こんばんは。エロージャズオーケストラの不沈艦、バストローンボーン松田です。
今回は、去る2013年12月に敢行されました、エロージャズオーケストラVSおかメルバンド@伊丹alwaysの様子を報告いたします。
さて、おかメルバンドさんといえば、阪大の学生さんを中心としてThad Jones & Mel Lewis Orchestra のナンバーのみを演奏しているバンドです。わたくし松田も、もう学生ではありませんが、メンバーとして活動しておりました。いわば二重スパイです。
関西アマチュアジャズ界最高のワルです。
エロージャズはカウントベイシーのナンバーのみを演奏していることを考えると、今回はまさに因縁の対決と言っても過言ではありませんでした。
エロージャズの面々の気合いも尋常ではありません。
「音楽は、パワーだ」 ―― Hisanori Fujita
俺たちのコンマスは力強い眼差しでそう言った。
1,Sweet & Purty
2,Counter Block
3,The Deacon
3曲通してのThadのナンバー。伊丹alwaysに響き渡る魔法のSoundに観客も唖然。
4,Makin' Whoopee!!
続いては我がバンドのバンドマスター中安航太による珠玉のバラード。
あふれ出す大人の色気に、気になるあの子もベッドイン!!
5.HoneysuckleRose
6.MyLastAffair
7.Deedle'sBlues
8.IfIWereABell
9.It'sAWonderfulWorld
10.FiveO'ClockInTheMorning
11.Alright,OKYouWin
ここからは、ほぼ毎回恒例! Vocalコーナーでございます。
明るくも深みのあるみくさんの歌声。そして、いぶし銀という言葉が擬人化したとしか思えない、ミスターやまちぇの歌声。
二人がおりなす未知の世界に松田もうっとりでした。
12.SoYoung,SoBeautiful
さて、本日のライブも終わりが見えて参りました。
「少し寂しいな」そんな僕の心を見透かすような甘い音色。シミズマサユキSo Beautiful!!
13,Ol'ManRiver
そして、最後はやはりこの男。
キングオブドラマー!! 市橋隆!!!
突き抜けるその重厚な音色に、僕の心臓もハートビートでした!
今回も13曲とたくさんのナンバーを演奏させていただきました。終わってみればあっという間です。
おかメルバンドさんも、まっすぐなサウンドで、いいライブだったと思います。
では2/11、皆様にまたお会いできるのを楽しみにしています。