仕事帰り息子を拾って歯医者さんへ。
治療を無事終え、珍しく二人でスーパーに行った。
おやつを食べていない息子(学童ではボリュームたっぷりのおやつが毎日出ます)はお腹ペコペコ。
お!試食コーナーがあるではないですか!
あったのはカレーでした。

作っていたおばちゃんに誘われるまま頂く息子。
「おいし〜♪」
はいはい。今夜はカレーに決定なのね...。
このおばちゃん。全くと言っていいほど愛想がなかった。
「あら買ってくれるの?ありがとう」笑顔で言えよ(汗)
しかも市場のせりのおっちゃんみたいな声だから、なんか脅されたみたいに私も頂いた。
食べ終え、それじゃ...と去りかけた。
するとおばちゃん。時計を見ると
「あんた袋持ってる?」と。「いえ。このバッグだけ」と答える。
「あそ」と言いながら、ごそごそスーパーの袋を取り出した。
「今日はこれでお仕舞いだから、これあげるよ。持って帰んな」
ええええええええ??いいんですか???
ものはこちら。

お豆さんの缶詰、皮を剥いたにんじん1本。ひき肉&小間肉。
試食で使うはずだったものが余ったんですって。
貰っちゃった。いいのでしょうか?
勿論そのまま我が家の晩御飯になりましたけど。
お買い得っつーか、ラッキー?
おばちゃん。一瞬でも怖いと思ってごめんね。
車に戻る途中息子が「怖そうだったけど、いい人だったね〜♪」
ご機嫌でした。
いや〜。こんなこともあるんですね〜。

0