イタリアで滞在しながらお料理を教わったお家は
Piemonte州Asti県vinchio村。
トリノからさらにさらに離れた、葡萄畑が一面に広がる田舎です。
「バルベーラ」「モスカートダスティ」「コルテーゼ」のワインが有名。
滞在先は
「白トリュフ狩り」をされているお家でした。
私たちもトリュフ犬のリンダちゃんとご主人のジャンカルロと幾つかの森へと・・・
ジャンはたくさん山を所有しているのね、と言う私に大笑いしながら・・・
山じゃないよ、これは丘だよって・・・・(;一_一)

とにかく大変な道のり、そして狩人モードーの私です。

今日は無いかな・・・と思っていたところ、リンダちゃんが3個も発見!!

レッスンメニューのリゾットにたっぷりと!

トリュフ削りの厚さを大きくしてふりかけて頂きます。
週末はトリュフではイタリアで一番有名な街のAlbaのお祭りに行きました。

会場でのトリュフ
ミスAlbaと大きなトリュフ

フォンデュータにトリュフを。
実は私、こういうふうにたっぷりのトリュフを味わうのはこれが初めて。
今までは、とっても小さく刻まれたものしかありませんでした・・・
新鮮なうえにいい香りが強烈で、しばし我を忘れてしまいます。
庶民の私は、きっと日本でこの量は頂けないでしょう一生分?を頂きました。
そして数日後に・・・

ジャンとティツィアーナと可愛いステファニアと大物トリュフ。
ジャンカルロが久々の
大物333gを採りました!
売値は・・・お聞きになりたい方はお教室で(*^_^*)