今月、2通のエアメールが届きました。

1通はアメリカ・スカースデールから

私が習っているお茶の先生からのもの。
お嬢さんの出産のお手伝いで渡米されております。
NYから40分位の日本人駐在の方が多く住む街だそうです。
マンハッタンの夜景の裏は、先生の現地でのお茶の披露などの楽しい
パワフルな生活の内容がたくさん書かれておりました!

2通目はイタリア・フェイレンツェから

お教室の生徒さんAさんが挙式&ハニムーンで行かれたおりのもの。
移動のユーロスターの中で書いて下さいました。
ハニムーンは何人かいらっしゃいますが、挙式は初めの方ですね。
少しだけお写真を拝見いたしましたが・・・
イタリアの独特な空気感を感じるBella!なお姿。
この絵ハガキは私の大好きな画家、
ラッファエッロの
「小椅子の聖母」
フィレンツェ・パラティーナ美術館にあります。
もう何度か鑑賞しましが、いつ観てもしばらく立ち止まってしまいます。
他の作品の聖母マリアは青いマントをつけ静かな佇まいを醸し出しますが
この絵はなぜかその上に少し色のついたストールをかけております。
マリアの表情も本当に初々しい母の顔・・・なのです。
キリストも裸ではなく服を着用しており、顔が本当に愛くるしいのです。
ラッファエッロの聖母の中で一番母性と温かさを感じる作品なのではないでしょうか。
この絵ハガキをセレクト下さったAさん、ありがとうございます。