永い間休んでいましたが、苦心しながら商品つくりの方に力を注いでいました。
7月8日頃からラー油つくりに取り組んでいましてなかなか思うような商品が出来上がらずにいましたが、やっとどうにかなりました。
にんにくがカラッと揚がらずに苦心しました。油温度が高すぎると焦げてしまい(苦味が出る)、低すぎてもカリカリにならず、程度よく出来てもフライドにんにくの様に歯ごたえが出ないのが実情です。
ご当地のにんにくは、3000円/kgもするし、高知産の土生姜も900円/kg、ねぎは現在天候不順でこれまた高い。
フライドにんにくでも使用しないことには安い価格には出来ません。
ラー油は油がギラギラしてるので私にはどうも馴染みません。多分、一過性の物で終わるのではないでしょうか。
私も、市場も、、、。

1