なんとなくの選択
「およその事柄は、選択の如何によって結果に大きな違いが出る」
これは当たり前のことだけど、今日は「なんとなくの選択」が上手くいった。
まずは、朝の抽選会。
抽選会後の仕事に間に合わなくなるのではないか?ということで
人に頼んで、抽選会をやってもらおうと思ったが
なんとなく 「大丈夫だろう!」という気になって頼むのをやめ、自分が行った。
実際、抽選することなく早く終わり、時間的には余裕。
さらに、一応の安全策を講じて、普段は高速を利用しないのに
なんとなく 「高速を使おう!」と思って、高速を利用したら・・・
大正解!!
下の道は大渋滞で、高速はスムース。
余裕で現場に到着した。
なお且つ、いつも車を止めてる場所は、きっと空いてないだろうと思ってたので
今日は、スーパーの駐車場に止めようと向かったが・・・
なんとなく 「いつもの場所に向かった」ら・・・
なんと1台だけ空いてた。
仕事終了後には・・・
なんとなく 「いつも通らない道」を利用したら・・・
またまた大正解!
スムーズに動けた。
人間、余計なことを「あーだこーだ」と考えず
思うがままの「なんとなく」で動くことが良い選択になる!
ということを学んだ。。。気がした。
0
これは当たり前のことだけど、今日は「なんとなくの選択」が上手くいった。
まずは、朝の抽選会。
抽選会後の仕事に間に合わなくなるのではないか?ということで
人に頼んで、抽選会をやってもらおうと思ったが
なんとなく 「大丈夫だろう!」という気になって頼むのをやめ、自分が行った。
実際、抽選することなく早く終わり、時間的には余裕。
さらに、一応の安全策を講じて、普段は高速を利用しないのに
なんとなく 「高速を使おう!」と思って、高速を利用したら・・・
大正解!!
下の道は大渋滞で、高速はスムース。
余裕で現場に到着した。
なお且つ、いつも車を止めてる場所は、きっと空いてないだろうと思ってたので
今日は、スーパーの駐車場に止めようと向かったが・・・
なんとなく 「いつもの場所に向かった」ら・・・
なんと1台だけ空いてた。
仕事終了後には・・・
なんとなく 「いつも通らない道」を利用したら・・・
またまた大正解!
スムーズに動けた。
人間、余計なことを「あーだこーだ」と考えず
思うがままの「なんとなく」で動くことが良い選択になる!
ということを学んだ。。。気がした。
