2017年も既に1月が終わろうとしています
日々の経過が本当に早いですね・・・
レッスンも7日からスタートし皆様の素敵な笑顔に会えました!
さて1月のテーブルから
1月のテーブルとお花
お皿はインペロヴェルディ・朱赤の塗の骨董のお椀・鯛の小皿
水引も使用してお正月風に
お椀はかなり古い骨董なので塗が剥がれた部分もありますが愛嬌で
お花は剣山に刺して生け花風に松・南天・千両・手毬草・ラナンキュラスで
花器のアンダーのお皿はジノリ
倉敷手毬も添えて
1月のお料理
〜Fonduta〜
皆さん初めて食べられたピエモンテのお料理
フォンティーナチーズを使用したイタリア版チーズフォンデュ
ピエモンテでは10月の白トリュフシーズンにはすりおろして頂きます

こちらがトリュフ狩りに連れて行ってもらった折に収穫した白トリュフ
奥にはトリュフ犬のリンダちゃん

アルバのトリュフ祭りで食べた本場のフォンデュータ
かけた白トリュフは自分でお好みの大きさを選んですりおろしてもらって
たぶん3千円位?日本よりも格段にお安く新鮮
〜Pasta con pesce e pomorodi〜
冬場の脂ののった鰆のアラビアータ風のパスタ
〜Sutufato di pollo con aceto balsamico〜
バルサミコと赤ワインと蜂蜜でコトコト煮込む鶏料理
〜おぜんざい〜