最近とっても良い言葉を知りました
とある料理番組で精進料理の特集でご住職が仰った
「喜心」「大心」「老心」
喜心・・・喜んで心をこめて作る
大心・・・心穏やかに平静に作る
老心・・・細やかな思いやりの心配りで作る
とい言った感じの意味合いですが改めてはっとさせられました
普段忙しく子育てに家事に仕事に用事にと動き回っているとこの気持でお料理が出来ない
と思いがちですがある意味どんな方でも日々この気持でお料理しているはずです
今日何しよう?味付けは大丈夫かな?などと考えて料理していることもそうだと思います
そんな中でも今日は夕食までに結構時間があるわっていう日にはさらにこの三つの心で
お料理すると作る自分も食べる方も幸せな食卓を囲むことが出来るでしょうね!
さて遅ればせながら10月のテーブルから
10月のテーブルとお花
10月のお料理
〜Fusilli con funghi e tonno〜
〜maiale saltato con salsa di uva〜
〜Panna cotta alla crema di marroni〜