気がつけば今月のブログ更新もまだ一度だけでした。。。。
今年から「ときどきブログ・2」と命名しようかな!(きっとご存知の方は本家本元の
「ときどきブログ」ご存知でしょう、I先生タイトルお借りします)
さて、基本クラスのお料理も好評のようで、特にミネストローネとティラミスー。
こちらは応用で作る「チキンとポテトのオーブン焼き」

オーブンに入れる前に一手間かけますが、そうするとより一層美味しくなります。
決して失敗しないお料理ですので、大勢のお客様などのおもてなしにどうぞ!
「バーニャ・カウダ」も隠し味にあるものを加えるとまろやかになって美味しく変身します。
お野菜がいくらでも進みますので野菜不足の方にはお薦めの一品です。
「レモンクリームのパスタ」は生クリームとパルミジャーノがたっぷり使われるにも関わらず、レモンの酸味と風味が味をとてもさわやかにしてくれます。
この時期に出まわる国産レモンを使用するので、皮もおもいきり良く使えますね。
このパスタはシエナの料理学校でマリオという白い口髭が特徴の可愛い?おじいちゃまから教わったものをベースにしております。シエナのマリオ先生、そう言えばスーパーマリオ(古い?)をの毛の部分を白にした感じで似ていたな〜