☆秋月城下町☆
今日は家族や祖母達と福岡県朝倉市にある秋月へ行ってきましたo(^-^)o
秋月は、栄華がひっそりと眠る城下町で約800年のさまざまな歴史と悲話を秘めて所です。
町並みは、武家屋敷や土塀、石垣、格子がつづき、まさに『筑前の小京都』。
5万石城下町として栄えた秋月。今も古に逢える町。
そして平成10年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたみたいです♪
個人的には秋月城があると思ってワクワクドキドキしながら行きました(≧ω≦)
しかし…
城は跡形もなかったんです(;O;),
石垣や黒門が残ってるだけでした。
でも家族が喜んでくれたから良しとしときます(^_^;)
来週の日曜日は岡山へ行くので岡山城や後楽園へ行って楽しんできます♪♪♪
秋月は、栄華がひっそりと眠る城下町で約800年のさまざまな歴史と悲話を秘めて所です。
町並みは、武家屋敷や土塀、石垣、格子がつづき、まさに『筑前の小京都』。
5万石城下町として栄えた秋月。今も古に逢える町。
そして平成10年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたみたいです♪
個人的には秋月城があると思ってワクワクドキドキしながら行きました(≧ω≦)
しかし…
城は跡形もなかったんです(;O;),
石垣や黒門が残ってるだけでした。
でも家族が喜んでくれたから良しとしときます(^_^;)
来週の日曜日は岡山へ行くので岡山城や後楽園へ行って楽しんできます♪♪♪

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ