今年初のお教室となりました
しばらく続いた寒さの中をお越し下さいましてどうもありがとうございました
2016年も皆様の素敵な笑顔とお話の中で楽しく過ごすことが出来ました!
お教室当初からのお仲間の今は広島からお越しのSさんは積雪の中を頑張って来て下さり
同じくお仲間のお教室最年長T子ちゃまから「こうやって来て下さるって先生は幸せね」
って。本当にその通りです。
少しくらいへこむ事もあってもそれが吹き飛ぶように皆様に支えられながらいつも元気を
頂いております(*^_^*)
さて、今月のテーブルから
今月のテーブル
古伊万里?でいいのかしら?お家の古い器を持ち出してのお正月アレンジ
宝尽くしと菊の二種類で茶碗と小皿をナイフレストに使いしました
今月のお花
ガラスの器にハランを巻いてお正月っぽいお花を入れました
南天はお庭のものを切ってきましたので鳥に食べられて実はまばらです(^_^;)
今月のお料理
〜Zuppa di lentticchie e verdure〜
イタリアではお正月に煮込み料理で頂くレンズ豆にちなみZuppa仕立てに
金貨に似たレンズ豆にちなみ今年一年お金に恵まれますようにの意があります
〜Conchiglioni ripieni al forno〜
ラグーを大きなコンキリオーニにぎゅっと詰めてオーブンで焼く
皆さん、テンションが上がるっておしゃって頬張って下さいました
がっつりメニューですがおもてなしにも使えます
〜Crocchette di Baccala〜
干し鱈のコロッケですが生の鱈で代用して
鱈を牛乳で茹でるのってイタリアで初めて知りました
とてもシンプルですが鱈がたっぷりと入るのでこちらもお気に入りの方が
多くいらっしゃいました!