子供が生まれてから コタは去勢手術をした。
その1〜2年後血尿が出た。
病院で尿路結石だとの診断。
一応フードを変えて様子をみる。
その頃から ポタポタと尿がもれるという症状が現れはじめた。
散歩から帰ってきても その後ポタポタと漏れているのである。
医者に相談しても問題にされなかったので 結石だからしかたないと思うようになった。
こまめに掃除すればいいこと。ちょっと量が多いときはタオルで作ったおむつで対応。
コタも嫌がらずにはめていてくれる。
その後 体調崩したときにレントゲンを撮る機会が2〜3回あったが結石はなくなっていた。
流れ出たのだろう よかったよかったと。
しかし おもらしはなくならなかった。
今回の腫瘍で 今みていただいてる先生に排泄には異常はないかとの質問に「以前結石でおもらししてました。結石はなくなったようですがおもらしはずっと続いています」
先生がその時「あ〜そう思ってたんですね」
もしかして 腫瘍の関係だったのだろうか・・・今なら腫瘍で膀胱が圧迫されてるから とか考えられるが その時は思いもしなかった。
いつから結石の影響で・・いつから腫瘍の影響で・・よくわからない。
言葉を話さない犬の状態を把握することはとても難しい。


0