6月のレッスン模様です
梅雨入りのため雨模様の多いレッスン日だったような気がします
でも元気な皆様の笑顔でぱっと明るくなる一時を過ごせました!
今月のテーブル
全くお料理とはイメージが違うため器は全てお食事時には変えましたが、、、
ガラスと古伊万里のコラボレーションで和モダンな梅雨のテーブル
綺麗なグリーンのハランを銘々に敷いてみました
(最終日まで元気だったのでその日にお友達のお家に引き取られました(*^_^*))
昔の器は手描きも大きさも微妙に違いがあるのですが手に馴染みやすい
全て大きさが整った現代のものより味があります
決して高価なものではありませんがこれからも大切に引き継ぎたいものです
今月のお花
お花も入れ子の古伊万里の鉢に入れてみました
芍役は前半は薄いピンクで後半はこちらの濃いピンクとトルコ桔梗で
今月のお料理
〜カポナータ風ソースのリングイーネ〜
ズッキーニ・パプリカ・なす・玉ねぎのお野菜はもちろん岡山県産
これは私のオリジナルレシピです
ミンチ肉が入るので年代を問わず好んで頂けるかと思います
〜サルティンボッカ〜
イタリア・ローマにツアーなどでご参加された方はかなりの確率で口にされて
いるかもってお話しましたが意外と経験されていなかったようですね
レストランの味!と何度も言って頂き嬉しかったです(*^_^*)
〜バーチ・ディ・ダーマ〜
貴婦人キッスという名のチョコレートを挟んだ焼き菓子
お土産でお持ち帰りのは一日待って下さいましたか〜??
可愛く仕上げるには3〜4gですよ〜(ちょっとイタリアらしくない細かさ)
