
「変化」する過程には、必ず痛みも伴う。
痛みを得ないベストな状態ができるならば、そりゃ問題はないのだが
世の中に上手いだけの話はない!
痛みもみんなで共有していくという気持ちを持つことはすごく必要なことだろう。
な〜んて思いながら、TV画面を見てたところ。
そう!
俺も、ちっちゃいけど変化を求めてスタートを切ることを決断しなければならない
ってな状況が生じてる(実はちょっと悩んでます…)
今、勝負に出るときなのか?まだなのか?
とにかく、しっかりと考えなければ…とゆーような思いが頭を交錯しとります。
新たなる「スタート」には、どんなときも不安と期待が入り混じるものである。
いつも言ってること。
「不安も期待も楽しまなきゃ!人生一度きりだから」
楽しむっきゃないな!!
0
いろいろと問題は山積みで、みんな言いたいことはあるかと思うが
「スタート」である。
まずは、見守っていくことが大切だろう(もちろん、期待はするけどな)
「変化」する過程には、必ず痛みも伴う。
痛みを得ないベストな状態ができるならば、そりゃ問題はないのだが
世の中に上手いだけの話はない!
痛みもみんなで共有していくという気持ちを持つことはすごく必要なことだろう。
な〜んて思いながら、TV画面を見てたところ。
そう!
俺も、ちっちゃいけど変化を求めてスタートを切ることを決断しなければならない
ってな状況が生じてる(実はちょっと悩んでます…)
今、勝負に出るときなのか?まだなのか?
とにかく、しっかりと考えなければ…とゆーような思いが頭を交錯しとります。
新たなる「スタート」には、どんなときも不安と期待が入り混じるものである。
いつも言ってること。
「不安も期待も楽しまなきゃ!人生一度きりだから」
楽しむっきゃないな!!
