松野屋食品の社長日記
カレンダー
2008年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
トマトソース作り
トマトソース作り
大分トキワ百貨店8日目
干し柿の現状
我が家の庭の秋
記事カテゴリ
商品開発 (21)
独り言 (24)
ノンジャンル (390)
旅先便り (0)
過去ログ
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2013年10月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年5月 (2)
2013年1月 (1)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (2)
2012年4月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (2)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (4)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (9)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (7)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (2)
2009年8月 (7)
2009年7月 (5)
2009年6月 (5)
2009年5月 (6)
2009年4月 (13)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (12)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (8)
2008年5月 (14)
2008年4月 (18)
2008年3月 (15)
2008年2月 (10)
2008年1月 (8)
2007年12月 (18)
2007年11月 (14)
2007年10月 (14)
2007年9月 (11)
2007年8月 (7)
2007年7月 (13)
2007年6月 (18)
2007年5月 (15)
2007年4月 (16)
2007年3月 (8)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (2)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
2006年7月 (3)
リンク集
煎餅屋日記
松野屋食品ホームページ
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/2/29
「名古屋駅ビル」
名古屋駅にはこの様な威容を放ち、我々を威圧するようなビルが林立しています。地球温暖化は、もう止めようがないと思います。人間の便利さが優先する世界は、もうこれくらいにしたほうが良い。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/28
「ここ名古屋から」
26日から名古屋の名鉄百貨店に来ております。少し風邪気味のため、体調悪し。売上げは、弊社の商品構成から言うとこの様なものだと思いますが、これからはお金の管理をしている女性客の心を捉える商品開発が必要です。来年に向け今年は栗渋皮煮の増産を目指します。
期待下さい。
ちなみにこの写真は、宿泊しているホテル東横インの玄関です。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/22
「帰ってきました。」
昨日夕方の6時に岡山に戻りました。高速は、入間インターから津山まで利用しました。時間は9時間で高速代は8500円でした。ガソリンは40リッター使用しました。
明日23日からは、岡山高島屋に3日間行きます。仲間に会えるのが楽しみです。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/20
「青とうがらし味噌の売れ行き」
上大岡京急百貨店の催事も今日で終了。今回も青とうがらし味噌の反響が大変よろしい。みなさんありがとうございます。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/2/18
「京急百貨店に来ています」
今日で四日目の「岡山物産展」奮闘しています。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”