松野屋食品の社長日記
カレンダー
2008年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
Canceled event: (No Subject) @ Tue Apr 26, 2022 (post-7qgz79@tcup.net)
Invitation: (No Subject) @ Tue Apr 26, 2022 (post-7qgz79@tcup.net)
トマトソース作り
トマトソース作り
大分トキワ百貨店8日目
記事カテゴリ
商品開発 (21)
独り言 (24)
ノンジャンル (392)
旅先便り (0)
過去ログ
2022年4月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2013年10月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年5月 (2)
2013年1月 (1)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (2)
2012年4月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (2)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (4)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (9)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (7)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (2)
2009年8月 (7)
2009年7月 (5)
2009年6月 (5)
2009年5月 (6)
2009年4月 (13)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (12)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (8)
2008年5月 (14)
2008年4月 (18)
2008年3月 (15)
2008年2月 (10)
2008年1月 (8)
2007年12月 (18)
2007年11月 (14)
2007年10月 (14)
2007年9月 (11)
2007年8月 (7)
2007年7月 (13)
2007年6月 (18)
2007年5月 (15)
2007年4月 (16)
2007年3月 (8)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (2)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
2006年7月 (3)
リンク集
煎餅屋日記
松野屋食品ホームページ
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/7/27
「今日、荒神宮の夏祭り」
今朝、8時から僕らの荒神宮の夏祭りが行われ草刈りに始まり、おはらい、祝詞を読み、この夏の無事を祈願いたしました。
参加して下さる方は大概同じ人達です。年輩の方が多いので炎天下の草刈りは大変です。その為、多くの方々に来て頂けば早く終るしコミュニケーションも取れて、付き合いもスムースになるのですけどね、、、、。
今、外は雷と土砂降りの雨です。久しく雨が降らなかったので良い雨です。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/24
「勝央郷土美術館」
今日から天神涼み。
夏本番の最中に行われる、だんじりケンカ祭ですが最近は、大人しくなっています。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/19
「上には上が、、、。」
七月初旬に二子玉川高島屋での催事があった折り、この味噌を買って来ました。 美味いあおとうがらし味噌です。しょっぱ味もなく辛みも適当で価格も買いやすい値段です。
当社もまだまだ研究しなければなりません。世間は、広いね。
周りには、凄いメーカーがごっつある。
1
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/18
「今回は、大掛かりに」
今までは家庭用の大なべでトマトソースを造っていましたが、今回はトマトの入荷量が増えた為に、今日蒸気釜で炊いてみました。家庭で造るのと、実際に蒸気釜で造るのとは大変な違いが有りますので気持ちが張り詰めます。火力と蒸気の違いでしょう。
食品添加物を使用せず、約5時間30分掛かりました。
砂糖も使っていませんがトマトの甘味を感じます。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/7/15
「漁業者が一斉休漁」
油は高く、魚は安いとテレビは伝えていました。
政治の怠慢がここに、極まれり!
政治家は、公用車を廃止し、新幹線の乗車を有料にして国民の苦労を少しは、感じてみては、、、。
0
投稿者: matunoya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”