新年を迎えたばかりですがもう一ヶ月が過ぎようと、、、
2021年はどんな年になるのか
今年も不自由を感じるかも知れないけれど心だけは豊かに感じれるように
風の時代にゆらゆらと乗れるよう過ごしたいです
なんと今月は初めての男性の方が参加されました
基本、女性限定ですがご家族は例外としておりますので!
この春から東京に進学される本当にカッコいい心優しい好青年君でした
お母様が長年通われているのでずっと興味があったようです
何にでも臆することなく手伝ってくれました
未来の彼女が羨ましいなぁととってもとっても眩しく思えた一時でした
そして皆様新年も変わらず温かい笑顔で楽しく美味しい一時をご一緒下さり
心から感謝いたしております
1月のテーブルから
1月のテーブルとお花
代わり映えがしませんが和テーブルで
松はいつもの彼女が松を大量にオマケしてくれたのでを盛り盛りに
豪華になりました
1月のお料理
〜Pasta con ragu di sgombro〜
鯖のラグーのパスタは以前からしたかったもの
私が唯一イタリアで教えてもらったのがトマトとオレガノの煮込
お話しした通りイタリアの恩師の話から考案してみました
身を外して細かく切るのは少し大変ですが頑張ってみてくださいね
苦手な方にも食べていただけて安心しました
〜Stfato di verudure invernali e pollo al miso bianco〜
1月の恒例にした白味噌料理は鶏肉と冬野菜の煮込シチューに
お味噌と少しのお塩と胡椒のシンプルな味付けにお野菜の甘味
調理法はイタリア料理に通じますね
〜Torta di carota〜
シンプルなでも濃厚な味のニンジンケーキ
トリノ郊外の山間の村にステイした時の朝食の思い出のもの
ティツィアーナマンマのレシピを少し改良しました
あまりに素朴すぎるので不安でしたが大好評でした!
