一番嫌な季節到来。
とうとう花粉症が始まった。
ランチの帰り、ハンカチを鼻に当てて帰宅。
ここまでは、まだよかった。
帰宅後、クシャミ攻撃が止まらない...。
鼻炎薬は常備しているので、すぐに飲んだ。
飲んだからって、すぐ効くモンじゃない。
水っ洟攻撃開始。あああ...(T-T)
なみだ目。そして頭が重い。
たまらんわ〜。
化粧を落としマスク着用で、息子を床屋さんに連れてった。
いかん...。
鼻水が止まらない(T-T)
いつもの防御に出た。
ティッシュを鼻の穴に詰め込む作戦!
マスクの中は見えないからね。
うちの子供たちは春生まれ。
妊婦は薬が飲めない。
あまりのクシャミの激しさに、いつ産まれるかとヒヤヒヤしたものである。
最初の子を生む前に、このティッシュを鼻に詰め込む作戦を覚えた。
以来毎年こうして頑張っている。
保育園のお迎え時、先生に「お母さんも花粉症?いやよね〜」と声をかけられた。
マスクを取って見せた。
爆笑された。
笑ってくれてありがとう。
今日も笑顔を配達できて、私は満足です。
こんな総長ってどう??
っていうかさ〜。分ってるんだから早めに医者に行けってんだよね。
分ってるんだけどね。なかなかね。
暇な時は遊びたいものなのよ。ははは。
初めて花粉症になったのは、まだ高校生の頃。
応援団に所属していた私は、体力作りでマラソンをしていた。
突然クシャミが出始めた。
頭がぼーっとしてくる。
まだ「花粉症」なんて言葉はなかった。
かれこれ20年も前の話し。
毎日風邪薬飲んでたっけ。
悲しいことに、お薬飲んじゃったから強制的に休肝日。
つまんないの。
とっとと寝よ。

0