電話があったとき、確かに「水曜日9時から9時半」と話しておいた。
その後すぐ仕事があるのでと。
わくわくしながら面接に行った。
保育園から徒歩10秒。10分前には建物の前にいた。
5分待って入ろうと思っていたら、スーツ姿の男が二人、駐車場に入ってきた。
なんだ。今来たんだ。
車を降りてごあいさつ。
玄関先で「スリッパを持ってきますので少々お待ちください」
おいおい。少々って何分だよ。
やっと相談室に通された。
「少々お待ちください」はいはい。待つよ。
相談室って、ご家族用かしら?入所者用?
豪華そうな椅子に腰掛けた。足が浮く。ブラブラできる。
こんな椅子じゃ、落ち着いてはなせないんじゃないの?
お年寄りに優しくないなぁ。などどぼんやり思った。
時間は刻々と過ぎる。
5分経過。
10分経過。
焦りが怒りに変わり始める。
このまま出てって「この話なかったことに」って帰ってしまおうか?
いやいや。もう少し待ってみよう。
にしても、15分程度でなんの話が出きるのか?
9:15ようやく面接官?が現れた。
「お待たせいたしました」と入ってきた人にいきなり
「9時半までしか時間がないんですが、大丈夫ですか?」
言っちゃったよ。
戸惑う面接官。
「え?あの...それはお電話差し上げた時にお聞きしていますか?」
相手が言い終わらないうちに「勿論です」
低く静かに立ち上がりもせず答えた私。
面接官びびらしてどうすんだよ(汗)
動揺をかくせないまま「では早速...」と会社概要から始まった。
「当社については?」「HPを見させて頂いたのでだいたいは」
って言ってんのに会社説明に5分。
ラスト10分で、勤務時間、雇用形態、福利厚生を話された。
「何かご質問は?」
っつーかさ。気が気じゃないのよね私。もう仕事行かないと。
「ないです」
採用の結果は3〜5日で出るのだそうです。
電話もしくは郵送だそうです。
きっとダメでしょうね(笑)
私に電話をしてきた男が、時間を正確に伝えていなかったのか。
とにかくむかついてしまった面接でした。
応援してくださった皆様。ごめんなさい。
次の会社は決めてあるので、そちらに連絡してみようと思います。
一応結果を待ってから(笑)
こんな私。短気かしらん??

0