気愛
今日も涼しくて気持ちがいいな。
8月も残すところあと3日。
モードを切り替えていくこと必須。
とりあえず、頭ん中を整理して
優先順位を決めてやることやることやんなきゃな。
思うようにいくことなんかそうそうあることじゃない。
思うようにはなかなかいかないって思ってる方がいい。
なんでも思うように進んだらきっと面白くなくなるからな。
さぁ、今日も気愛入れて!!!
1
8月も残すところあと3日。
モードを切り替えていくこと必須。
とりあえず、頭ん中を整理して
優先順位を決めてやることやることやんなきゃな。
思うようにいくことなんかそうそうあることじゃない。
思うようにはなかなかいかないって思ってる方がいい。
なんでも思うように進んだらきっと面白くなくなるからな。
さぁ、今日も気愛入れて!!!

精進
このところちょっと感じてること。
「なんかちっちぇえな」
己の器が小さいことはわかっちゃいるが
なんか凄く小ささを感じてる。
こんなんじゃいけないよな。
己を磨くことにもっともっと精進しなくては・・・
周りを意識せずに己の内面を見て
鍛え直すことに注力しようと思います・・・って
これが簡単なことじゃないんだよな。
やっぱり何事も努あるのみ!
ですな。
1
「なんかちっちぇえな」
己の器が小さいことはわかっちゃいるが
なんか凄く小ささを感じてる。
こんなんじゃいけないよな。
己を磨くことにもっともっと精進しなくては・・・
周りを意識せずに己の内面を見て
鍛え直すことに注力しようと思います・・・って
これが簡単なことじゃないんだよな。
やっぱり何事も努あるのみ!
ですな。

愛情いっぱい
今日は涼しくて気持ちいい。
まあ、なんだかんだでもう8月も終わる。
少しは涼しさを感じられても不思議じゃないよな。
新学期が始まるこの季節。
進路やこの先のことなどいろいろと悩みが生まれる。
この季節は、非常に大切なターニングポイントにもなり得るので
我々もしっかりと考えて、できる限りの情熱をもって動かねばならない。
「愛情いっぱいにアクション」
これしかない。
1
まあ、なんだかんだでもう8月も終わる。
少しは涼しさを感じられても不思議じゃないよな。
新学期が始まるこの季節。
進路やこの先のことなどいろいろと悩みが生まれる。
この季節は、非常に大切なターニングポイントにもなり得るので
我々もしっかりと考えて、できる限りの情熱をもって動かねばならない。
「愛情いっぱいにアクション」
これしかない。

経験
何とも言えない感じの天気ですね。
場所によってはちょっぴり雨も降ってます。
さて、今日は次男坊がブラジルに出発します。
縁あってクラブを移籍してから約5か月。
大変ありがたいことにチャンスをいただき
今回ブラジルにてキャンプということで
サッカーを体験できることになりました。
この機会を無駄にすることのないように
まずは、己を知って、見聞を広げて
精神的に成長するきっかけとなって欲しいところです。
「何事も簡単にはいかない」
そんな経験が出来たらありがたいですね。
このような素晴らしい経験をさせていただけることに感謝して
おもいっきり楽しんできてもらいたいと思います。
1
場所によってはちょっぴり雨も降ってます。
さて、今日は次男坊がブラジルに出発します。
縁あってクラブを移籍してから約5か月。
大変ありがたいことにチャンスをいただき
今回ブラジルにてキャンプということで
サッカーを体験できることになりました。
この機会を無駄にすることのないように
まずは、己を知って、見聞を広げて
精神的に成長するきっかけとなって欲しいところです。
「何事も簡単にはいかない」
そんな経験が出来たらありがたいですね。
このような素晴らしい経験をさせていただけることに感謝して
おもいっきり楽しんできてもらいたいと思います。

なんとか・・・
ん〜ん・・・難しい。。。
頑張れば頑張るほど苦しくなる。
考えれば考えるほどネガティブな発想のスパイラル地獄から抜け出せなくなる。
性格・性分は変えられないから打開する術が見つからない。
そしてまた、苦しみの蟻地獄に・・・
こんな状況に陥ってる仲間を何とかヘルプしたいのだが・・・
言葉だけじゃその場しのぎ。
だけど言葉をかけ続けるしかない。
その言葉も空砲のように思えてくる。
それでも会話しなくてはならない。
とにかく何とかせねば・・・
「時と人」
委ねるのはやはりそれしかない。
今できることをやるのみだ。
0
頑張れば頑張るほど苦しくなる。
考えれば考えるほどネガティブな発想のスパイラル地獄から抜け出せなくなる。
性格・性分は変えられないから打開する術が見つからない。
そしてまた、苦しみの蟻地獄に・・・
こんな状況に陥ってる仲間を何とかヘルプしたいのだが・・・
言葉だけじゃその場しのぎ。
だけど言葉をかけ続けるしかない。
その言葉も空砲のように思えてくる。
それでも会話しなくてはならない。
とにかく何とかせねば・・・
「時と人」
委ねるのはやはりそれしかない。
今できることをやるのみだ。

あらためて
昔から朝練は好きだったんだけど
やっぱり朝の練習はいいね。
今日で3日連続、いい気持ちで練習できました。
さて
気がつけば今日は21日。
8月も残すところあと10日になっております。
いつもいつも言ってるけど
時の過ぎるスピードを甘く見てると
何もできずに終わってしまう。
要するに全てのことに関して後回しにする時間はない!
ってことだ。
とにかく、暑さに負けずにガンガン行かなきゃいかん!!
このところの暑さでボーっとしてる頭に
今、話題の氷水でもぶっかけて
シャッキっとした状態で働かせないかんよな。
あらためて
気を引き締めて事に臨みたいと思います。
今日からパンパシフィック水泳。
活躍を期待しつつ、勉強させていただきます。
1
やっぱり朝の練習はいいね。
今日で3日連続、いい気持ちで練習できました。
さて
気がつけば今日は21日。
8月も残すところあと10日になっております。
いつもいつも言ってるけど
時の過ぎるスピードを甘く見てると
何もできずに終わってしまう。
要するに全てのことに関して後回しにする時間はない!
ってことだ。
とにかく、暑さに負けずにガンガン行かなきゃいかん!!
このところの暑さでボーっとしてる頭に
今、話題の氷水でもぶっかけて
シャッキっとした状態で働かせないかんよな。
あらためて
気を引き締めて事に臨みたいと思います。
今日からパンパシフィック水泳。
活躍を期待しつつ、勉強させていただきます。

独り言
今日も暑い。
エアコンの効いてる場所に長くいることのない俺でも
エアコンの効いてる場所に居たいと思うほど暑い。
夏だから当たり前だけどね。
今日で南関東インターハイ(千葉)も終わりです。
自分が直接、高校生に関わってコーチしてたのはもう遠い昔。
インターハイという言葉が懐かしく感じてしまうほど時間が過ぎました。
現場から離れて数十年。
もう現役選手には役に立たないコーチになってしまいました。
こんな自分でもスイマーの熱い泳ぎを見ると熱くなります。
まだどこかに変な気持ちが隠れてるんでしょうかね。
オヤジの独り言でした。
1
エアコンの効いてる場所に長くいることのない俺でも
エアコンの効いてる場所に居たいと思うほど暑い。
夏だから当たり前だけどね。
今日で南関東インターハイ(千葉)も終わりです。
自分が直接、高校生に関わってコーチしてたのはもう遠い昔。
インターハイという言葉が懐かしく感じてしまうほど時間が過ぎました。
現場から離れて数十年。
もう現役選手には役に立たないコーチになってしまいました。
こんな自分でもスイマーの熱い泳ぎを見ると熱くなります。
まだどこかに変な気持ちが隠れてるんでしょうかね。
オヤジの独り言でした。

昼日記
インターハイ3日目。
プールは熱気でムンムン状態でしょう。
頑張れ高校生スイマー!!
今朝は・・・
なんとかこの時期でも利用できるプールで3時間ほどプライベートレッスン。
通常の気愛練習会ができないのでイレギュラーなレッスンをやってます
いつも思うのですが・・・
気軽に使えるプールがあったらなぁと
でもこれはなかなか難しい・・・
小さな脳みそを使って、考えて考えて、頑張ってはみますけどね。
そうそう
先ほど次男からメールがありました。
全国クラブユース大会決勝トーナメント1回戦。
「負けた」
とのことです。
敗戦は残念ですが、今感じることが出来る良い経験が出来たことと思います。
いろいろな経験を無駄にすることなく、活かしていけるように
己磨きに真剣に向き合って、とことん考え、納得するまで練習し
更なる高みへとおもいっきり向かっていって欲しいものです。
ここからは己自身との闘いですから。
さぁ、まだ今日は終わらないんで楽しんでいくとします。
0
プールは熱気でムンムン状態でしょう。
頑張れ高校生スイマー!!
今朝は・・・
なんとかこの時期でも利用できるプールで3時間ほどプライベートレッスン。
通常の気愛練習会ができないのでイレギュラーなレッスンをやってます
いつも思うのですが・・・
気軽に使えるプールがあったらなぁと
でもこれはなかなか難しい・・・
小さな脳みそを使って、考えて考えて、頑張ってはみますけどね。
そうそう
先ほど次男からメールがありました。
全国クラブユース大会決勝トーナメント1回戦。
「負けた」
とのことです。
敗戦は残念ですが、今感じることが出来る良い経験が出来たことと思います。
いろいろな経験を無駄にすることなく、活かしていけるように
己磨きに真剣に向き合って、とことん考え、納得するまで練習し
更なる高みへとおもいっきり向かっていって欲しいものです。
ここからは己自身との闘いですから。
さぁ、まだ今日は終わらないんで楽しんでいくとします。

古くからの・・・
昨日よりインターハイが千葉で始まった。
地元開催なので会場に行ければよかったのだが
昨日は、四半世紀を超える昔からの友人…というか
親戚ではないけど親戚のように思えてしまう関係の親子が
2年ぶりに我が家に来たので、会場には行けなかった。
親子のうちお母さんは東京在住。
娘さんはドイツ在住。
そのため、彼女が帰国した際にだけ会っているといった関係なので
いつも久しぶり感はあるのだが、全くよそよそし感は無い。
この辺が親戚のように思えてしまうといったところなのだろう。
娘さんはドイツに留学し、そのままドイツで仕事に就き
その後、ドイツ人に嫁いで、現在まで長くドイツで暮らしている。
お母さんとは、年に一度電話で話をする程度。
なので
娘さんが帰国した際には、必ず会うようにしているというか
会いに来てくれるといった方が正しいな。
この親子は、25年前に病気で亡くなった元スイマーの母親と妹。
墓参りの帰りに家に寄ってくれて
現状報告や昔話などいろいろと話をしに来てくれ
お互いに「元気」でやってることを確認する。
ただそれだけのことなのだが
彼女たちの顔を見て元気なことを確認してホッとする気持ちと
ただのへっぽこコーチである俺なんかのところに
25年以上たっても会いに来てくれることに感謝し、凄く嬉しく思う。
今回、千葉で開催するインターハイの時期にやってきたのは
きっとあいつが天国から操作してるんだろう。
天才スイマーだったあいつは、水泳では悔いを残して逝ってしまった。。
だから、今の高校生スイマーには、悔いのない闘いを期待する。
Tsune、いつまでも見守ってくれよ。
1
地元開催なので会場に行ければよかったのだが
昨日は、四半世紀を超える昔からの友人…というか
親戚ではないけど親戚のように思えてしまう関係の親子が
2年ぶりに我が家に来たので、会場には行けなかった。
親子のうちお母さんは東京在住。
娘さんはドイツ在住。
そのため、彼女が帰国した際にだけ会っているといった関係なので
いつも久しぶり感はあるのだが、全くよそよそし感は無い。
この辺が親戚のように思えてしまうといったところなのだろう。
娘さんはドイツに留学し、そのままドイツで仕事に就き
その後、ドイツ人に嫁いで、現在まで長くドイツで暮らしている。
お母さんとは、年に一度電話で話をする程度。
なので
娘さんが帰国した際には、必ず会うようにしているというか
会いに来てくれるといった方が正しいな。
この親子は、25年前に病気で亡くなった元スイマーの母親と妹。
墓参りの帰りに家に寄ってくれて
現状報告や昔話などいろいろと話をしに来てくれ
お互いに「元気」でやってることを確認する。
ただそれだけのことなのだが
彼女たちの顔を見て元気なことを確認してホッとする気持ちと
ただのへっぽこコーチである俺なんかのところに
25年以上たっても会いに来てくれることに感謝し、凄く嬉しく思う。
今回、千葉で開催するインターハイの時期にやってきたのは
きっとあいつが天国から操作してるんだろう。
天才スイマーだったあいつは、水泳では悔いを残して逝ってしまった。。
だから、今の高校生スイマーには、悔いのない闘いを期待する。
Tsune、いつまでも見守ってくれよ。

家族報告
昨日は「いいね」を受け取ることが出来ました。
やはり「信じることから始めよう!」ですな。
これからも信念は曲げずに進もうと思います。
最近の家族の状況。
今日から次男は、帯広で全国大会。
勝ち続ければ北海道にかなりいることになります。
帰ってからもブラジルに行くことになってるので
ここから長い遠征生活が始まります。
素晴らしい経験をさせてもらってることに感謝です。
長男は、主要の試合が終了して、腑抜け状態になってるかと思いきや…
全く変わらず、いつものように練習に行ってます。
気持ちはすでに切り替わってるようです。
いろいろな場面で、己を磨くための時間を大切にしてほしいと思います。
長女は、普段通りに仕事してます。
全く変わりありません。
次女は、鼻をぐずぐずさせながらもプールに行ったり友達と過ごしたりと
使える時間をフルに使ってエンジョイしてるようです。
かみさんは、子供たちが夏休みなのですが
いつもと同様、朝早くから変わらない生活です。
ご苦労様です。
ということで・・・
私はしっかりと働こうと思います。
1
やはり「信じることから始めよう!」ですな。
これからも信念は曲げずに進もうと思います。
最近の家族の状況。
今日から次男は、帯広で全国大会。
勝ち続ければ北海道にかなりいることになります。
帰ってからもブラジルに行くことになってるので
ここから長い遠征生活が始まります。
素晴らしい経験をさせてもらってることに感謝です。
長男は、主要の試合が終了して、腑抜け状態になってるかと思いきや…
全く変わらず、いつものように練習に行ってます。
気持ちはすでに切り替わってるようです。
いろいろな場面で、己を磨くための時間を大切にしてほしいと思います。
長女は、普段通りに仕事してます。
全く変わりありません。
次女は、鼻をぐずぐずさせながらもプールに行ったり友達と過ごしたりと
使える時間をフルに使ってエンジョイしてるようです。
かみさんは、子供たちが夏休みなのですが
いつもと同様、朝早くから変わらない生活です。
ご苦労様です。
ということで・・・
私はしっかりと働こうと思います。
