さぁ今週も
朝の指導が終わって
来週に実施する水泳指導研修の打合せに某小学校へ。
強力なアシスタントスタッフと共に
来週、外プールで研修してきます。
先週の打合せで、次のアクションも徐々に見えてきました。
これからさらにビルドアップするためにも
一緒に進んでくれるスタッフがもう少し必要です。
いよいよ忙しくなってきそうです。
ということで・・・
今週も気愛入れていきます。
0
来週に実施する水泳指導研修の打合せに某小学校へ。
強力なアシスタントスタッフと共に
来週、外プールで研修してきます。
先週の打合せで、次のアクションも徐々に見えてきました。
これからさらにビルドアップするためにも
一緒に進んでくれるスタッフがもう少し必要です。
いよいよ忙しくなってきそうです。
ということで・・・
今週も気愛入れていきます。

子供たち
我が家の子供たちもいつのまにか随分と育ちました。
長女は、就職して2年が過ぎ
成長するために誰もが通っていく様々なことと闘ってます。
親の私たちも頭を抱えながら闘ってます。
長男は、インハイ予選も終わってしまい
あとは、選手権を目指すのみ。
今後の進路のことも含め、決断しなければならない時を迎えてます。
精神的にも随分成長がみられます。
親の私たちも先行くために必要なものに頭を抱えてます。
次男は、受験生でありながら相変わらずのノー天気で
サッカーに明け暮れてます。
身体は大きくなりましたが、まだまだ中身が伴ってません。
親の私たちは、進路についてちょっと不安をかけてます。
末っ子は、相変わらず日々楽しくやってます。
新体操も頑張ってるようです。
親の私たちは、もう少し勉強も頑張って!と思っていますが
特に私は甘くなってます。
我が家の子供たちもそれなりに成長してます。
私も負けずに成長したいと思います。
1
長女は、就職して2年が過ぎ
成長するために誰もが通っていく様々なことと闘ってます。
親の私たちも頭を抱えながら闘ってます。
長男は、インハイ予選も終わってしまい
あとは、選手権を目指すのみ。
今後の進路のことも含め、決断しなければならない時を迎えてます。
精神的にも随分成長がみられます。
親の私たちも先行くために必要なものに頭を抱えてます。
次男は、受験生でありながら相変わらずのノー天気で
サッカーに明け暮れてます。
身体は大きくなりましたが、まだまだ中身が伴ってません。
親の私たちは、進路についてちょっと不安をかけてます。
末っ子は、相変わらず日々楽しくやってます。
新体操も頑張ってるようです。
親の私たちは、もう少し勉強も頑張って!と思っていますが
特に私は甘くなってます。
我が家の子供たちもそれなりに成長してます。
私も負けずに成長したいと思います。

いつもながら
いつもながら・・・
気が付けば、6月も終わろうとしてます。
で、いつもながら・・・
いまだ、時間をうまく使えてない。
でもって、いつもながら・・・
気持ち焦って、行動が鈍い。
ほんと、いつもながら・・・
この悪いスパイラルを打破しなくてはいけない。
とは思ってます。ハイ。
いつになったらわくわくが止まらない状況に近づくのでしょうか?
まだ、少しかかりそうであります・・・が
やってやります!必ず!!
1
気が付けば、6月も終わろうとしてます。
で、いつもながら・・・
いまだ、時間をうまく使えてない。
でもって、いつもながら・・・
気持ち焦って、行動が鈍い。
ほんと、いつもながら・・・
この悪いスパイラルを打破しなくてはいけない。
とは思ってます。ハイ。
いつになったらわくわくが止まらない状況に近づくのでしょうか?
まだ、少しかかりそうであります・・・が
やってやります!必ず!!

ワールドカップ
残念ですが、負けてしまいましたね。
朝練だったので、ON TIMEで見ることができなかったのですが
結果を聞いて頭に浮かんだのは・・・
「そうかぁ、やっぱりなぁ」
正直厳しいんじゃないか?と思ってたんで
やっぱり…という結果でした。
まぁ「これが今の実力だ!」と素直に受け入れて
未来に向かって、気持ちを切り替え
「しっかりと課題をもって強い意志で進む」
そういうきっかけにしていけたらいいですよね。
「頑張れニッポン!!」
そういえば・・・
今回のワールドカップは、南米勢が強いようですね。
南米開催という地理的な優位性があるんでしょうかねえ?
いずれにしても結果を出してるチームに共通してること。
「走り続ける、追い続ける、諦めない」
そんな感じがしました。
0
朝練だったので、ON TIMEで見ることができなかったのですが
結果を聞いて頭に浮かんだのは・・・
「そうかぁ、やっぱりなぁ」
正直厳しいんじゃないか?と思ってたんで
やっぱり…という結果でした。
まぁ「これが今の実力だ!」と素直に受け入れて
未来に向かって、気持ちを切り替え
「しっかりと課題をもって強い意志で進む」
そういうきっかけにしていけたらいいですよね。
「頑張れニッポン!!」
そういえば・・・
今回のワールドカップは、南米勢が強いようですね。
南米開催という地理的な優位性があるんでしょうかねえ?
いずれにしても結果を出してるチームに共通してること。
「走り続ける、追い続ける、諦めない」
そんな感じがしました。

変化!?
微妙な天気だなぁ。
予報で落雷・突風に注意なんて言ってたけど
ホント、身近に雷が落ちないことを祈るよ。
というのも・・・
昨日、お世話になってるクラブの代表の家に雷が落ちたと聞いたから。
代表は、今年2回目の被害。
不幸にもクラブと家の両方に落ちた。
これって、宝くじに当たるより確率低いんじゃないか?ってくらいのもの。
こういうこともあるんだなぁ…って驚くのももちろんだけど
一方では
雷がやたら多くなってることに驚きもある。
世界中の気候が変化してる!?
今まででは、想像もしてないことが起こり得る世の中になってる。
これは笑いごとじゃないよな。
何が起こっても不思議じゃない世の中になった…
って、しっかりと認識しておいた方がよさそうだよな。
「世の中の変化に迅速に対応できる能力を日頃から意識して身につけておくこと」
今後のポイントだな。
1
予報で落雷・突風に注意なんて言ってたけど
ホント、身近に雷が落ちないことを祈るよ。
というのも・・・
昨日、お世話になってるクラブの代表の家に雷が落ちたと聞いたから。
代表は、今年2回目の被害。
不幸にもクラブと家の両方に落ちた。
これって、宝くじに当たるより確率低いんじゃないか?ってくらいのもの。
こういうこともあるんだなぁ…って驚くのももちろんだけど
一方では
雷がやたら多くなってることに驚きもある。
世界中の気候が変化してる!?
今まででは、想像もしてないことが起こり得る世の中になってる。
これは笑いごとじゃないよな。
何が起こっても不思議じゃない世の中になった…
って、しっかりと認識しておいた方がよさそうだよな。
「世の中の変化に迅速に対応できる能力を日頃から意識して身につけておくこと」
今後のポイントだな。

頑張ります
珍しく不安な要素が頭を巡りビビッてる状態にありました・・・が
時間と共にいつもの強気な状態に戻ってきました。
時間というのは不思議なものです。
でも・・・
これってもしかして一時的なもの!?問題の解決はなされていない。。。
まっ!そんなことは気にしなぁ〜い!!
解決するとかしないとかじゃなくて
己にある不安は、己が打ち消すしかない!!
あーだ、こーだと考えてる暇があったら動くこと!
だよな。
「動くことで道は開ける」
今までだいたいがそうだった。
とにかく動くしかないぜ!!
「やるか、やらないかが重要」
頑張ります!!
1
時間と共にいつもの強気な状態に戻ってきました。
時間というのは不思議なものです。
でも・・・
これってもしかして一時的なもの!?問題の解決はなされていない。。。
まっ!そんなことは気にしなぁ〜い!!
解決するとかしないとかじゃなくて
己にある不安は、己が打ち消すしかない!!
あーだ、こーだと考えてる暇があったら動くこと!
だよな。
「動くことで道は開ける」
今までだいたいがそうだった。
とにかく動くしかないぜ!!
「やるか、やらないかが重要」
頑張ります!!

ワールドカップ
ひと仕事終わって、日本代表の結果を知った。
残念。
でもまだ次がある。
可能性は無限大だ。
悔いの残らない闘いで締めようぜ!!
0
残念。
でもまだ次がある。
可能性は無限大だ。
悔いの残らない闘いで締めようぜ!!

勝負
間もなくギリシャ戦が始まります。
本日、すでにひと仕事終えて
移動するまでの約20分弱だけテレビ観戦であります。
後がない状態で「日本らしさ」を見せて戦えるか
楽しみであります。
とにかく、納得のいく勝負をしてもらいたいですな。
さあ、あと5分を切りました。
「頑張れ!ニッポン」
そうそう
ジャパンオープン出でてる法子も頑張れ!!
「勝負はやってみなければわからない」
0
本日、すでにひと仕事終えて
移動するまでの約20分弱だけテレビ観戦であります。
後がない状態で「日本らしさ」を見せて戦えるか
楽しみであります。
とにかく、納得のいく勝負をしてもらいたいですな。
さあ、あと5分を切りました。
「頑張れ!ニッポン」
そうそう
ジャパンオープン出でてる法子も頑張れ!!
「勝負はやってみなければわからない」

焦らず、諦めず
いつの朝も気持ちよく迎えられることに感謝です。
ワールドカップ前回覇者のスペインが敗れました。
チリの運動量に感じるものがありました。
勝負はわからない。
「焦らず、諦めず」
この言葉が浮かんできました。
今、いろいろと取り組んでることがあります。
様々な不安材料を抱えながらの攻撃です。
「信じて突き進むこと」
己にそう言い聞かせながら心の中で闘ってます。
「焦らず、諦めず」
己に克を入れるいい言葉です。
さぁて、今日も気愛入れていきます。
1
ワールドカップ前回覇者のスペインが敗れました。
チリの運動量に感じるものがありました。
勝負はわからない。
「焦らず、諦めず」
この言葉が浮かんできました。
今、いろいろと取り組んでることがあります。
様々な不安材料を抱えながらの攻撃です。
「信じて突き進むこと」
己にそう言い聞かせながら心の中で闘ってます。
「焦らず、諦めず」
己に克を入れるいい言葉です。
さぁて、今日も気愛入れていきます。

元気です
先週から左肩と首が痛い。
腕のぶん廻しをやったからなのか!?
寝てる姿勢が悪いからなのか!?
については、全くわからないのだが
とにかく芳しくないのは確か。
そのせいもあるのか
どうやら「元気がない」ようにも見えるようだ。
歳とってきて、あちこちにガタがくるのを感じ始めると
いつもと変わらないつもりでも
なんか微妙にオーラに変化が出るんだろうな。
元気オーラのみで生きてる俺としては
元気がないように見えるということ自体が全くもって芳しくない。
あちこちの痛みなど気にすることなく
気愛オーラ全開でいかなければいけない!
とあらためて感じてるオヤジでした。
とにかく
元気です!
1
腕のぶん廻しをやったからなのか!?
寝てる姿勢が悪いからなのか!?
については、全くわからないのだが
とにかく芳しくないのは確か。
そのせいもあるのか
どうやら「元気がない」ようにも見えるようだ。
歳とってきて、あちこちにガタがくるのを感じ始めると
いつもと変わらないつもりでも
なんか微妙にオーラに変化が出るんだろうな。
元気オーラのみで生きてる俺としては
元気がないように見えるということ自体が全くもって芳しくない。
あちこちの痛みなど気にすることなく
気愛オーラ全開でいかなければいけない!
とあらためて感じてるオヤジでした。
とにかく
元気です!
