嬉しかった
先週末土曜日は、仕事終了後に娘の試合を見に行き、頑張ってる姿を見て感動した。
さらに、この夏の大会の代表選手に選ばれたということを聞いて、自分のこと以上に
嬉しかった。
その後・・・
実家方面で中学校時代の同級生がオープンしたという居酒屋に
「ミニ同窓会」ってな感じで、何人かの仲間と会うため飲みに行った。
いやぁ〜!久しぶりに会ったもんだからホント気分良くなっちゃってさ。
飲むわ、食うわ、しゃべるわ、そんでもって、さらに飲むわ、しゃべるわ…etc
最後は、場所を移動していつものように(!?)唄い込み。
それだけじゃ足りなくて、結局、店のパーカッションやるわ、ドラム叩くわ…状態。
まっ!とにかく、昔に戻ったかのように楽しんじゃったね。
それに・・・
俺としては、珍しく得意の「機関銃トーク」はなりをひそめ、
しゃべるというより・・・
仲間たちに「いじられキャラ」にされてた(そんなキャラじゃねぇんだけど…)
(まっ、たまにはいっか…)
でもって、結局帰ったのは朝の4時。
若い頃に戻ったって感じで、とにかく、おもいっきり楽しめて
嬉しかった。
というわけで、土曜日はいろいろと
嬉しい1日 でした。
さて、仕事すっぺ。
0
さらに、この夏の大会の代表選手に選ばれたということを聞いて、自分のこと以上に
嬉しかった。
その後・・・
実家方面で中学校時代の同級生がオープンしたという居酒屋に
「ミニ同窓会」ってな感じで、何人かの仲間と会うため飲みに行った。
いやぁ〜!久しぶりに会ったもんだからホント気分良くなっちゃってさ。
飲むわ、食うわ、しゃべるわ、そんでもって、さらに飲むわ、しゃべるわ…etc
最後は、場所を移動していつものように(!?)唄い込み。
それだけじゃ足りなくて、結局、店のパーカッションやるわ、ドラム叩くわ…状態。
まっ!とにかく、昔に戻ったかのように楽しんじゃったね。
それに・・・
俺としては、珍しく得意の「機関銃トーク」はなりをひそめ、
しゃべるというより・・・
仲間たちに「いじられキャラ」にされてた(そんなキャラじゃねぇんだけど…)
(まっ、たまにはいっか…)
でもって、結局帰ったのは朝の4時。
若い頃に戻ったって感じで、とにかく、おもいっきり楽しめて
嬉しかった。
というわけで、土曜日はいろいろと
嬉しい1日 でした。
さて、仕事すっぺ。

ひとり言(プレッシャーを…)
少しずつだが・・・
頭ん中にあるやりたいことの絵を実際のキャンパスに描く…
てな感じで、とにかくアクションしていこうと思ってる。
やっぱり・・・
物事は、動いてみないことにゃ何もわからねぇし、何も生まれてこない。
頭ん中で考えてたって、ただ時間を無駄に過ごすだけだからな。
そりゃもちろん・・・
口で言うほど簡単に進められることばかりじゃねえから
いろいろな壁は立ちはだかり、困難の山は高いと思うけど
頭ん中で、理屈をこねて乗り越えるイメージをするんじゃなくて
実際の場面で、格好悪くても、どんな形でも、無理矢理に乗り越えていく!
っていうことに意義を唱えて、敢えて果敢にチャレンジしたいと思う。
何度も言うが・・・
簡単じゃねぇことぐらい百も承知!(のつもり)。
だから、自分自身にプレシャーかけて、
逃げ道を作る時間を失くして
「気愛入れて進んでく!!」
プレッシャーを楽しんでやるぜぃ。
2
頭ん中にあるやりたいことの絵を実際のキャンパスに描く…
てな感じで、とにかくアクションしていこうと思ってる。
やっぱり・・・
物事は、動いてみないことにゃ何もわからねぇし、何も生まれてこない。
頭ん中で考えてたって、ただ時間を無駄に過ごすだけだからな。
そりゃもちろん・・・
口で言うほど簡単に進められることばかりじゃねえから
いろいろな壁は立ちはだかり、困難の山は高いと思うけど
頭ん中で、理屈をこねて乗り越えるイメージをするんじゃなくて
実際の場面で、格好悪くても、どんな形でも、無理矢理に乗り越えていく!
っていうことに意義を唱えて、敢えて果敢にチャレンジしたいと思う。
何度も言うが・・・
簡単じゃねぇことぐらい百も承知!(のつもり)。
だから、自分自身にプレシャーかけて、
逃げ道を作る時間を失くして
「気愛入れて進んでく!!」
プレッシャーを楽しんでやるぜぃ。

期待
昨日はアスリート練習。
このところ取り組むスイマー達の「目」が良くなってきた。
「1km先までよ〜く見えるぞぉぉ」
…ということではなく(当然、わかってます)
練習に取り組んでいく際の「目つき」が良くなってきた!
ということ。
それぞれのスイマーから「強くなりたい!」という
「意識の変化」を感じ取れるようになってきた。
この「強くなりたい」という「気持ち」が
最も重要なところ。
何度もしつこく言うが・・・
この「意識」を持ち続けてもらいたい!
そして、貪欲に自分を追い込んでもらいたい!
悔いのない練習を積んで、確実に結果を出してもらいたい!
これもいつも言ってるが・・・
「練習は決して嘘をつかない!」 からな。
これからを期待してる。
2
このところ取り組むスイマー達の「目」が良くなってきた。
「1km先までよ〜く見えるぞぉぉ」
…ということではなく(当然、わかってます)
練習に取り組んでいく際の「目つき」が良くなってきた!
ということ。
それぞれのスイマーから「強くなりたい!」という
「意識の変化」を感じ取れるようになってきた。
この「強くなりたい」という「気持ち」が
最も重要なところ。
何度もしつこく言うが・・・
この「意識」を持ち続けてもらいたい!
そして、貪欲に自分を追い込んでもらいたい!
悔いのない練習を積んで、確実に結果を出してもらいたい!
これもいつも言ってるが・・・
「練習は決して嘘をつかない!」 からな。
これからを期待してる。

会話
このところ誰かと”会話”をしてると
その最中に頭の中が爆発的に活性化し
今まで考えていたことやいろいろな思いが
一本の線で結ばれていく!?・・・かのごとく
様々なアイデアや施策が浮かんでくる。
それは、机に向かって少ない脳みそを
無理やりに使ってる時よりも
はるかに効率よく、スムースである。
やはり、俺の中では“会話”というのは、非常に重要である。
と あらためて感じさせられる。
あとは、会話で生まれてきた”考え”をアクションステージに乗せられるか?
ということが 重要課題となる。
やっぱり”口だけ”じゃ問題だからな。
しっかりと動かなきゃな。
いや、ちょっと待てよ・・・
具体的なアクションをするためには、どー考えてもまだまだ思考が足りないよな。。。
こりゃもっともっと“会話”が必要とみた。
誰か「機関銃トーク」の相手してくれ!!
0
その最中に頭の中が爆発的に活性化し
今まで考えていたことやいろいろな思いが
一本の線で結ばれていく!?・・・かのごとく
様々なアイデアや施策が浮かんでくる。
それは、机に向かって少ない脳みそを
無理やりに使ってる時よりも
はるかに効率よく、スムースである。
やはり、俺の中では“会話”というのは、非常に重要である。
と あらためて感じさせられる。
あとは、会話で生まれてきた”考え”をアクションステージに乗せられるか?
ということが 重要課題となる。
やっぱり”口だけ”じゃ問題だからな。
しっかりと動かなきゃな。
いや、ちょっと待てよ・・・
具体的なアクションをするためには、どー考えてもまだまだ思考が足りないよな。。。
こりゃもっともっと“会話”が必要とみた。
誰か「機関銃トーク」の相手してくれ!!

ひとり言
いやぁ〜外は暑い!
こういう日は、外で汗かきながら動くのがスタンダードだよな。
やっぱり暑いときは汗かいて動かなあかん!!
って、俺だけの解釈かな!?
これから出かけるまでの約2時間。
事務仕事をして、重要な連絡をして、なんだかんだを・・・
な〜んてやってると、あっ!という間に時間は過ぎるぞぉ。
やばい、やばい、既に汗かいてる。。。
さて、重要案件の連絡しよっ!と
今日はここまで。
しかし、な ん で 俺は汗かいてんだ。。。
0
こういう日は、外で汗かきながら動くのがスタンダードだよな。
やっぱり暑いときは汗かいて動かなあかん!!
って、俺だけの解釈かな!?
これから出かけるまでの約2時間。
事務仕事をして、重要な連絡をして、なんだかんだを・・・
な〜んてやってると、あっ!という間に時間は過ぎるぞぉ。
やばい、やばい、既に汗かいてる。。。
さて、重要案件の連絡しよっ!と
今日はここまで。
しかし、な ん で 俺は汗かいてんだ。。。

先週
金曜日から昨日まで国体候補選手の合宿をやってた。
ゴールデンウィークにもやってたし、
今回もやってるというのは、非常に良いことである。
今年は「千葉国体」だからこそだろうけど
本当にこういった良い練習環境を与えていただけるのは
ありがたい ことだ。
昔は、こんなように利用できなかったもんなぁ。。。
しかし!
決して環境に甘えてはならない。
良い環境で練習ができるのは「当たり前」のことではない!
もちろん!
良い環境で練習ができるに越したことはないのだが
最も大切なのは・・・
「ハート(気)」 だから。
今も昔もそれだけは変わらない。
当然ながら、これって水泳だけの話しじゃないと思う。
どんな競技だって同じだ!と俺は思ってる。
そこで
身近なスイマー諸君、並びに我が息子たちへ
このことだけは忘れずに進んで行って欲しい!
「強い気持ちを持ち続けること!!」
以上
0
ゴールデンウィークにもやってたし、
今回もやってるというのは、非常に良いことである。
今年は「千葉国体」だからこそだろうけど
本当にこういった良い練習環境を与えていただけるのは
ありがたい ことだ。
昔は、こんなように利用できなかったもんなぁ。。。
しかし!
決して環境に甘えてはならない。
良い環境で練習ができるのは「当たり前」のことではない!
もちろん!
良い環境で練習ができるに越したことはないのだが
最も大切なのは・・・
「ハート(気)」 だから。
今も昔もそれだけは変わらない。
当然ながら、これって水泳だけの話しじゃないと思う。
どんな競技だって同じだ!と俺は思ってる。
そこで
身近なスイマー諸君、並びに我が息子たちへ
このことだけは忘れずに進んで行って欲しい!
「強い気持ちを持ち続けること!!」
以上

ひとり言
暑い!!完全に夏日だな。
早速、一昨日にJ大のマネからもらったポロシャツを着てる。
当然、下は短パン。
今日は短パンに半そでシャツで充分だ。
しかし、このポロシャツはなかなかいいぞ。
色はブラックで白文字で「JUST」と胸にはいってるだけ。
しかも、ボタンダウン仕様。
日差しを浴びると熱を吸収して暑いけど問題なし!
あとは、そろそろ水着も変えなきゃ!ってとこだな。
明日は、二男の運動会。
また、少ししか見ることができない。。。
「やりたいことは山ほど、やることも山ほど・・・」
1
早速、一昨日にJ大のマネからもらったポロシャツを着てる。
当然、下は短パン。
今日は短パンに半そでシャツで充分だ。
しかし、このポロシャツはなかなかいいぞ。
色はブラックで白文字で「JUST」と胸にはいってるだけ。
しかも、ボタンダウン仕様。
日差しを浴びると熱を吸収して暑いけど問題なし!
あとは、そろそろ水着も変えなきゃ!ってとこだな。
明日は、二男の運動会。
また、少ししか見ることができない。。。
「やりたいことは山ほど、やることも山ほど・・・」

感想
昨日の練習は「ようやく練習らしくなってきたな」と、
手ごたえとしては、なかなか良い感覚が持てた。
参加してるスイマー達の意識レベルは上がってきてる。
あとは「この意識を継続していけるか!?」
といったところが、今後の課題である。
今の自分自身に満足することなく
「より上へ!」とそれぞれがターゲットを絞って、
“強い気持ち”で臨んでいって欲しい!!
まだまだやることはたくさんあるから。
0
手ごたえとしては、なかなか良い感覚が持てた。
参加してるスイマー達の意識レベルは上がってきてる。
あとは「この意識を継続していけるか!?」
といったところが、今後の課題である。
今の自分自身に満足することなく
「より上へ!」とそれぞれがターゲットを絞って、
“強い気持ち”で臨んでいって欲しい!!
まだまだやることはたくさんあるから。

強い意志
今、戻ってきたところ…で、ちょっとだけブログ。
今日はアスリート練習。
参加する意思のある者が増えてきている。
限られた環境の中で
できる限り密度の濃い練習をするためには
俺もスイマー達も“強い意思”を持って“やるだけ!”
やった分だけの結果は出る。
自分との勝負に言い訳はない!!
3
今日はアスリート練習。
参加する意思のある者が増えてきている。
限られた環境の中で
できる限り密度の濃い練習をするためには
俺もスイマー達も“強い意思”を持って“やるだけ!”
やった分だけの結果は出る。
自分との勝負に言い訳はない!!

ひとり言
このところ考えることが多い。
まぁ、そういう年齢なんだ!って思ってはいるけどな。
今は「勇気と決断」の時!?
あぁぁ 脳みそに乳酸が・・・
0
まぁ、そういう年齢なんだ!って思ってはいるけどな。
今は「勇気と決断」の時!?
あぁぁ 脳みそに乳酸が・・・
