無題
う〜ん・・・眠い。
なんか今日は眠さに襲われてる。
睡眠時間は、普段と比べれば確かに少ないとは思うが
足りない状態ではない。
そうか!!
体調が復活したってことだな。
正常な状態に戻ったんで眠さも感じるってことだ。
間違いない!!
こりゃいい感じになってきたってことで
このままバリバリの状態に持っていこう!!
なんと!!気がつきゃ6月だぜ。
まぁ暑くなっても不思議じゃない季節なんだけど
ちょっと暑い過ぎの感じだよな。
人間が熱いのは大いに結構だけど
気温が暑いのはちょっと。。。
まっ!とりあえず
今日も夜まで気愛入れていくとします!!
1
なんか今日は眠さに襲われてる。
睡眠時間は、普段と比べれば確かに少ないとは思うが
足りない状態ではない。
そうか!!
体調が復活したってことだな。
正常な状態に戻ったんで眠さも感じるってことだ。
間違いない!!
こりゃいい感じになってきたってことで
このままバリバリの状態に持っていこう!!
なんと!!気がつきゃ6月だぜ。
まぁ暑くなっても不思議じゃない季節なんだけど
ちょっと暑い過ぎの感じだよな。
人間が熱いのは大いに結構だけど
気温が暑いのはちょっと。。。
まっ!とりあえず
今日も夜まで気愛入れていくとします!!

ようやく
咳が止まってきた。
かなり時間がかかったけど
あと少しで“完全復活”だな。
しかし・・・
今までこんな時間がかかったことがなかったから
ちょっと己に腹立たしさは感じたところだけど
もう50過ぎ。
現実を理解しなきゃいかんよな。
まぁそれでも以前のように無茶せずにそれなりに時間かけて
戻してきたところは、だいぶ成長はしたかな!?とは思ってるけど(笑)
ということで!
ようやく身体もいつものように動かせそうなんで
しっかりと鍛えながら進みます!!!
1
かなり時間がかかったけど
あと少しで“完全復活”だな。
しかし・・・
今までこんな時間がかかったことがなかったから
ちょっと己に腹立たしさは感じたところだけど
もう50過ぎ。
現実を理解しなきゃいかんよな。
まぁそれでも以前のように無茶せずにそれなりに時間かけて
戻してきたところは、だいぶ成長はしたかな!?とは思ってるけど(笑)
ということで!
ようやく身体もいつものように動かせそうなんで
しっかりと鍛えながら進みます!!!

本物に
とりあえず、いろいろと動き出した。
動き出したといってもスターティングブロックに足を乗せたってなぐらいのもんだから
まだまだ…まだまだ…の状況だけど
できるだけ早めに
中身のないところから中身の詰まった状態になれるように
歩を休めずに進みたいと思う。
しかし・・・
“本物”として認識されるには時間はかかるぞぉ。
こりゃ“覚悟”をもって進むしかない。
なんせ、時間は無限にあるわけじゃないからな。
気愛だぁ!!!
2
動き出したといってもスターティングブロックに足を乗せたってなぐらいのもんだから
まだまだ…まだまだ…の状況だけど
できるだけ早めに
中身のないところから中身の詰まった状態になれるように
歩を休めずに進みたいと思う。
しかし・・・
“本物”として認識されるには時間はかかるぞぉ。
こりゃ“覚悟”をもって進むしかない。
なんせ、時間は無限にあるわけじゃないからな。
気愛だぁ!!!

静養
今日は、今後に関する貴重な打合せをひとつ。
その後、重要な会合があったんだけど
咳が止まらないってことで先方に連絡を入れたところ
大変親切なお気遣をいいただき
またの機会に延期ということになった。
ちょっと失礼してしまったが
変な咳をして風邪移すなよ!と思われてもいけないので
今日はお言葉に甘えて静養することにした。
・・・といっても
完全に休むということではなく
できる事務作業に時間を費やす
身体休めの静養である。
さて、PCに向かって静養したいと思います。
1
その後、重要な会合があったんだけど
咳が止まらないってことで先方に連絡を入れたところ
大変親切なお気遣をいいただき
またの機会に延期ということになった。
ちょっと失礼してしまったが
変な咳をして風邪移すなよ!と思われてもいけないので
今日はお言葉に甘えて静養することにした。
・・・といっても
完全に休むということではなく
できる事務作業に時間を費やす
身体休めの静養である。
さて、PCに向かって静養したいと思います。

咳が出る
咳が止まらない。。。
喘息っぽいやつだからこれまたたちが悪い。
まぁ、話してる時には出ないんでまだいいのだが
一度、咳をするとスイッチが入ったかのように止まらんくなるんで
ホント困ったもんだ。
いつになったら治まってくれるんだろうか?
気長に待つしかないな。
今日は、レッスンをH先生に頼み、専門学校の授業に参戦。
今日の学生たちの反応は、何とも言えない感じ・・・
俺の乗りがいまひとつ(咳のせい!?)の感があったから
やっぱ、反応はそうなるわな。。。
「松岡修三を超えろ!!」
気愛入れ直して、次に向かいます。
あっ!言っときますけど
「決して手は抜いてない!!!」
ので、あしからず。
あ〜あ、しゃべってないと咳が出る。
こりゃいつもに増してしゃべってないといかんな(笑)
1
喘息っぽいやつだからこれまたたちが悪い。
まぁ、話してる時には出ないんでまだいいのだが
一度、咳をするとスイッチが入ったかのように止まらんくなるんで
ホント困ったもんだ。
いつになったら治まってくれるんだろうか?
気長に待つしかないな。
今日は、レッスンをH先生に頼み、専門学校の授業に参戦。
今日の学生たちの反応は、何とも言えない感じ・・・
俺の乗りがいまひとつ(咳のせい!?)の感があったから
やっぱ、反応はそうなるわな。。。
「松岡修三を超えろ!!」
気愛入れ直して、次に向かいます。
あっ!言っときますけど
「決して手は抜いてない!!!」
ので、あしからず。
あ〜あ、しゃべってないと咳が出る。
こりゃいつもに増してしゃべってないといかんな(笑)

闘い
おそらく・・・
人間ならば、己の心の中での様々な闘いはある。
生きてる限り心の葛藤は尽きることはない。
「己との闘いはそんな優しくないぜ」
ってなことを常に意識しながら
強気な部分を話したり、文字にしたりして
あえて他人に伝える(表現)することで
己自身に向かっても言い聞かせながら
己の弱さに負けないようにしたいもんだ。
ASKAの事件報道を見ながら
ふと思った。
1
人間ならば、己の心の中での様々な闘いはある。
生きてる限り心の葛藤は尽きることはない。
「己との闘いはそんな優しくないぜ」
ってなことを常に意識しながら
強気な部分を話したり、文字にしたりして
あえて他人に伝える(表現)することで
己自身に向かっても言い聞かせながら
己の弱さに負けないようにしたいもんだ。
ASKAの事件報道を見ながら
ふと思った。

やるしかない
現状打破と前進を続けていくために必要なものは何か?
“仲間”であることに間違いはない。
仲間は、確かに必要だが誰でもよいというわけではない。
そこが非常に難しいところであるが
前進するためにはある程度のリスクを承知で行くしかない!
まぁどう転んだって、やってみなきゃ結果はわからないんだから
とにかくやるしかないのである。
「あーだこーだ」言ってる時間があったらまずは歩を進めよう!
仲間を得るためには、同じベクトルで進める人間を育てることも必要なのだから。
ということで・・・
新たな挑戦をするための新たなチャレンジに向かおうと思う。
「やるしかない!!」
1
“仲間”であることに間違いはない。
仲間は、確かに必要だが誰でもよいというわけではない。
そこが非常に難しいところであるが
前進するためにはある程度のリスクを承知で行くしかない!
まぁどう転んだって、やってみなきゃ結果はわからないんだから
とにかくやるしかないのである。
「あーだこーだ」言ってる時間があったらまずは歩を進めよう!
仲間を得るためには、同じベクトルで進める人間を育てることも必要なのだから。
ということで・・・
新たな挑戦をするための新たなチャレンジに向かおうと思う。
「やるしかない!!」

感謝
昨晩は、懐かしいメンバーで会合。
充実した時間を過ごすことができました。
外見は変わっても中身はそう簡単には変わりらない。
そんなことを感じさせられる時間でした。
昨日は、たまたま己の甘さを痛感させられた日でもあり
見えないプレッシャーとの戦いを前に
少しネガティブな思考が生まれ始めてきたところに
絶好のタイミングで懐かしいメンバーとの会えて
己に「喝」を入れることができた気がします。
仲間は大切にしなくてはいけない!
とあらためて感じた時間でした。
感謝!!
1
充実した時間を過ごすことができました。
外見は変わっても中身はそう簡単には変わりらない。
そんなことを感じさせられる時間でした。
昨日は、たまたま己の甘さを痛感させられた日でもあり
見えないプレッシャーとの戦いを前に
少しネガティブな思考が生まれ始めてきたところに
絶好のタイミングで懐かしいメンバーとの会えて
己に「喝」を入れることができた気がします。
仲間は大切にしなくてはいけない!
とあらためて感じた時間でした。
感謝!!

今週もはじまった
体力が落ちたぁ。。。
昨日は、大会があったのだが、別件で行けなかった。
この大会は長水路使用だったので、現状を把握するためのいい機会。
選手諸君には、己の現状を認識して
目標の確認と日々の努力の重要さを
再認識してもらえたらと思う。
みんなにしっかりと頑張ってもらうためにも
俺も気愛入れ直さなきゃな。
さぁ、今日は打合せDAY。
日頃なかなかできない打合せなので
しっかりと身になるものにしなきゃいかん。
まだ、身体使うと息が上がる状態だけど
頭は使えるようなんで
少ない脳みそを最大限活用して
今週も突っ走りたいと思います。
1
昨日は、大会があったのだが、別件で行けなかった。
この大会は長水路使用だったので、現状を把握するためのいい機会。
選手諸君には、己の現状を認識して
目標の確認と日々の努力の重要さを
再認識してもらえたらと思う。
みんなにしっかりと頑張ってもらうためにも
俺も気愛入れ直さなきゃな。
さぁ、今日は打合せDAY。
日頃なかなかできない打合せなので
しっかりと身になるものにしなきゃいかん。
まだ、身体使うと息が上がる状態だけど
頭は使えるようなんで
少ない脳みそを最大限活用して
今週も突っ走りたいと思います。

あと少し
まだ咳が止まらない。
おまけに
咳のおかげで体力の消耗も激しい。
あらためて
「歳取ったなぁ…」
って感じ。
あと少しすれば良くなるとは思うんだけど
そのあと少しがだいぶ長くなってる気もする。
あと少しでできる。
あと少しあれば何とかなる
あと少しで完成。
あと少しで・・・
いろいろな「あと少し」はあるけど
良いイメージのあと少しがいいよな。
とにかく
完全復活まであと少し。
2
おまけに
咳のおかげで体力の消耗も激しい。
あらためて
「歳取ったなぁ…」
って感じ。
あと少しすれば良くなるとは思うんだけど
そのあと少しがだいぶ長くなってる気もする。
あと少しでできる。
あと少しあれば何とかなる
あと少しで完成。
あと少しで・・・
いろいろな「あと少し」はあるけど
良いイメージのあと少しがいいよな。
とにかく
完全復活まであと少し。
